1分でわかる「あだち充」
天才兄弟と呼ばれていた「あだち充」
「あだち充」は1951年生まれ、群馬県出身の漫画家。少年時代は兄・あだち勉とともに、貸本漫画の読者投稿コーナーの常連で「群馬の天才兄弟」と呼ばれていました。そんなあだち充のデビュー作は、1970年に描いた読み切り作品『消えた爆音』です。はじめは、当時主流だった劇画調の少年漫画を描いていましたが、ヒット作に恵まれず、徐々にソフトな画風へと変化していきました。
あだち充の連載漫画作品一覧
連載開始年 | 作品名 |
---|---|
1972年 | レインボーマン |
1974年 | リトル・ボーイ |
1974年 | おらあガン太だ |
1975年 | 牙戦(きばせん) |
1975年 | ヒラヒラくん青春仁義 |
1976年 | がむしゃら |
1976年 | ヒラヒラくん青春音頭 |
1976年 | 初恋甲子園 |
1977年 | 泣き虫甲子園 |
1977年 | ヒラヒラくん青春太鼓 |
1978年 | おひけェなすって!野球仁義 |
1978年 | ナイン |
1979年 | 夕陽よ昇れ!! |
1979年 | おいら放課後若大将 |
1980年 | 陽あたり良好! |
1980年 | みゆき |
1981年 | タッチ |
1986年 | スローステップ |
1987年 | ラフ |
1990年 | 虹色とうがらし |
1992年 | H2 |
1992年 | じんべえ |
1998年 | 冒険少年 |
2000年 | いつも美空 |
2001年 | KATSU! |
2005年 | クロスゲーム |
2005年 | アイドルA |
2009年 | QあんどA |
2012年 | MIX |
タッチの世界の約30年後を描いた『MIX(ミックス)』
月刊漫画雑誌「ゲッサン」で連載している『MIX(ミックス)』(2012年)は、野球漫画の名作『タッチ』(1981年)から、約30年後の世界を描いた作品です。タッチの舞台でもある「明青学園」の野球部に入部した、同い年の義兄弟「立花投馬」と「立花走一郎」が、甲子園優勝を目指して奮闘します。
伝説はいつだって、一球から始まる。
— 【公式】TVアニメ「MIX」 (@mix_ytvanime) August 11, 2019
いつか夢見た甲子園へ。#立花兄弟 #立花投馬 #梶裕貴 #立花走一郎 #内田雄馬 #兄弟 #バッテリー #MIX #毎週土曜夕方5時30分#高校野球 #甲子園 #熱闘 #令和最初の甲子園 #101回目の夏 pic.twitter.com/CGI1UVKYuq
2019年の4月からはテレビアニメも放送されており、『タッチ』のヒロイン「浅倉南」を演じた、声優の「日高のり子」が出演したことで話題を呼びました。
あだち充の代表的な名作
「あだち充」は、数々の名作漫画を世に送り出してきました。その1つが野球漫画の金字塔『タッチ』。野球に打ち込む双子の兄弟と、可憐なヒロイン「浅倉南」の恋模様を描いた作品です。ほかにも、クラスのアイドルと義理の妹の間で揺れ動く主人公「若松真人」の恋愛を描いた『みゆき』(1980年)や、4人の男女が織りなす恋愛も見所の野球漫画『H2(エイチツー)』(1992年)などの名作が生まれています。
作者も見分けがつかない「あだち充作品のキャラクター」
小学館のWeb漫画サービス「サンデーうぇぶり」で、「前代未聞の超難問・あだち充キャラクタークイズ」が公開されました。『タッチ』の電子漫画化を記念して行われたこの企画で、『みゆき』や『タッチ』など、あだち充による全13作品のキャラクターが登場。100点満点のこのクイズで、作者のあだち充は76点でした。
日本テレビ「月曜から夜ふかし」にて、あだち充クイズ再び!
— あだち充情報【公式】 (@mitsuru_mix) November 25, 2019
今回は人の顔の見分けがつくという天才犬のルイくんが挑戦!
しかし、[上杉達也](https://ranking.net/items/953c71/)と[高杉勇作](https://ranking.net/items/3af1f2/)の違いが分からず敢え無く沈黙…!
描いた本人も分からない超難問ですから気にしないで下さいね…💦💦 pic.twitter.com/mPxukhh6tm
2019年の11月25日に放送された日本テレビ『月曜から夜ふかし』で、人の顔の見分けがつく天才犬・ルイくんが「あだち充のキャラを見分ける」というチャレンジを行いました。しかし『タッチ』の主人公「上杉達也」と、『陽あたり良好!』の主人公「高杉勇作」の違いを見分けることができず、挑戦は失敗に終わっています。
関連するおすすめのランキング
最も面白い漫画は?
スマホで漫画を読むときにおすすめのアプリは?
サンデー歴代の連載作品が一堂に会するランキングも!
ジャンル別漫画ランキングはこちら
ラストまで比呂とひかりの恋の行方がわからないところがドキドキです
野球漫画なのに青春漫画のあだち充漫画。
その中でもラストまで比呂が春華とひかりのどちらを選ぶのか、ひかりが比呂と英雄のどちらを選ぶのか、わからないところが、ドキドキして面白いです。
中学生の時に野球はできないと医者から言われ、仕方なく野球部のない千川高校へ進学した比呂。一方、親友の英雄は野球強豪校に入学し、1年生の時から甲子園で活躍をします。
比呂の幼馴染のひかりは中学時代、英雄の告白を受けて誰もが認める公認カップル。一方、比呂を診断した医師がヤブ医者で、誤診とわかり比呂は千川高校で野球部を作ることに。マネージャーになるのが、千川でも人気の女子古賀春華ですが、彼女の夢は大リーガーと結婚すること?しかし、彼女は野球も含めすべてのところで比呂に惹かれていきます。一方、比呂との間に幼馴染み以上の気持ちが芽生え始めるひかり。全員イニシャルがHの2つのカップルが、恋と野球にと情熱を捧げるあだち作品です。
一番印象的なシーンは、ひかりのお母さんが突然亡くなり、ふたりが子供のころを思い出してキャッチボールをするところですね。[続きを読む]
こなみんさん
1位(100点)の評価
深いっ!
野球漫画の中に、二人のヒーロー(ヒロと英雄)とヒカリとはるかの四人の恋愛模様も描かれたあだち充の名作です!野球のシーンが面白いのはもちろんですが、恋愛の面で、最後に四人は誰を選ぶのか、そして誰を選んだのか、、も見どころです。読み終わってからもしばらく物語に浸れる、とっても面白い漫画です。
ringoさん
2位(95点)の評価
本格野球漫画
恋愛成分が多いイメージのあだち充!
スポーツ漫画好きに本当におすすめする!
あだち充の試合展開を描くセンスが凄すぎる!
試合の構成!野球少年達の熱さ!!
最高のスポーツ漫画がここにある!
masakariさん
3位(70点)の評価