ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位失恋記念日 / キンモクセイ

引用元: Amazon
2位車線変更25時 / キンモクセイ

公式動画: Youtube
タイムスリップしたかのような歌謡ロック
イントロを聴いた瞬間に「あ、これは80年代の曲だ!」と感じ、少し聴くと「でもなんか新しい!」と感情を揺さぶってくる名曲です。
当然平成の曲なのですが、あえてこの挑戦をしようとしたキンモクセイが私は好きです。
歌詞に出てくる彼の生き方はロックであり、ダメ男でもあります。幸せになれないタイプです。でもそこがまたいいんですよね笑
3位二人のアカボシ / キンモクセイ

公式動画: Youtube
アーティスト | キンモクセイ |
---|---|
作詞・作曲 | 伊藤俊吾 |
リリース | 2002年1月9日『二人のアカボシ』 |
収録アルバム | 『ベスト・コンディション+レアトラックス』
『音楽は素晴らしいものだ』ほか |
タイアップ | - |
ラーメンが食べたくなる曲です
キンモクセイ最大のヒット曲で、自分にとって高校時代の青春がたっぷり詰まった曲でした。
友人と屋台ラーメンを食べながらこの曲を聴いたあの思い出が今でも鮮明に蘇ってきます。
綺麗に煌めいていたアカボシもいつかは消えてしまいます。自分の青春も一瞬でしたが、あの煌めきがあったからこそ今がある、今この曲を聴くとそんな気分に浸ることができます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




失恋したときに聞きましょう。しばらくは未練たらたらになれます!
タイトルからもわかる通り、失恋したときに聴く曲。
軽快な曲調で楽しい気分になりますが、歌詞は未練たらたらな男子を描いています。実はまだ好きだった、付き合ってた頃はよかったのにあの頃に戻りたい、なんて気分の時はそっと寄り添ってくれるでしょう。
自分もこの曲でずいぶん励まされ、そして泣かされました。