ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ナイフ(小説)

引用元: Amazon
『ナイフ』は、重松清による短編小説集。 社会問題となった「いじめ」について描く。1997年新潮社より刊行された。2000年に新潮文庫より再刊行されている。1998年に坪田譲治文学賞を受賞している。
少年期の思い悩みを表わしている
いじめがテーマになっている短編集で、いじめを体験した自分にとってはかなり思いテーマでした。小説の中でのいじめられた子たちの強さはそのころの私を奮い立たせいていました。疾走と同じくらい思春期の子には読んでほしい一冊です。
上手く話せなくてもいい
吃音症の学校の先生のお話でどもってしまいながらも、生徒に実直に語りかけていく先生の描写に、重松先生から上手く話す事よりも大事な事があるのだと言ってもらえてるような気になっていました。コミュニケーション能力が重視される世の中ですが青い鳥のような先生がいたら子どもの心はもう少し健康な気もします。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




思春期に読むべき本
中学生の頃に初めて重松清の本を読んではまった一冊です。主人公の年齢ともほぼ同じで、その頃感じていた不安感や大人への恐怖心が共感していました。話が進むにつれて主人公の人生が崩壊していくさまを読んで、恐怖心がありつつも読むのを止められませんでした。