みんなの投票で、コンビニやスーパーで手に入る「市販チョコアイス人気ランキング!」を決定! こってり濃厚な「チョコアイス」。コーティングチョコがもっちり美味しい『PARM(パルム)』『pino(ピノ)』、ガッツリ食べたい派なら『チョコモナカジャンボ』『スーパーカップ チョコクッキー』、最近流行りのチョコミントアイスなど、各メーカーからさまざまなチョコアイスが販売されています。そのなかから見事1位に選ばれるのは? あなたがおすすめする、美味しいチョコアイスを教えてください!
最終更新日: 2021/01/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、「PARM(パルム)」や「pino(ピノ)」など、市販されているアイスの商品名で投票できます。氷菓、アイスミルク、ラクトアイス、アイスクリームと、種類はなんでもOK。あなたが好きなチョコアイスを教えてください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
市販チョコアイス50商品以上の味を覚えている。
市販チョコアイス30商品以上の味を覚えている。
市販チョコアイス10商品以上の味を覚えている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位森永 ピノ
2位森永製菓 チョコモナカジャンボ
3位森永乳業 PARM チョコレート
4位森永製菓 板チョコアイス
5位ハーゲンダッツ ミニカップ チョコレートブラウニー
1位森永 ピノ
2位森永製菓 チョコモナカジャンボ
3位森永乳業 PARM チョコレート
4位森永製菓 板チョコアイス
5位ハーゲンダッツ ミニカップ チョコレートブラウニー
条件による絞り込み:なし
パリパリ
モナカもパリパリですが、中に入っているチョコレートもパリパリで、とにかく食感が美味しいです。割って食べられるのでシェアできるのも良いです。昔は家で小分けにして食べていましたが、やっぱり開けたてが一番パリパリ感があって美味しいです。一人で食べるより、だれかと一緒に食べて美味しさを共有したいです。
パリパリ板チョコが美味しい!
【チョコアイスランキング】の割には、チョコの割合が明らかに他の部分(モナカ&バニラ)より少ないですが・・・そんな事は物ともしない、チョコの存在感!
チョコは、真ん中の板チョコだけじゃない。チョココーティングのおかげでモナカもふやけず、キレイに割れるのも嬉しい!イイ仕事してるよね!!
3つのバランスが最高!
森永製菓チョコモナカジャンボはモナカ、バニラアイス、チョコの3つがベストなバランスでモナカの内側にコーティングされたチョコと中に入っている板チョコのパキッとする食感でチョコを2度楽しむことができるアイスです。
滑らかさがたまらない
あの滑らかなくちどけがたまらなく癖になる...。恥ずかしながら実は最近初めてこの商品を口にしまして、感動しました。鬼リピさせていただいています。他にはない滑らかさだと思います。私までとろけてしまいそうな美味しさです。
ぜいたくな味
良く差し入れでいただいて食べます。チョコが甘すぎず、バニラアイスがとても濃厚でミルク感があり、1本ですごくぜいたくな気分が味わえます。市販のアイスの中ではそこまで高級ではないのに、とても品質の高いアイスだと思います。
ハマったら抜け出せない
チョコとアイスの滑らかな舌触り、2層が奏でる絶賛のハーモニー。とろりとしたチョコレートは口に入れると溶けていき、濃厚なバニラアイスまでたどり着くとチョコと混ざりあい、豪華な1本に。パルムには大きさも選ぶことができ、ファミリータイプにはホワイトチョコやいちごチョコでコーティングされたパターンもある。無難なミルクチョコが好きな人専用のファミリータイプもある。
まさに板チョコ!チョコレート好きも大満足なアイス!
商品名の「板チョコアイス」を相違なく表現したアイス。
板チョコの中にバニラアイスが入っています。見た目もブロックを並べたような凹凸のある板チョコそのままで、ブロックごとにパキッと割れ食感も板チョコそのもの。
バニラアイスの周りをチョコレートでコーティングしたものではなく、しっかりとチョコレートの存在感があります。市販のチョコレートアイスの中では一番と言っても過言ではないぐらいチョコレートの占める割合が高く、チョコレート好きも満足できる一品。
売り場でだいたい隣に並んでいるクッキークランチ入りのホワイトチョコ味のザクザク感も好きで、見つけると2種類一緒に買ってしまいます。
板チョコをバリバリ齧りつく体験をアイスで!
板チョコの食べ方は2種類あります。手を使ってブロックのマス目で一口サイズの大きさに割って上品に食べる方法。もう一方は、手で割らずにそのまま豪快に齧りつく方法です。
森永の「板チョコアイス」は、後者の齧り付いたときのパリパリしたあの歯ごたえを最大限に味わえる魅力が詰まったアイスです。
パッケージを開封したときのビジュアルに毎回感動します。板チョコそっくりなのです。中はバニラアイスなのに、モナカではない。チョコレートのみで包むのは斬新な発想。
おもいっきり大きな口で齧りつこう!パリパリ弾ける音を奏でて幸せが訪れるでしょう。
シェフと握手したい
パキっと食感がたまらない!森永製菓の「板チョコアイス」。
ベルギー産チョコレートにガッチリコーティングされたバニラアイス……シンプルな作りながら、逆に飽きがこない人気商品です。
板チョコをアイスにするなんて……森永製菓のクリエイティブすぎるところ、大好き!
これからもあっと驚く面白い商品をたくさん発売してほしい。
板チョコみたいに
実は、板チョコみたいにパキパキ割れるんです。外側のチョコは、パキっとした食感で口のなかに入れた瞬間スッと溶けます。甘さはやや控えめだけど、ぎっしりチョコレートアイスがつまっていて、外側のコーティングもチョコとwで楽しめるアイスです。チョコ大好きなひとには、夢のようなアイスですよ
とにかく濃厚
ハーゲンダッツのチョコレート系アイスの中でも、とにかく濃厚なチョコアイス。
チョコレート味のアイスにブラウニーの滑らかな舌触り、さらに甘くて美味しいチョコソース。
チョコ!チョコ!チョコ!
チョコ好きにはたまらない一品です。
高いお金を出してでも食べたい!
まさに「チョコレートブラウニー」という商品名がふさわしいアイス。
濃厚なチョコの風味とチョコブラウニーを食べているかのようなしっかりした存在感はさすがハーゲンダッツだなって思います。
ご褒美アイスクリーム!
ハーゲンダッツミニカップチョコレートブラウニーはチョコの濃厚さと中に入っているブラウニーが相まって食べた後の満足感がたまりません!
ちょっと嬉しいことがあったり、自分へのご褒美に最高のチョコアイスクリームです!!
しっとりクッキーの援護射撃が堪らない!
甘いチョコアイス&クッキー!これで美味しくない筈がない!!
多過ぎず、少な過ぎずのクッキーの食感が絶妙で、溶けていくうちにその食感が変わっていくのもまた美味しい。
「甘~いチョコアイスが、思う存分食べたい!」って時には、コレで間違いない。
このコ・ス・パでこの濃厚さ!
明治エッセルスーパーカップチョコクッキーはなんと言ってもこのコ・ス・パでチョコが非常に濃厚なのが特徴です。
また、味だけでなく満足出来るボリュームがチョコアイス好きにはたまりませんよね!
内容量 | 160g(80gx2本) |
---|---|
カロリー | 87kcal(1本あたり) |
希望小売価格 | 151円(税込) |
甘過ぎない
チョココーヒー味なので、甘過ぎずに食べることができます。
お友達やカップル、家族で半分こして食べるのも楽しいですね( ˆ-ˆ )
コーヒーといっても苦くないので、お子様でも食べることができます♪
シェアして
2本入りなのでシェアして食べます。チョコレートというよりマイルドなコーヒーの味で、あっさりとしています。夏の暑いときやのどが渇いたときにぴったりのアイスです。外出先でもワンハンドで食べられて便利です。
夏の外出時に食べたいアイス筆頭!
「甘~いチョコアイスが食べたい!」というよりも、食べていて手が汚れないという理由で選ばれることが多い【パピコ チョココーヒー】。
とはいえ【パピコ ホワイトサワー】ではなくチョコの方を選ぶのは、やっぱりチョコが好きだから!
チューペット系=氷菓のイメージを覆す柔らかい食感は、チョコの滑らかさを思わせて、お値段以上の贅沢感を味合わせてくれます。
内容量 | 100ml |
---|---|
カロリー | 189kcal |
価格 | 213円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
生チョコゴロッゴロ!
これを初めて食べた時、開けて生チョコがゴロゴロとなった見た目から恋に落ちました。
下のアイスは甘ったるくなく、すうっととろけてゆき、その後にたっぷりの生チョコダイスが、まったりゆったりとろけるという、ダブルのチョコを時間差で楽しめるというなんとも贅沢な一品。
これも近年は毎年のように発売されていて、楽しみな商品の一つです。
チョコの中に濃厚生チョコ
しっとり、口あたりがなめらかなチョコアイス。
その中にさらに濃厚の生チョコが入って、なんとも贅沢~。
生チョコが後を引く美味しさで、すっと溶けていく所に上品さも感じられるアイスです。
パリパリのチョコレートがたっぷりなアイス!
商品名とパッケージの手書き感が可愛らしい、セブンイレブン限定で販売されているアイス。
薄いパリパリのチョコレートが、バニラアイスの中にマーブル状に混ざり合っています。冷凍庫から出してすぐよりも、冷凍庫から出して3分前後経ったぐらいが食べごろ。
やわらかくなったバニラアイスとチョコレートの食感のコントラストが際立ち、冷凍庫から出したてよりもパリパリ感を感じられます。同社の「パリパリバー」を少し大きくしてチョコレートの量を多くしたようなアイスで、「パリパリバー」よりもチョコレートを楽しめます。
パッケージのゆるさに隠されたクセになる美味しさ
森永「しましまうまうまバー」はセブン限定チョコアイス。ネーミングやフォントのゆるさ、パッケージのシマウマのイラストが可愛いくて思わず手に取ってしまいます。商品開発担当者の愛を感じます。
ところでなぜシマウマなのか?白はミルクアイス、黒はチョコレートでアイス自体がゼブラ柄になっています。
コクがたっぷりのミルクに、チョコレートをシンプルに組み合わせは王道な味わい。チョコレートはパリパリ食感。ただのパリパリではない、ミルクのふわっとしながら溶けた中に、チョコレートが細かく弾けるのです。食べれば食べるほどクセになります。
しましまうまうま〜!!と叫んでしまうほどの美味しさを是非!
毎年食べないと気がすまない!
ミニストップのベルギーチョコソフトは、まったりと濃密な口当たりと、カカオの香り、ぎゅっと濃厚なチョコの味わいがたまらない逸品。
それなのにトゲトゲしい甘さでなく、後に残らないのもすごい。
毎年これを食べないと気が済まない、大好きなアイスクリームの一つ。
チョコ好きさんには必ずおすすめしたいです!
ソフトクリーム専門店のような作りたての美味しさがコンビニで味わえる
2002年に登場して以来、ソフトクリーム好きを魅了し続けたミニストップの「ベルギーチョコソフト」。ソフトクリーム専門店のような作りたての美味しさをコンビニで提供するのは凄いことです。
こだわりは原材料のチョコレートにあります。
カカオ分55%〜99%の3種類のチョコレートを独自にブレンドしています。
「苦味、酸味、甘みに優れたバランスのフルーティな風味」
「ローストカカオの香ばしい重厚な苦味」
「重厚なカカオの香りとコクが特徴」
濃厚でコクのあるリッチな味わいのソフトクリームに仕上がります。また、ソフトクリームにチョコレートを配合すると、本来であれば食感が重くなりがち。ベルギーチョコソフトのスーッと舌に馴染むようななめらかな食感は企業努力の賜物です。
ボリューム
おやつに食べると結構満足感があります。コーンが固めで食べ応えがあります。片手で食べられるのも良いです。ザクザクのトッピングも良いアクセントになっています。一つ食べると結構甘くて、アイスよりもコーンの割合が多めなのでのどが渇くのと、カロリーが高いので少し罪悪感があります。
ザクザクのナッツ
濃厚なバニラアイスにチョコレートとナッツが乗ったコーンアイス。
クッキーアンドクリームや、アイス自体もチョコレートのクッキーアンドチョコも美味しいですが、やはりチョコナッツが一番好きです。
このアイスについてなら1時間は語れます
まず初めに伝えておきたいのが、この森永製菓が開発した「ガトークラシック」……アイス界で一番美味しいということ。
会社の近くにあるコンビニで出会ってからというもの、美味しさに憑りつかれて毎日食べていました。
今まで、カップアイス・コーン・アイスバーなどフラフラしていましたが、ガトークラシックに出会ってからはサンド一筋に。
モナカでもなく、クッキーでもなく、チョコレート生地でチョコアイスをサンドした贅沢な一品。
丸くて柔らかそうなフォルムが、超絶かわいい。食べたくない。一生見ていたい。
食べた瞬間、生地とアイスがしっとりとバウンドして、一瞬何が起こった!?と目を見開きました<〇><〇>
そして一口目からこってり濃厚!百貨店の高級チョコレートケーキを食べているかのようです。
マルチタイプが出たら絶対5箱は買います。
最近近場では見なくなってしまったけど……どこへ行ったのT_T
もうこれ以上のアイスと出会えることはないと、そう確信しています。
食べたことのない皆さん、本当にお気の毒……(˘ω˘)
コンビニやスーパーで手に入る、濃厚でおいしいチョコアイスの中から、人気No.1の商品をきめる「市販チョコアイス人気ランキング」!ほかにも「市販バニラアイス人気ランキング」や「市販抹茶アイス人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
【フレーバー別】人気商品をチェック!
【季節別】食べたいアイスは?
ロングセラーの遊び心あふれるアイス!
CMでもお馴染みの、チョコレートアイス界のロングセラー商品。
チョコレートでコーティングされたひと口サイズのバニラアイスが6粒入っています。ハート型や星型のピノが入っていることもあり、開けた瞬間に嬉しくなりますよね。
さらにピックの番号でHPからピノ占いもできるという、遊び心あふれるアイス。
期間限定フレーバーも販売されることが多く、最近の中では琥珀のカラメルフロマージュがお気に入りでした。個包装された容量の多いアソートタイプもあり、ホームパーティーにも大活躍します。
洋菓子研究家&スイーツライター
一口サイズアイスの代表格
1箱にたったの6個しか入っていないピノ。
でも6個なら最大6人でシェアできる。
家で1個食べたら次の日のお楽しみにとっておける。
いつも1粒ずつ口の中で甘いチョコを溶かしながら大事に味わって食べています。
分け合える
分けあってもいいし、半分は後で食べてもいいし
ハートのピノに出会えたらもう美味しさと嬉しさキュンキュン いいことあるよ
手軽に食べられる
チョコアイスを食べたいなあというときに手軽に手を出してしまう商品です。あんな小さいのに滑らかさがあって、美味しいがいっぱい詰まっています。ちょっとずつ食べようと思って購入しても、結局ペロッといっちゃうんですよねえ...。
一粒一粒、大事に食べたい
口の中に入れて転がし、パリッとチョココーティングが割れた瞬間。
中のバニラとチョコの味が混じり合うその変化。
6粒しか入っていない・・・だからこそ一粒一粒、大事に食べたい。
その為には、涼しい部屋に限定されるので・・・その条件を達成するのが結構難しかったりする(スーパーで買って持って帰るまでが、既に心配)。
パクっと
一口サイズなのでパクッと食べられるのが魅力的です。6個入りなのでみんなでシェアもできます。チョコとバニラアイスの割合がちょうどよく、甘すぎないので気分転換にぴったりです。期間限定でいろいろな味が楽しめるのも良いです。パッションフルーツがとてもおいしかったので、また発売されたら食べたいです。
なぜ6個なんだ!
もっと食べたいじゃないか!くそー美味しい。すっとさせるぐらいに柔らかくなった頃が一番好きですよっ
星探し
小さくて一口サイズで食べれるアイス。
箱を空ける瞬間、星の形のラッキーピノは入ってないかな?!とわくわくドキドキ。
柔らかいバニラアイスとコーティングチョコがとっても美味しいです。
チョコレートアイス王
これぞ王道にして頂点!ほんのり甘いチョコレートに、コクたっぷりのバニラアイスが溶け合って......たまらんわね。
一口サイズがうれしい
一口サイズで、シェアーできるのが嬉しい。たまにハート形や星のピノを見つけて喜んでいました。コーティングのチョコとバニラがあっていて好きです。
手を汚さず食べれる。
箱入りのアイスなので付属のやつで刺して食べられるので手を汚す心配がないのが嬉しいです。
星のピノがあったらラッキーですね。
サイズが良い
食べやすい大きさなのも嬉しいし、一度に食べない時に残せるのも良いです。ファミリーパックのアーモンド味も好きです。
子どもの頃からすきだった
ちょうどいいチョコ感、ちょうどいいサイズ感。