1分でわかる「高橋克典」
脇役俳優から歌手、そして人気俳優へと登りつめた高橋克典

高橋克典
(引用元: タレントデータバンク)
高橋克典は、1964年12月15日生まれ、神奈川県出身の俳優。甘いマスクに鍛え上げられた肉体美、日に焼けた肌とワイルドさが印象的な彼は、歌手として活動をしていた時期があります。下積み時代を経て、人気俳優として現在の地位に登りつめましたが、ほかにもスポーツ番組のキャスターやバラエティ番組の司会者なども務め、マルチな才能を発揮しています。
高橋克典のテレビドラマ出演作品
彼が知名度を最もあげたのは、大ヒットドラマシリーズ『サラリーマン金太郎(1999年~)』や『特命係長 只野仁(2003年~)』。ほか、中島美嘉の歌手・女優デビュー作となった『傷だらけのラブソング(2001年)』、只野仁シリーズのスタッフが再集結したサスペンスコメディ『匿名探偵(2012・2014年)』など、多くの作品で主演を務めています。また、近年では『不惑のスクラム(2018年)』でラグビーのプレー経験をもつ彼が主役に抜擢されたことが話題となりました。
高橋克典主演のセクシードラマ!
こちらも原作は柳沢みきを先生のかいたマンガです。基本は一話完結で、口説いた女性から情報を得てトラブルを解決していくというもの。口説くといって普通に好かれただけでは女性から情報を得られません。そう、大人の関係になって女性をこれでもか!というぐらい満足させねばならないのです。昼間、会社ではうだつの上がらない平社員。夜はジゴロという両極端な二面性を持つ只野仁を見事演じ切ってました。
こーじーさん
2位(85点)の評価
係長の目立たぬ只野仁が夜になると変身することが面白い
エロあり感動ありでかなりの超スペクタクルなドラマになっていてアクションシーンや大人のみだらなシーンなど、私は、明日好きですね。私自身は、あまりにも女性にあんなことは、したことは、ないですが、かなりのつわものでだと思ったので1位に推薦致しました。
fhaさん
1位(100点)の評価
子どもでもわかりやすいストーリー
大手広告会社に勤務する冴えないサラリーマンが社長の特命を受けて、その特命をこなすときだけ本当の正体を見せるのが、正義のヒーロー感がわかりやすく表現されていて子どもの頃にヒーローものが好きだった人はついつい見てストーリーのわかりやすさと高橋克典さん自身の役にはまった演技で連続で見続けると思います。
実際に私の子どもは5歳でこのドラマのストーリーが理解できていました。
ただ毎回あるセクシーシーンが親として子どもには説明しづらかったですが・・・。
JINさん
1位(100点)の評価