ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
今は、ネットで一度読んで終わりにしてしまう事も多いですが、ちゃんと単行本を買って、いつでもどこでも何度でも読み返したくなる作品を集めてみました。
ランキング結果
1位新世紀エヴァンゲリオン(漫画)

引用元: Amazon
作者 | 貞本義行 |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 月刊少年エース(1995年~2009年)
ヤングエース(2009年~2013年) |
巻数 | 全14巻 |
ドキドキの展開で、続きを早く知りたいような…知りたくないような。
娘を守りたい一心で、殺人を犯したお父さんの奮闘記。
お父さんも頭を使って、証拠隠滅やら隠ぺいやら他人の仕業に仕向けたりとか頑張ってるけど、読んでるこっちも頭を使う漫画です。
面白いです。作画も安定の朝基まさし先生で、グッドです。
平安時代の物語の新訳版。
源氏物語・枕草子に次ぐ、平安時代の物語『とりかえばや物語』を新しい見解でまんが化したものです。
途中何度もハラハラさせられて、『わかってるから、早くハッピーエンドにしてあげて!』と思いながらも読んでしまう作品です。
母の時代の名作。
母が持っていた漫画で、すごく昔に読んだのですが、イギリスを舞台にしたサスペンス系愛憎劇(結構ドロドロ)で、モーレツにインパクトを受けました。
その単行本は手放したのですが、しばらくたってからどうしても読みたくなってネットで探して買ってしまうほど大好きな作品です。
the!平安サスペンス。
菅原道真と在原業平が主役の平安サスペンスです。実在した人物が出てくるので、歴史を振り返りたくなる作品です。
記憶にある在原業平は色男なのですが、そうは見えないところが面白いです。
あとがき
ジャンルが様々になってしまいました。
年代も様々ですが、私の中の不朽の名作たちです。
年代も様々ですが、私の中の不朽の名作たちです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




アニメもいいけど、漫画もイイ!
何度も読み返す名作です。
アニメとは違ったストーリー展開で、読みごたえあります。
私が一押しの、アスカがアニメよりも可愛らしく描かれているので、それだけで幸せになれます。