国民的アイドルグループSMAPのメンバーとして、数多くのバラエティ番組や映画・テレビドラマ、CMに出演してきた中居正広。グループ解散後も、番組MCやタレントとして精力的に活動を続けています。今回は彼が携わった‘’ドラマ‘’に注目した「中居正広出演ドラマ人気ランキング」をみんなの投票で決定します。初の連ドラ初主演となった『味いちもんめ』シリーズをはじめ、『白い影』や『砂の器』、『ATARU』など数々の主演作があるなかで、人気上位になるのはどの作品なのでしょうか。あなたのおすすめに投票してください!
最終更新日: 2020/10/12
このお題は投票により総合ランキングが決定
中居正広は、1972年8月18日生まれ、神奈川県出身。平成を代表する国民的アイドルグループSMAPのメンバーとして2016年まで活躍し、翌年に独立。グループ在籍時はマルチに活動しており、俳優としても数々の作品に出演。ドラマデビューは1988年で、SMAPメンバーが総出演した『あぶない少年III』において本人役を演じました。以後、銭湯を舞台としたシリーズもののホームドラマ『時間ですよ 平成元年』(1989年版)や、人気グルメ漫画原作のドラマで連ドラ初主演作となった『味いちもんめ』(1995年~)シリーズのほか、松本人志とのW主演作『伝説の教師』(2000年)など多くの人気テレビドラマに出演。このほか、いつもと違った演技が話題となった、ヒロイン・竹内結子との共演作『白い影』(2001年)や、松本清張の小説原作のミステリー作品『砂の器』(2004年)、サヴァン症候群で特殊な能力を秘めた謎の青年・アタルを好演した『ATARU』(2012年)も続編の映画も公開された人気作品です。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
中居正広出演ドラマを全作品観たことがある。
中居正広出演ドラマを10作品以上観たことがある。
中居正広出演ドラマを5作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ATARU
2位白い影
3位砂の器(2004年)
4位伝説の教師
5位味いちもんめ(ドラマ)
1位ATARU
2位白い影
3位砂の器(2004年)
4位伝説の教師
5位味いちもんめ(ドラマ)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 中居正広(チョコザイ/猪口在)、北村一輝(沢俊一)、栗山千明(蛯名舞子)、玉森裕太(蛯名昇)、利重剛(蛯名達夫)、奥貫薫(蛯名真理子)、市村正親(猪口誠)、村上弘明(ラリー井上)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 櫻井武晴 |
主題歌 | 椎名林檎『自由へ道連れ』 |
公式サイト | http://www.tbs.co.jp/ATARU/ |
切ない
中居正広さん演じる医師と竹内結子さん演じる看護師が恋に落ちるお話です。勤務態度は悪いですが、腕はいい医者を中居さんが演じていてこれまた普段とは違いクールな役です。最終話あたりでは、自身が病気になりそのことを周囲に隠して1人戦う姿と、先が短いのに1人の女性をどんどん愛していくのが切なくもグッときます。
クールな医者役がかっこいい!
中居さんが明るいイメージだった当時、どのように静かで影のある役を演じるのが楽しみでした。実際に見てみると凄くはまり役でした。人を寄せつけようとしなかった直江が、倫子と出会って人に心を開くにようになる過程に感動しました。スーパードクターでありながら、どこか壊れそうで孤独に生きている直江を救った倫子の存在は偉大でした。直江の死に方は倫子が可愛そうだと思いましたが、誰にも迷惑をかけないようにひとり静かに死んでいく姿はかっこよすぎます。
シリアスな中居くんが格好いいことに気付いた
バラエティで騒いでいるイメージの強かった中居くんですが、このドラマでは本当に抑えた演技をしていました。冷淡で謎めいていて、でも腕は確かなお医者さん。大人の色気も感じられて、バラエティの時とは別人のようでした。自分の隠し事にじわじわ追い詰められていく様子も見事に演じていて、実はこれが中居くんの素なのかな、と思ってしまうほどです。
とにかく泣ける。
あまりシリアスなイメージを持たれない中居くんなので、メンバーは笑いますが、生きる事について考えさせられる素敵なドラマです。白衣のイメージも無いかもしれませんが、中居くんならではの異例な性格の医者役が凄くかっこいいです!エンディング曲もとても優しくて、最後までしっかり魅入ってしまいます!
死を前にした言葉の強さ
医師としての腕は確かだが、不真面目な直江を演じています。必死に生きようとする患者のために、嘘の手術を行う直江の行動には誰もついてこられません。しかし、重大な病を隠してでも医師として生きる彼の言葉には、考えさせる力がありました。
感動のドラマとピアノの演出
村でいじめをうけて、苦難の中で逃げ続けながら生きていた中居正広演じる主人公が、名前も変え、過去を葬り去ってピアニストとして新たに生きていたが、過去を知る昔世話してくれた警察官の登場に焦り、殺してしまう。そのドラマのリアリティ、奥深さに感動しつつ、なによりもピアノの演出が素晴らしい。私はこのサウンドトラックが大好きで今でも良く聞いています。ドラマのために作曲されたとは思えない名曲です。
強烈にシリアスな中居さんが印象的
このドラマは内容が凄くシリアルなサスペンスドラマですが、中居さんが普段テレビで見る雰囲気とは全く違って、強烈にシリアスな天才ピアニストの役を見事に演じています。ストーリーも凄く面白いドラマで、中居さんの好演が際立っており、中居さんの新しい一面を見ることができました。私はこのドラマの中居さんの演技はかなり好きです。
名作を見事に演じた
白い影で中居くんのシリアスな演技の大ファンになっていたので、砂の器のCMを観た時は心踊りました。今度は殺人という罪に追い詰められる訳ですが、苦悩や葛藤をしっかり演じていたと思います。あと、真面目な顔でピアノを弾く中居くんはとっても格好良いです。
ハラハラする
「砂の器」はシリアスな内容の推理ドラマです。主演の中居正広さんは、普段明るい印象のある方ですが、このドラマ内では印象とは逆の役をされています。天才ピアニストとして活動していますが、過去に殺人を犯したことから警察に追われる立場で、あれやこれやと逃げるところがハラハラして面白いです。
辛すぎる宿命
中居さんが天才ピアニスト役というのは想像出来ませんでしたが見てみるとはまり役でした。ピアノを演奏するシーンが美しいです。成功して何もかも順調な和賀と差別に苦しみ、過去を捨てて孤独に生きてきた和賀を上手く演じていました。最後に父親と再会するシーンは涙が止まりませんでした。
豪華なキャスト
中居正広&松本人志という夢のコラボ。突然のアドリブ的演技等コミカルな内容もとても面白かったです。そしてTHE HIGH-LOWSが主題歌「青春」を担当。浜ちゃんやキムタクも友情出演しておりとにかく豪華なキャスティングが魅力です。
松本人志さんとの素晴らしい共演
まさに題名の通り伝説的に面白かったドラマですが、放送当時、松本人志さんとの共演が凄く新鮮で、2人の息もピッタリ合っており、このドラマでの中居さんの演技が私は一番好きです。松本人志さんの個性に負けない演技をされており、2人のかけ合いは本当に面白かったです。
いつもの中居さん
明るくて生意気な伊橋の、板前としての成長を描いた物語。バラエティーの中居さんに最も似たキャラクターで、違和感なく見ることができます。俳優としてのスタートとなった作品。このドラマで、今井雅之さんと出会い、亡くなるまで親交は続いていました。
これぞ中居くん!
中居くんはこのドラマで沢山学んだと言いますが、一生懸命さ、初々しさも見れる貴重なドラマです。バラエティ初期の中居くんのイメージに少し近く、そんな楽しみ方もできます。体を張った演技も今のドラマとは少し違う迫力が魅力です!
純愛
最高の純愛ドラマです。私は昭和の純愛ドラマが大好きなのですが、その王道ドラマ。病気の弟のために身体を売って手術代を稼いでいたアキと医学生というエリートの中居正広演じる夏目の恋物語。当時は韓流ドラマ同じく定番のさまざまなトラブルが起きつつも、二人の恋は深まっていくシンプルだけど、はらはらするストーリーです。
王道ラブストーリー!
中居さんが若くて可愛いです。医学生の青年役でベタな恋愛ドラマです。今となっては貴重な王子様のような甘い中居さんが見れます。医学生の夏目と弟の入院費を稼ぐために売春をしているアキ。生きる世界が異なる2人が様々な困難を乗り越えて、愛し合っていく様子はあまりにも王道ラブストーリーで見ていてきゅんとしました。こんなにも純粋に思い合える2人が眩しくて尊かったです。友達の姫、ジジイ、正ちゃん、サッチンも同じ相手を好きになってゴタゴタしたこともありましたが、基本的にみんな仲良しでいいキャラなので好きでした。
SMAP全員が共犯
かなりイレギュラーな選択ではありますがSMAP全員が犯人役という設定が凄く記憶に残っておりチョイスしました。SMAPが架空のSMAPを演じ犯罪を犯すという非現実的な設定がとても良かったです。5人が揃ってドラマ出演なんて今ではお宝映像ですね。
キャラが最強!
中居くん1番のハマり役です!単にドラマのイメージが無い中居くんですが、演技の凄さもたっぷり出ている!と言いたいところですが、本人の潔癖さや仕草など、共通する部分も多く、何倍にも楽しめます!他のキャストもキャラが強く、ドラマの内容もしっかりしていて、ストーリーも凄く深く入り込めます!制作陣のこだわりと、キャスト自身、中居くん自身のそれぞれのこだわりがふんだんに詰まっていて大好きです!CGのこだわりや、細かい仕掛けも多く、隅々までこだわったドラマなので、圧倒的な1位です!
中居さんだからできた役
原作ドラマが台頭してきた時に、オリジナルにこだわりたいと言うスタッフの言葉に感銘を受け参加した作品。サヴァン症候群を題材にし、驚異の捜査能力を持つアタルが事件を解決していきます。動きや話し方が、どこかロボットを想像させます。しかし、事件を解決した後に一粒の涙を流して眠りにつく姿は、人としての感情があることを表しています。
純粋なアタルが愛おしくなる
アタルの、とぼけていてお茶目なキャラクターは観ていて和みました。大事な場面でサヴァン症候群の能力を発揮するのも見応えがあって良かったです。子供のような心を持っていますが、それ故に物事をまっすぐ見つめ、向き合おうとする姿は愛おしくなります。演出や主題歌も大好きで、毎週かかさず観ていました。
難しい役
難事件を次々と解決していく内容が面白いのはもちろんですが、自閉症という難しい役柄を演じ切るあたりが流石中居くんと思いました。自閉症という設定上「お前が犯人だ」とハッキリ言わないあたりが見ていてイライラすというかじれったい感じはありましたが、その分事件解決後のスッキリ感が増して良かったです。
ドキドキ
サヴァン症候群でありながらも、他の警察では見つけられなかった証拠などを掴んで解決していく推理モノです。よくある推理モノとしては、主人公はカッコ良く活動して推理していくと思います。ですが、この作品は主人公は病気なので1人でどんどん解決していくわけではないところが他と違って面白いです。
難しい独特な役柄を見事に好演
このドラマは主人公がサヴァン症候群という設定で、個性も強いキャラクターなので、演じるのが凄く難しいドラマだと思いますが、そのキャラクターをコミカルさも伴いながら見事に中居さんが演じています。中居さんだからこそ成立した素晴らしい演技だと思います。
中居くんの演技
サヴァン症候群で特殊な能力を秘めた青年・アタルが、事件のカギとなるキーワードを発して解決に貢献するドラマだか、障がい者を演じる中居くんの演技力が見事。とにかく真っ直ぐで、一生懸命、才能のあるアタル像を見事に表現している。