ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位Over / Mr.Children

引用元: Amazon
2位Sign / Mr.Children

公式動画: Youtube
アーティスト | Mr.Children |
---|---|
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
リリース | 2004年5月26日『Sign』 |
収録アルバム | 『I LOVE U』
『Mr.Children 2001-2005 <micro>』 |
タイアップ | TBS系日曜劇場『オレンジデイズ』主題歌 住友生命 CMソング |
考えている
『Sign』は、妻夫木聡と柴咲コウが出演した名作ドラマ『オレンジデイズ』の主題歌。ドラマもよかったし、この曲もよかったし、柴咲コウもよかった。
語彙力がないので上手に表現できないのですが、この曲を聞いたら優しい気持ちになれるというか、うーーーーん……いいんですよねぇ。
いい曲だったこともあって、結構カラオケで歌いました。初めて女性とサシでカラオケに行ったときに歌ったことが思い出される。いま考えるとけっこうイタイ気がする。いや、イタイ。
『Sign』を聞くと、そのときの恥ずかしい記憶が蘇ってくるんだよなぁ。若かったな。
そんなことを考えている。
3位HANABI / Mr.Children

公式動画: Youtube
アーティスト | Mr.Children |
---|---|
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
リリース | 2008年9月3日『HANABI』 |
収録アルバム | 『SUPERMARKET FANTASY』
『Mr.Children 2005-2010 <macro>』 |
タイアップ | フジテレビ系ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』主題歌 フジテレビ系ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-2nd season』主題歌 フジテレビ系ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-3rd season』主題歌 映画『劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』主題歌 |
完全にコード・ブルー
ドラマ『コード・ブルー』の主題歌が『HANABI』でした。
『HANABI』は完全に『コード・ブルー』。
『コード・ブルー』は完全に『HANABI』。
イコールの関係だと思うのです。
ドラマ3作と劇場版すべてで起用されたっていうんだから、最高。ドラマ主題歌ってシーズンごととかで変わる印象あるけど、一貫して『HANABI』。ドラマも好きだったし。『HANABI』も大好きなのです。
パート的にはあそこの部分が好きです。何メロというのだろう。それともサビの一環なのでしょうか。ま、メロだろうとサビだろうが、その部分が好きです。
全然伝わらないけど、ぜび聞いて確かめてください!
4位抱きしめたい / Mr.Children

公式動画: Youtube
5位くるみ / Mr.Children

公式動画: Youtube
アーティスト | Mr.Children |
---|---|
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
リリース | 2003年11月19日『掌/くるみ』 |
収録アルバム | 『シフクノオト』
『Mr.Children 2001-2005 <micro>』 |
タイアップ | NTT DoCoMo Group タイアップソング |
6位シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ / Mr.Children

公式動画: Youtube
アーティスト | Mr.Children |
---|---|
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
リリース | 1995年8月10日『シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~』 |
収録アルバム | 『Mr.Children 1992-1995』
『BOLERO』 |
タイアップ | - |
9位HERO / Mr.Children

引用元: Amazon
10位終わりなき旅 / Mr.Children

引用元: Amazon
アーティスト | Mr.Children |
---|---|
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
リリース | 1998年10月21日『終わりなき旅』 |
収録アルバム | 『Mr.Children 1996-2000』
『1/42』 |
タイアップ | フジテレビ系ドラマ『殴る女』主題歌 |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




圧倒的共感感
やっぱ曲っていうのは共感できるとすごい聞いちゃう。ミスチルの『Over』はその最たる例。シングルでリリースされていないのだけど、ベストアルバム『Mr.Children 1992-1995』に収録されていたのを聞きました!
彼女の様子がよそよそしくなる感じとか、考えすぎちゃう感じとか、共感がすごい。
気付いたときには後の祭りだし、百戦錬磨のホストみたいにもなりたいなーって思う。