1分でわかる「リップクリーム」
ぷるぷる唇に欠かせない、リップケアアイテム
塗るだけで唇に薄い油膜を張ってくれる“リップクリーム”。荒れや乾燥を防ぐだけでなく、リップメイク前の下地の役割も果たすなど、リップケアには欠かせない存在です。また、紫外線から守るUVカットタイプ、天然素材にこだわったオーガニックタイプ、持ち歩きたくなるかわいいパッケージのものなど、種類が豊富なことも魅力。プチプラやデパコス問わず、各メーカー・ブランドから多種多様なリップクリームが発売されています。
選ぶ際は用途や唇の状態に合わせるのが大切
リップクリームは、化粧品・薬用・医薬品と大きく3種類に分けられます。効果は医薬品、薬用、化粧品の順に強いですが、健康的な唇に医薬品リップを使い続けるとかえって刺激を与えてしまうことも。唇の状態や用途に合わせて選ぶのが大切です。
化粧品
化粧品は、保湿成分がメインに配合されたもの。メイク前の保湿や口紅の下地に向いています。また、色付きはナチュラルメイクにも使えて◎。
薬用
唇の皮向けや荒れを予防するために保湿するのが薬用リップ。パッケージに“医薬部外品”と記載されているリップの多くは薬用タイプに分類されます。皮が向けたりヒリヒリしたりはしていないものの、乾燥してデリケートな状態のときにおすすめです。
医薬品
唇の炎症や荒れを治す成分が含まれている、医薬品タイプ。リップクリームというよりも塗り薬に近いです。効果は強いですが副作用も伴うため、荒れがひどいときの使用にとどめておきましょう。
どんな場面でも使える万能リップ
いつでもどこでもどんな時にでもササッと塗ってリップケアができるのが本当に優秀。飲み物を飲んだら塗って、食事したら塗って…。無色なはずなのに、唇がかなり潤うので色付きリップをしているみたいに見える。マスクをするときにはこれで十分。口紅の下地にもオススメ。本当に万能なのでカバンの中にも一本、職場にも一本置いてあります。
まめぴよさん
1位(100点)の評価
プルプル
高保湿でくちびるがかなり、プルプルでツヤツヤになるのがこのリップだと思います。
くちびるに塗るとしっとりとするのがスゴくわかるのがこのリップの特徴かなとも思います。
がさがさのくちびるは気になってしまってしょうがないのですがこのリップつけるとがさがさは感じません。
とらえもんさん
2位(95点)の評価
塗った瞬間から潤い広がるリップ
名前の通り保湿力が高くて唇に塗るととろける感じで、少しツヤツヤと光ります。密着感があって保湿が長続きします。塗った瞬間から潤いが広がる感じがわかるので好きです。また、UVカットの成分も配合されているため、夏でも使えるのがうれしいです。
オーブさん
2位(85点)の評価