みんなの投票で「かき氷シロップの味 人気ランキング」を決定!夏の風物詩であるかき氷を、カラフルに彩るシロップ。同じ味とわかっていながらも、子供の頃からかき氷に慣れ親しんできた日本人なら、お気に入りの味が1つは決まっているのではないでしょうか?「イチゴ」や「メロン」、「レモン」などのフルーツ系をはじめ、昔ながらの「みぞれ」、抹茶好きに人気の「宇治金時」など、さまざまな種類のかき氷シロップが勢揃い!1位になるのはいったいどれ?あなたが好きな、かき氷のシロップを教えてください!
最終更新日: 2020/09/16
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
夏祭りや花火大会など、夏のイベントに欠かせない「かき氷」。急いで食べると頭がキーン!となるのもお約束です。そんなかき氷を美味しく味わうのに欠かせないのが、かき氷シロップ! 赤、黄、青、緑と、カラフルな彩りで夏気分を盛り上げてくれます。
かき氷のシロップといえば、古くから愛されている「イチゴ」「メロン」「ブルーハワイ」「みぞれ」などの王道から、最近流行りの「パイナップル」「みかん」「マンゴー」「抹茶」まで、じつにさまざまな種類があります。そのため楽しみ方も広がり、お祭りの屋台では好きなシロップをいくらでも使ってOKな、カラフルかき氷も登場! 暑い夏の日についたくさん食べたくなるかき氷だからこそ、保存料・合成着色料不使用のシロップを選ぶ方も増えています。
一般的なかき氷のシロップはどれも同じ味で、違うのは色と香りだけ、ということを知っていましたか? かき氷のシロップは、甘い液体に種類ごとの着色料・香料を加えたものが基本。色の違いで起こる脳の錯覚により、違う味に感じてしまうのだとか! とはいえ、最近はじっさいにフルーツの果肉や果汁が入ったものや、抹茶、珈琲を使用したシロップなども登場。韓国のかき氷「ソルビン」や台湾かき氷などが食べられるカフェでは、自家製シロップを提供しています。
このランキングでは、「イチゴ」や「メロン」など、かき氷に使われるシロップの味の名前で投票できます。あなたの好きなかき氷シロップを教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位イチゴシロップ
2位ブルーハワイ
3位レモンシロップ
4位宇治金時
5位メロンシロップ
1位イチゴシロップ
2位ブルーハワイ
3位レモンシロップ
4位宇治金時
5位メロンシロップ
条件による絞り込み:なし
結局、、何の味!?でも、すきー!!
かき氷といえば、「ブルーハワイ」という方も多いのでは?
この謎ブルーの虜は多いはず。
「ブルーハワイ味」といっても、その実フレーバーはいろいろ!ソーダ、ラムネ、トロピカルフルーツ、ピーチなどなど、結局は「自由味」笑
最近は、本格ブルーシロップ(実はハーブティーだったり、グレープフルーツ味だったり)が増えてきてるのは、きっと心のどこかに、ブルーハワイが住み着いてるから。
思い出も一緒に食べてる
空を思わせる鮮やかな青。今思えば一目惚れだったのかもしれない。夏祭りのシーズンがくると、丸くちいちゃな財布を握りしめて、「かき氷ください!」と言う。指差したのはもちろん、あの色。いつもいつもかき氷を食べる時は、代わり映えのしないあの色だった。祖母と行った夏祭りの日も、友達と行った蒸し暑い8月の盆踊りの日も、青。
だからだろうか。ブルーハワイのかき氷を食べると、思い出も一緒に食べている、そんな気分になるのは。今年の夏もまた、ブルーハワイを食べて、遠い昔に思いを馳せようかな。
ブルーハワイって名前がお洒落。
ブルーハワイって名前がお洒落ですよね。何味か全然分からないので、自分では手が出せず、でも必ず友達の1人ブルーハワイをチョイスするので味見させて貰っていました。どことなくハワイアンですよね。青いから買うのを迷ってしまうのですが、1度は自分でチョイスしてみたいです。
ブルーハワイが何味なのかは知らない・・・
かき氷と言ったら、ブルーハワイ!
ブルーハワイと言ったら、かき氷!
両方が成立するのって、ブルーハワイ(と、みぞれ)くらいな気がするのですが、どうでしょうか?
一体、ブルーハワイ味が何の味なのかは不明ですが(イメージ?)・・・かき氷からブルーハワイ廃止にしたら、ブルーハワイという単語自体が死語になってしまいそうなので。
是非、かき氷はブルーハワイというスタンスで頑張って欲しいと思います。
夏らしいその色
ブルーハワイってなんでブルーハワイって言うのだろう?そんなことを考えながら食べてた昔を思い出します。でも答えはわかるはずなく、名前の由来はわからんけど一番好きな味でした。特に夜のお祭りは夏が多いので夏らしい青というのもいいですよね。今年の夏もしっかり食べたいものです。
夏らしい涼しげなブルーがきれい
かき氷を買う時はほぼブルーハワイを選びます。
ブルーハワイ味はかき氷か、カクテル位でしか味わえないので、大好きなブルーハワイを味わう希少な機会です。
食べおわったら必ず、舌がちゃんとブルーになったか確認します。
ブルーハワイってなに?
子供の頃から思っていますが、ブルーハワイってなに?
なんの味なの?とても不思議。
でもなんか言いたい。ブルーハワイって言いたい。だからつい頼んでしまう味ですね。
もれなく食べた後に舌は青色。
酸味と甘さの絶妙感!
暑いときのかき氷は冷たさと甘さだけでなく、酸味がプラスされると爽快感が増して、より涼しさを感じれますよね!
レモン味はそんな時にピッタリではないでしょうか!
市販のシロップに少しレモン果汁をプラスするとより爽やかな味に変身しますよ!
大人の方はレモンのお酒をプラスしては!
そこまで酸っぱくないけど・・・気分の問題
当然の事ながら、そんなに酸っぱくはない。
本格的なレモンかき氷は酸っぱいの?・・・すごく気になります。
でもサクレの上に載ってる輪切りレモンの酸っぱさ&苦みに、顔が「うぅぅ~!」ってなった自分は、普段の夜店のレモンかき氷の方が美味しく頂けそうです。
安定の味
夏にはぴったしの柑橘系かき氷で、身体が欲しているのはレモン率が高い。氷との相性が良くて、最近は、日向夏など色々な種類が出てきてまた違ったおいしさでもっといろいろな種類が増えてほしい。
定期的に摂取したくなる味。
抹茶の苦味と、練乳の甘味。
交互に食べたり、ばっかり食べしたり。
あんこは粒あん?こしあん?
(私はこしあん派!
白玉あり?なし?
自分のお気に入り宇治金時、
見つかってますか?
大人のかき氷!
宇治金時味は最近は抹茶味のものが世の中に出回っているので子供でも選ぶ人もいますが、やはり大人のかき氷ではないでしょうか!
お茶の苦味とアンコと氷がハーモニーを奏でていて、和の趣のかき氷です!
こちらも大人ならでとしてラム酒など香りのよいアルコール入シロップをアレンジをするとよりいいのではないでしょうか!!
子供も大人も大好き!
メロン味のかき氷はあの香りと甘さで満足感が高いシロップではないでしょうかです。
最近のかき氷専門店ではメロンの上にかき氷を削って果肉と一緒に食べるスタイルも多いですよね!
自宅でも楽しめる食べ方ですよ。大人の方にはカルディのメロンのお酒を合わせるとぐっと大人のスイーツになりますよ!!
緑です。
味の違いがないので、食べた後の舌の色で順位決めてる感じですが、これも何度か本物のメロン果汁で作られたメロンかき氷を食した事ありますが、コレジャナイ感がハンパなく、メロン味はシロップじゃなきゃダメなんだと認識しました。
クセのある甘さ
定番なメロン味。ほかのシロップとはまた違った甘さを楽しむことができます。同じ「甘い」でもクセのある甘さで何回も食べたくなってしまいます。通常の屋台でも売られてあり、あまり食べている人は見かけないですが必ずといっていいほどお店には並んであります。スーパーや百均などにも売ってあるので自分で作ってたっぷり蜜をかけるのもおいしいです。
・・・メロン味?
かき氷のメロン味は「メロン味」というより、「かき氷のメロン味」というカテゴリーを確立していると思う(イチゴ味も)。
今、ふと思ったのですが・・・世の中の緑の飲食料の中で、一番甘い緑はかき氷のメロン?
マンゴーは最強
マンゴーのかき氷ほど美味しいものはないのでは?と思うくらいにはマンゴーは最強ですね。原宿にマンゴーチャチャというかき氷のお店があるのですがそれは最高に美味しいです。台湾のフワフワかき氷でくちどけもよく食べたくなる。
おっ?意外と…
マンゴーは好き嫌いあると思うのですが、子供が食べてたのを1口もらったら(私はあまりマンゴーは好きではない)意外と食べやすくて美味しかった!
かき氷だとあっさりマンゴーになってあまり得意じゃない人でも食べれるかも?!
珍しいその味
僕の青春後半に登場したのがこのコーラ味。炭酸が好きな僕はすぐに買ったのですが炭酸感はないので最初はうーんと思ったのですが、気づいたらまた買っている自分がいました。きっと癖になる味なんですね。
Simple is Best!
かき氷の氷を味わいたい方はみぞれがオススメです!シンプルな甘さが氷の味を引き立てくれます。
みぞれ味を食べるときは氷もこだわりたいところですよね!
是非シンプルな分、素材にこだわったかき氷にしてみてください!
シンプルなのが一番♪
かき氷といえば色んなシロップがあるけれど、『みぞれ』が一番。
ふわっふわの氷にみぞれシロップをかけるだけで、猛暑で疲れた身体がスーっと癒されます。
シンプルなのが一番です。
これを選ぶとか・・・大人っぽくない?(っていうヤツ)
あえて「何も掛かっていないように見えるみぞれを選ぶ・・・自分って大人っぽくない?」を演出出来る一品。
自分は純粋に味も好きなんですが(スーパーで売ってるカップかき氷のみぞれが好き)・・・もし自分が小学生なら、そんな気分に浸っている事でしょう。
ミルクのおいしさ
シンプルな氷に練乳をかけて食べるのもまたおいしいです。冷たいかき氷が練乳の甘さで染まり、同じ白でも段違いなレベルで変わります。トッピングとして他の蜜の上からたっぷりとかけると誰でも好きであるようなまろやかさも出してくれます。トロリとしてねっとりとしていますが、ペロリと舐めるとそのコクに驚かされます。
老若男女、不動の人気シロップ!
ちっちゃい子からお年寄りまで、みんなに愛される、真っ赤なイチゴ色のシロップ。とにかく鮮やかでかわいい色!あまーい練乳と一緒に食べても最高です!!!
最近は、すっかり生いちごを使った、果肉たっぷりの贅沢シロップが主流。
ですが、こちらのイチゴシロップも食べたくなっちゃうんですよねー!
『かき氷マニア』管理人
女の子と食べるならこれ
かき氷って割と頭がキーンとしませんか?私はかき氷好きなんですけど頭がキーンとする感覚がダメで1人で全部食べるのはきついことがあります。そう言う時に女の子とシェアして食べるのならストロベリーが定番ですよね。ストロベリー嫌いな女子ってあるのレベルで喜ばれます。今となってはそんなことしないですけどね。懐かしさも合わせて二位にしました。
いちごの赤が映える
かき氷といえば「いちご味」ともいうことができます。真っ白な氷の上に赤のいちごが映え、味もとてもおいしいです。
不動の定番!
かき氷と言えばイチゴ味を選択する方が多いのではないでしょうか!
夏場にイチゴ味のかき氷を頬張ると一気に涼しい感じになりますよね。また、子供から大人までみんなに飽きない味はイチゴだと思います。
ノーマルのイチゴ味に練乳をかけるだけでも進化したかき氷ですので、皆さんもアレンジしてみてください!
なんでも「イチゴ」って言っとけば、美味しそう(暴論)
所謂「夜店のイチゴかき氷」のイメージしかないのですが。
あれは本当に「イチゴ味」に寄せているのか、色味でOKとなっているのか、味音痴な自分には分かりません(砂糖水味じゃないの?)。
イチゴ果肉+練乳かき氷みたいな本格的なかき氷なら、違いが分かるかなぁ・・・と、密かに憧れています。
赤です。
食べ終わったら舌が赤になるので、やたらと健康的な舌に見える効果があるイチゴ味。
何度か本物のイチゴ果汁で作られた、本物イチゴかき氷を食べた事がありますがとても美味しかったです。
高級感満載で、値段もお手頃ではないので、かき氷感はゼロでした。
お祭りで食べるなら
お祭りにいくとだいたいかき氷を買うのですが、イチゴが好きです。見た目が赤ピンクで可愛いのもありますが、かき氷っていうとイチゴのこれを思い浮かべるので定番ですね。
定番のおいしさ
夏になるとかき氷が食べたくなります。すぐに頭に思い付くのは、いちご味です。練乳といちごの組み合わせも好きです。まろやかになるし、最後までおいしく食べられます。
王道!!
誰もがかき氷と言えば好きな味ですよね!色もキレイで、子どももわーってうれしくなりますよね。
あのイチゴの甘い味が暑い夏を一瞬忘れさせてくれる味ですね!
王道!かき氷といえばこれ
かき氷と言われて、真っ先に連想するのは、いちごのシロップがかかったものではないでしょうか。苺の風味を存分に味わえて、幸せな気持ちになりますよね。
いちごが好きなので。
いちごが好きなので、圧倒的1位です。
見た目がピンクで可愛い。ただそれだけでいちご味ばかり選んでしまう。
練乳と1番合うのもいちご味だと思う。
イチゴしかない!
子供の時はイチゴしか食べた事なかった!イチゴしかないと思ってました!
イチゴのシロップにたっぷりの練乳をかけて食べるかき氷は絶品です!
かき氷、定番の味
見た目も可愛く、みんなが好きな定番の味だと思います。
食べていると舌はもちろん、くちびるも赤くなって、少しの間口紅気分を楽しめます。
見た目も可愛い
定番のいちご味。お祭りなどで食べる時はほとんどいちご味を選んでしまいます。おうちで食べる時はたーっぷり練乳をかけていただきます♪
やっぱり定番
いちごは定番。間違いないしピンクがかわいい。食べた後も舌は赤いままで恥ずかしくない。
やっぱり一番はいちごですね。
安定のイチゴ味
かき氷と言ったらやっぱりイチゴ味のかき氷!!
これに、練乳かけてもらったら最強でしょ!お祭りの定番ですよね!
定番
赤い色が可愛らしく、かき氷といえば赤色のイメージです。甘さが結構強いですが、子どもは大好きで人気が高いです。
王道
イチゴは王道。まず間違いない。赤い色が白い氷の上でとにかく映えてる。浴衣にこぼさないように気をつけなな〜
これぞ、かき氷
本物のイチゴとはまた一味違うイチゴシロップの味が懐かしい雰囲気。定番フレーバーで見た目にも可愛いです。
定番
定番ですね。甘いいちごシロップに果肉ものせられたら、かき氷ではなくデザートです。
王道!!
多分かき氷を購入した人たちの味を集計したら、イチゴが一番多いんではないでしょうか。
かき氷の定番
何処のお祭りの屋台やお店に行っても必ずあります定番味です。