ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
ランキング結果
2位薬屋のひとりごと

引用元: Amazon
作者 | 原作:日向夏 / キャラクター原案:しのとうこ / 作画:ねこクラゲ |
---|---|
ジャンル | 少女漫画 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊ビッグガンガン(平成29年No.6~) |
久々にヒットしました
主人公の猫猫(マオマオ)がとにかく可愛い!
そしてまだまだ若年なのに達観してます(笑)
そんな猫猫も薬の調合には目がありません。毒味も嬉嬉として受け入れてしまう変わった子です。
そんな猫猫が宮廷の女官となり宮廷内の事件に巻き込まれていくことから物語が展開していきます。
韓流ものの歴史ドラマなどが好きな方は一気にハマると思います。
ちなみに薬屋のひとりごとは2パターン?出ています。
作画がねこくらげさんのものと倉田三ノ路さんのものです。
わたし個人としては
ねこくらげさんの絵がとても可愛くて好きです。何しろうまい。
倉田さんの方はストーリーがより細かく再現されているそうなので倉田さん版も見てみたいです。
読み比べてみるのもおもしろいかもしれないですね。
最期がどうなるか気になって仕方ない
主人公のサブローが戦国時代へタイムスリップし織田信長として戦国の世を生きていく姿が描かれています。
サブローの脱力感がたまらなくいい味を出していて史実に基づき物語は進みます。
信長協奏曲を読むことによって織田信長のイメージがだいぶ払拭され親しみやすくなりました。
世間的には極悪非道なイメージが強い織田信長ですが、この物語の信長(サブロー)はとても親しみやすくユーモアに溢れ、世に知れ渡っている信長同様にカリスマ性があり人を惹きつけてやまない魅力があります。
サブローが信長として生きていく過程がとてもおもしろく、また主要人物も魅力的です。
わたしの推しキャラはミッチーこと明智光秀です(笑)
これは奥が深い。泣けます。
ストレイジのウォリックと黄昏種(トワイライツ)のニックの2人の主人公がほんとうにかっこいい。
エルガストルムで「便利屋」として2人は暮らしています。
ニックはトワイライツとゆう特殊な能力を持った人間で幼少期からノーマルの人間から虐げられてきました。
ウォリックとはそんな幼少期に出会います。
2人の過去はあまりにも壮絶で闇深いです。
物語は犯罪都市エルガストルムで起こる様々な事件に2人が巻き込まれその運命に翻弄されていきます。
まだ完結しておらず、
この後の展開がまったく読めないのでほんとうに続きが待ち遠しいです。
誰もが知る名作
多くは語りません(笑)
とにかくルフィ海賊団がかっこいい!
絵柄も見やすくて親しみやすく登場人物みんなキャラが立っています。
空島編で一旦心折れる(長くて)人がいるようですが(笑)
空島編わたしは好きです。
まったく飽くことなく号泣でした(笑)
ワンピースは全巻毎回泣けます。
ルフィ海賊団の一員となって一緒に大海原を旅している気分になれて
晴れた日に読みたくなる清々しい作品です。
あとがき
その中でも個人的におすすめの5作品を厳選しました。
薬屋のひとりごとはとにかくおすすめです!
ラノベからコミックス化された作品です。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ダントツで1位です。
とにかくおもしろい。
最初は主人公の信が苦手でしたが(笑)
それでも中身がしっかりしていてとてもおもしろいのでサクサク読み進められます。
戦災孤児から天下の大将軍へとのし上がっていくいわゆるシンデレラストーリーです。
登場人物が猛者だらけでとにかく戦闘シーンが胸熱でかっこよくてほんとにおもしろいです。
史実に基づいて展開されていきます。
構成がとてもしっかりしているため飽きなく読み続けられます。
オリジナルキャラも登場します。
戦いだけではないところもずっと読み続けられる要素だと思います。
思わず史実をちゃんと知りたくなり調べる程でした。
中国史の勉強にもなります(笑)