ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位この世界の片隅に(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 18歳のすずさんに、突然縁談がもちあがる。良いも悪いも決められないまま話は進み、1944(昭和19)年2月、すずさんは呉へとお嫁にやって来る。呉はそのころ日本海軍の一大拠点で、軍港の街として栄え、世界最大の戦艦と謳われた『大和』も呉を母港としていた。見知らぬ土地で、海軍勤務の文官・北條周作の妻となったすずさんの日々が始まった。 |
---|---|
制作年 | 2016年 |
上映時間 | 129分 |
原作 | こうの史代『この世界の片隅に』 |
キャラクターデザイン | 松原秀典 |
監督 | 片渕須直 |
プロデューサー | 真木太郎 |
メインキャスト | のん(北條すず)、細谷佳正(北條周作)、尾身美詞(黒村径子)、小野大輔(水原哲)、岩井七世(白木リン)ほか |
主題歌・挿入歌 | みぎてのうた / コトリンゴ |
制作会社 | MAPPA |
公式サイト | https://konosekai.jp/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:なし Hulu:なし |
スマートにアレンジしたリメイク作品
以前CSの番組でモノクロ時代の原作アニメを見たことがありましたが、現代では絶対にありえない放送禁止用語の羅列と児童虐待シーンの数々に驚きつつストーリーの面白さが印象に残っていました。原作は手塚治作品ですが、手塚色は全く感じさせないキャラクターデザインでストーリー展開も原作を踏襲しつつスマートな現代風にアレンジされ、リメイクとはいえ新しい魅力を感じさせる作品でした。
3位賭ケグルイ(アニメ)

引用元: Amazon
作画と吹き替えが素晴らしい
原作マンガが動いているかのような作画、特徴的なセリフを吐く個性的なキャラクターにピッタリな声優さんの演技、各シーンの効果などがとても素晴らしく見入ってしまいます。各話のストーリー展開のテンポも良くて時間を忘れて見ることのできるアニメの一つです。
4位いぬやしき(アニメ)

引用元: Amazon
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





戦争とふんわりした暮らしのギャップがすごい
戦前生まれの平凡な女性が平凡な暮らしの中、戦争に巻き込まれながらも平凡に生きる大切さを感じられました。これまでの戦争歴史映画は恐怖や悲惨さばかりが強調されがちでしたが、恐ろしいシーンは僅かでふんわりとした暮らしとのギャップから平和の大切さを噛みしめる事のできる作品だと思いました。