【人気投票 1~86位】市販チョコレート菓子ランキング!みんながおすすめするチョコ菓子は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「【全商品総合】市販チョコレート菓子人気ランキング」を決定!ミルクチョコ・ビターチョコ・ホワイトチョコなど、さまざまな味の種類が揃うチョコレート菓子。コンビニで気軽に買えるところも魅力です。ギフトにおすすめの「KITKAT(キットカット)」や、バレンタインの手作りレシピに欠かせない「明治ミルクチョコレート」・「ガーナミルク」など、人気のチョコレート菓子がいくつもラインアップ!1位になるのはいったいどのチョコ?あなたのおすすめを教えてください!
最終更新日: 2022/05/21
注目のユーザー
ランキングの前に
1分でわかる「チョコレート菓子」
気軽に買えて美味しい!チョコレート菓子

森永製菓 ダース<ミルク>
(引用元: Amazon)
コンビニやスーパーで気軽に購入できる、チョコレート菓子。小腹が空いたときのおやつや、頑張った自分へのご褒美、友達へのギフトにも最適です!市販とは思えない完成度の高さで、多くのファンを獲得しています。そしてチョコレート菓子のもうひとつの魅力といえば、なんといっても種類の多さ。一口サイズのチョコレートが12個入っている「DARS(ダース)」や、ビスケットのサクサク食感も楽しめる「アルフォート」など、味の種類が豊富なチョコレート菓子が大人気!王道のミルクチョコをはじめ、大人向けのビターチョコや、甘党におすすめのホワイトチョコも揃っています。季節にあった期間限定の味もあるので、飽きません!
手作り派は必見!バレンタインのチョコレート菓子レシピ
「チョコレート効果」や「アーモンドチョコレート」を生み出した食品会社・明治(meiji)は、「明治ミルクチョコレート」を使用した"チョコアイスボックスクッキー"。LOTTEのチョコレートブランド・Ghanaは、「ガーナブラック」と栗を使った"チョコとマロンのガトー"のレシピを公開。今年のバレンタインは、手作りのチョコレート菓子をプレゼントしたい!という人におすすめです。
関連するおすすめのランキング
味別のチョコランキングはこちら!
形状別にもチョコをチェック!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、コンビニ・スーパーで購入可能なチョコレート菓子に投票可能です。あなたがおすすめするチョコレート菓子を教えてください!
ユーザーのバッジについて
市販チョコレート菓子50商品以上の味を覚えている。
市販チョコレート菓子30商品以上の味を覚えている。
市販チョコレート菓子10商品以上の味を覚えている。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
Have a break, Have a KitKat.
今は2本分を個包装された大袋を買っていますが、昔は4本分を銀紙で包んだ上に、赤いキットカットの包装紙を巻いてあった気がするのですが・・・記憶違い?
ちょっと記憶はあやふやですが、とにかく昔から食べていたチョコレート菓子の代表。そんな記憶が残っているのも、当時から特別感があったからだと思います。
甘いチョコと、サクッとした食感が美味しいキットカット。「きっと勝つ!」のゲン担ぎも、この美味しさと赤いパッケージなら信じられる気がします。
子供の頃から大好き♪
キットカットって意外にもかなり前に発売されたチョコだけど、初めて食べた時のあの衝撃は忘れません。
確か中学校の卒業文集の好きな食べ物について「キットカット」と書いていたほど大のお気に入りチョコ。
サクサクウエハースが良いんですよね~♪
\ ログインしていなくても採点できます /
お菓子界の貴族・シルベーヌ
贅沢なチョコレート菓子「シルベーヌ」。
コンビニというよりは、スーパーのお菓子コーナーでよく見かけます。
このシルベーヌに出会った日から、私はダイエットをやめました。
上品な甘さのミルクチョコが、ふわふわしたスポンジ生地に余すことなくコーティングされていて、もう幸せ♡
一袋をすぐに完食してしまう、自分の胃袋が怖いです……。
圧倒的に美味しい
美味しい贅沢チョコといえばシルベーヌです。小学生の頃テストで100点取った時だけ食べられたご褒美のチョコってこともあって、今でも、軽い気持ちで手に取るのは少し抵抗があるww自分今日頑張ったなと思う日に、ご褒美に買ったりしてます
報告ケーキ屋さんのようなチョコケーキ
ふんわりしっとりとしたスポンジケーキに綺麗にコーティングされたチョコレート。上にはレーズン?のようなものものっており、見た目が普通のケーキと変わりません。簡単おやつで贅沢な気分になれます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
絶対にたけのこ派
きのこたけのこ論争は永遠の議題ですが、やっぱりわたしはたけのこが好きです。タケノコのチョコは程よく甘くてそれが下のクッキーの部分によく合うんです。ほんとに美味しい。この推しは永遠に変わることはないと思うくらいにはタケノコが好き。らぶ。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
板チョコ界の中では低カロリー
さくさくのパフ入りの板チョコ。あまり知られてないと思いますが、私調べでは板チョコ界の中で一番カロリーが低いです!見た目はベーシックな板チョコのようですが、パフがたっぷりと入っているので重すぎず、一気食いしてしましそうな勢いで食べてしまいます...。
報告中学の先生が買ってくれた思い出
何か入っているチョコレートがあまり好きではなかったのですが、中学の部活の先生が買ってくれたこのクランキーは美味しくてその時から大好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
本当はパーティーパックが食べたい
夏はひんやり冷やして、冬は温かいミルクと一緒に食べるのがお気に入りなので、年柄年中、家に常備しています。
たまにドラッグストアで、通常サイズで個数が多いパーティパックの安売りをよく買っていましたが、際限なく食べてしまうので、今はプチタイプと、期間限定の味を楽しんでいます。
食べやすいし美味しい
チョコパイ大好き人間なのですが、ぷちチョコパイはサイズが小さめなので食べやすく、ついついパクパク食べてしまいます。チョコパイってなんであんな美味しいんですかね、周りの少し苦みのあるチョコレートとなかのクリームが絶妙な味わいで何度でも食べたくなります。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
辞められない止まらないカントリーマアム
毎日ずっと食べていられる美味しさ!!
チョコレート菓子と言えばカントリーマアム!
周りがサクッと中しっとり味も食感も完璧。
いろんな味の種類もあるので自分の好きなカントリーマアム探しもできます。
カントリーマアムだけでい生きていけます!
\ ログインしていなくても採点できます /
程よい甘さのミルクチョコが、ザクザクしまくり!!
ザクザク食感がたまらない「ブラックサンダー」。
この美味しさで30円という安い値段は、神商品でしかありません。
コンビニでレジ前にあると、つい5個くらい購入してしまいます。
北海道で売られている、ホワイトチョコを使った「白いブラックサンダー」も気になる!
全種類、いつか食べてみたい!!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
おやつは500円まで
幼稚園から小学校にかけて、遠足で活躍したコアラのマーチ。
「おやつは500円まで」。その条件を満たすには、100円前後のコアラのマーチはいかにも勝手が良かった。あまりの美味しさにすぐなくなるから、幼き頃の小生は、コアラのマーチを何箱も購入することが夢だったことを思い出す。
\ ログインしていなくても採点できます /
コスパ最強
「懐かしのビスケット」「親しみやすいチョコレート」をシンプルに重ねたのがブルボンのアルフォートです。
やはり魅力なのが、全粒粉を使用したビスケット。香りがよく素朴な味わいです。また、同じくらいの厚みのチョコレートと溶け合ったバランスがたまりません。
この美味しさが12個入108円(税込)でお財布に優しいところも嬉しいです。
アルフォートの意味は「冒険」や「ロマン」をイメージしたブルボンの造語。それを思い浮かばせる帆船のロゴが描かれたチョコレートも素敵です。
\ ログインしていなくても採点できます /
これを超えるチョコレート菓子はない
細い線が編み重なったような見た目にも美しい網目状で、一口噛むとパリっとした食感と口の中で溶けていく独特の楽しみ方ができる唯一無二の上品なチョコレート。
あまりに美味しすぎて秒で食べきってしまうので、特別な日以外買わないようにしています(T﹏T)
\ ログインしていなくても採点できます /
溶けたチョコで手が汚れない!
チョコレートは好きだけど、困るのが夏場に溶ける&持つ手がチョコで汚れる事。
その両方に心強いのが、トッポ!チョコが筒の中に入っているので溶けても然程被害が出ない&持つ部分にはチョコが付いていないので、持ってる間に溶けてきて手が汚れるという事が無いので助かります。
味も美味しい&チョコが先から先まで入っててお得感満載で、言うことなしです!
\ ログインしていなくても採点できます /
最近ハマった
小さい頃からずーっとナッツ全般が嫌いで食べなかったけど、最近になってマカダミアチョコを食べる機会があって食べると美味しくて驚きました。相変わらずピーナッツやアーモンド、くるみなどは嫌いですが、なぜかマカダミアナッツのチョコだけは食べれてすごくおいしい。その中でもやっぱり王道のこのマカダミアチョコが最高。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
小腹が空いた時の救世主
チョコレートとナッツは恋人のようなもの。その代表格が明治のアーモンドチョコレートだと考えてます。
カリッと弾けて香ばしいアーモンド、そこを覆う濃厚な甘みのチョコレート。光沢があって溶けづらいので、指にチョコレートが付着しづらいのが嬉しい。デスクワーク中、ドライブ中など食べるシーンを選びません。
他社メーカーからもアーモンドチョコが色々とあり、どれが一番かは人それぞれの好みです。その中で私が明治を選んだのは「アーモンドの粒が大きく、香りが香ばしい。」「チョコレートの甘みが濃厚」という理由です。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
昔からある定番。
パッケージも可愛い、昔からある苺味。苺味ってたくさんありそうで実はあんまりありませんよね。板チョコと10個入りの1つずつ包装してあるやつと、それがさらにたくさん入ったバージョンで売られています。コンビニで何か甘い物食べたいなと思った時は急いでたら迷わずこれを選びます。
余裕があればたまにはと他の物と悩んだりもしますが、結局はこれに帰ってしまいます。
ちょっと甘い物食べたいなくらいの時に10個入りのやつはぴったりです。
細長いパッケージで鞄に入れてもかさばりません。
1個ずつ包装してあるから手も汚れないしシェアすることもできます。私は買[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
細さと量の多さ!!
ポッキーの味は変わらず本当に本当に美味しいです。
チョコレートとビスケットの量が本当にちょうど良くて1箱ぺろっといけちゃいます。
なんといっても細さと量の多さが本当に気に入ってます。普通のサイズのポッキーは全く買いませんが、極細は沢山食べてます!!
チョコと言えばやっぱり。
ポッキーは昔からずっと変わらない定番のお菓子です。今は極細ポッキーとか色んな種類もありますが、やっぱりスタンダードなこれが1番です。
仕事中の合間に甘い物で気分をリフレッシュしたり、家でDVD見るときのお供にしたり、家に友人を招くときのお茶請けにしたり、お酒を飲みながらの軽いおつまみにも合います。
軽くて1本だと食べた気にならないので2本ごとまとめて食べちゃいます。
ファミリーパックを買ってもストックするために買ったのに結局全部食べてしまいます。でもいっぱい食べてもあんまり罪悪感のないお菓子です。
やっぱり見た目からしてそんなにカロリ[続きを読む]
21位
ランキング結果一覧
チョコレート菓子ランキング
運営からひとこと
数多く販売されているチョコレート菓子がぎゅっと集まった「【全商品総合】市販チョコレート菓子人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「【歴代全種類対抗】カントリーマアム人気ランキング」や「【全商品総合】アイス人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
各チョコレート菓子の人気フレーバーは?
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング



ウエハースとチョコレートのハーモニー
「嫌いな人はいるのか?」と思うくらい、老若男女問わず愛されるチョコレート菓子ではないでしょうか。
ウエハースの間にチョコレートが何層にもなっているのに、アメリカンなウエハース菓子とは違った軽い味わい。腹持ちも程よく、量もちょうど良い。持ち運びも箱に入っているので携帯しやすい、コーヒーに合う……などなど、いいことしか思い浮かびません。
半分にカットしてシェアできたり、バレンタインや受験応援時にはパッケージの後ろにメッセージを書けるところも素敵です。
スイーツプランナー
maacoさん
3位に評価
35いいね