みんなのランキング

みかげさんの「低音男性が歌いやすい曲ランキング」

104 0
更新日: 2020/10/03

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1桜坂 / 福山雅治

桜坂 / 福山雅治

公式動画: Youtube

アーティスト福山雅治
作詞・作曲福山雅治
リリース2000年4月26日『桜坂』
収録アルバム『f』
『fukuyama masaharu acoustic live best selection "Live Fukuyamania"』
『THE BEST BANG!!』
『福の音』
タイアップTBS系『ウンナンのホントコ! 未来日記V』テーマソング
2017年3月『アサヒスーパードライ 心つながる春篇』CMソング

そんなに高音の部分がない

音域がそこまで広くないので、声が低めの男性でも歌いやすいと思います。
しっとり歌い上げると女子の受けがいいのではないかと思います。
サビの部分も、しっかり音程を取って歌うようにするとかなりいいと思います。

2今宵の月のように / エレファントカシマシ

今宵の月のように / エレファントカシマシ

公式動画: Youtube

アーティストエレファントカシマシ
作詞・作曲宮本浩次
リリース日1997年7月30日『今宵の月のように』
収録アルバム『明日に向かって走れ-月夜の歌-』
『sweet memory〜エレカシ青春セレクション〜』
『エレファントカシマシ SINGLES1988-2001』
『エレカシ 自選作品集』
『All Time Best Album THE FIGHTING MAN』
タイアップフジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』主題歌

好きな歌

この曲も、そこまでの高音がないので歌いやすいと思います。
感情を込めて丁寧に歌うと、とても素敵だと思います。
リズムをはずさないように歌ってほしい曲です。
低音の部分は、しっかりと音を取って歌うようにするといいと思います。

3恋 / 星野源

恋 / 星野源

公式動画: Youtube

アーティスト星野源
作詞・作曲星野源
リリース2016年10月5日『恋』
収録アルバム『POP VIRUS』
タイアップTBS系 火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』主題歌

盛り上がれる

テンポのいい曲なので、外さないように気を付けて歌った方がいいと思いますが、高音部はほとんどないので歌いやすいと思います。
踊りも交えて楽しく盛り上がれる曲だと思うので、明るく歌えばいいと思います。

43月9日 / レミオロメン

3月9日 / レミオロメン

公式動画: Youtube

アーティストレミオロメン
作詞・作曲藤巻亮太 / 藤巻亮太、レミオロメン
リリース2004年3月9日『3月9日』
収録アルバム『ether』
『レミオベスト』
『Flash and Gleam』
タイアップフジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』挿入歌

いい曲

卒業ソングの定番で大好きな曲です。
一見キーが高そうな感じを受けますが、サビの部分以外はそこまで高い音がないので低い声の人でも歌いやすいのではないかと思います。
しっとりと感情を込めて歌い上げてほしい曲です。

5やさしくなりたい / 斉藤和義

やさしくなりたい / 斉藤和義

公式動画: Youtube

アーティスト斉藤和義
作詞・作曲斉藤和義
リリース日2011年11月2日『やさしくなりたい』
収録アルバム『斉藤』
タイアップ日本テレビ系ドラマ『家政婦のミタ』主題歌

好きな曲

斉藤和義さんの曲は全体的に高い音が少ないと思うので、低い声の人が歌いやすい曲なのではないかと思います。
音とリズムを外さないで歌ってほしいと思います。
とてもいい曲なので、女の子にも受けるのではないかと思います。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる