【人気投票 1~147位】Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)の曲ランキング!ミセスファンおすすめの名曲は?


このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「Mrs. GREEN APPLEの人気曲ランキング」を決定!2015年に華々しくデビューしたMrs.GREEN APPLE。キャッチーなメロディーと高い演奏力で若者に絶大な支持を得ています。青春時代を思い出すような歌詞が魅力的な『青と夏』(2018年)や、資生堂のCMソングに起用された『ロマンチシズム』(2019年)などの名曲は何位にランクイン?あなたがおすすめするミセスグリーンアップルの楽曲を教えてください!
最終更新日: 2025/04/19
ユーザーのバッジについて
Mrs. GREEN APPLEの曲を全曲知っている。
Mrs. GREEN APPLEの曲を30曲以上知っている。
Mrs. GREEN APPLEの曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る41位PARTY / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube
アーティスト | Mrs. GREEN APPLE |
---|---|
作詞・作曲 | 大森元貴 |
リリース | 2018年4月18日『ENSEMBLE』 |
収録アルバム | 『ENSEMBLE』 |
タイアップ | TOKYO FM/JFN38局『SCHOOL OF LOCK!』AQUARIUS presents Dream Passport テーマソング |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
さすがの歌詞
最初にある「期待をして 傷ついて 無くなるもんとわかってるならさ
最初(はな)からいらない」という歌詞が特に好きですが、サビの部分にある「秒針は皆平等らしい」という歌詞が素晴らしいと感じた。
「大人は器用でずる賢いな」という歌詞があってこのことから曲の目的は、子供というか生まれたばかりの曲であるのだと感じた。やっぱり歌詞が考えられてるなといい意味で毎回感じさせられます。
決断できる曲。
何事でもつい迷ってしまう人におすすめです(私もです)。最初の「期待をして 傷ついて なくなるもんとわかってるならさ 最初(はな)からいらない」ってところが好きで、おすすめです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
最高
ノアの箱舟のアンコールの曲!
この曲は何もかもにおいて感情に任せたらいいんだよっていう想いがある曲で、すごくいい歌詞ですよね!
あんまり有名でもないんですけど、すごくいい曲です!
なんかの広告の曲らしいです。
とにかくまとめると最高ってことです!
歌詞・歌声・ギター・キーボード・studiosession・ライブ・楽曲に秘めた思い すべてにおいて好き
私はこの曲がミセスで一番好きかもです!最後の「私はきっと愛されてる」という歌詞がすごく好きです!ギターソロもキーボードソロもエモくてめちゃくちゃ好きです!また、ドキュメンタリー映像でもっくんが失恋ソングといっていて、そうゆうところが大好きです!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
46位Speaking / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube
アーティスト | Mrs. GREEN APPLE |
---|---|
作詞・作曲 | 大森元貴 |
リリース | 2015年12月16日『Speaking』 |
収録アルバム | 『TWELVE』 |
タイアップ | テレビ東京系アニメ『遊☆戯☆王ARC-V』エンディングテーマ |
\ ログインしていなくても採点できます /
歌い出しがかっこいい
Aメロに入るまでの歌い出しがとてもかっこいいです。一気にこの曲に引き込まれてしまいます。悩んでいる時やふさぎ込んでいる時に好きな人に歌われたら、もっと好きになってしまうような曲です。あとは、PVがきらきらしていて音楽以外でも楽しめます。
報告アップビートでノリノリに
この曲は、ミセスの初期の特徴のアップビートでパワフルという点が非常によく見られる作品です。ライブなどでこの曲が流れると体を揺らして聞きたくなる最高の曲です。そして、歌詞も最高なんです。若者、特に思春期の悩める時代に寄り添ってくれるそんな歌詞です。
報告若い感じがして好き‼
最初にある「ねえ聞かせて 君の好きな歌はなに?」や「心臓のblueを隠さずに話をしよう」、「well,おいでおいで」といった歌詞が若い感じがして、好きです。ここに書ききれないほど若者らしさが感じられる歌詞があります。 この曲を考えれたのは普通にすごい!
ミセスはやっぱり説得力があって、表現力が高い、ということを改めて感じました。
\ ログインしていなくても採点できます /
力強い一曲
サビの部分の歌い方からとても力強い表現力を感じます。すべてが詰まっているようです。「君を知っている」という歌詞は大好きです。
特に、最後の方の「泣けてしまうけど 悔しいけど」という部分は思わず感動してしまいました。
\ ログインしていなくても採点できます /
元貴の曲は元貴が最強!
Adoさんが歌っていた頃から、この曲を自分が歌うと涙がでました。
大森さんが歌ったMVを見て、衝撃!!!
この人本物の歌手だ〜と感激していたら、作詞作曲していた本家と知り、その場でファンになりました。その日から毎日ミセスの曲を聴いています。
曲も歌詞もいいけど、ボーカルがまたイイ。
羽生君の推し曲に選んでいた気持ちがわかります。
ワンピースのやつ!
Adoさんが歌ってるのもいいけどやっぱりミセスが歌ってる方が好き!
それにミセスもAdoさんとおんなじ音域だし!
ワンピースの主題歌だし⁉
もう最強だよ!
びっくり!
この曲、adoさんの曲じゃなくて大森元貴さんが作詞作曲ー!?
おどろきだよぉぉぉぉ!
この曲、五年生の運動会で踊ったんだけどやっぱ改めて聴くと好き
だわぁぁぁ
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
見事な発想
これまでにあまり見たことがないような発想。スウェーデン感満載の曲です。スウェーデンの楽器が使われていて、歌詞がすべてスウェーデン語になっています。
報告これも寝るときに聴く!!
日本語訳見ながらいつも聴いてます( ´`)👍️
スウェーデン語全くわからないけどメロディーもいいから聴くだけでもすごく癒される💓
落ち着き
とても落ち着いた雰囲気の曲です。リラックスしたいときによく聞いています。楽器の感じが良いです。
スウェーデン語の歌詞は最高です。
(ミセスらしくないかもしれませんが落ち着く)
リラックスにはかなりおすすめです。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
なんでこんなに下なの!?
ナハトムジークはMVが良かった!
この歌は歌詞が心に響いた!!
「歩くのが疲れたの?むしろ正常でしょう?」が特に好きです!
歩くのが疲れた=人生に疲れた
だから、人生に疲れたのが「むしろ正常でしょう?」と言ってくれているのが好き。
自分のことを肯定してくれていて刺さる!
すきすぎる。
とあるアニメの主題歌なんだけど、そのアニメの雰囲気とマッチしていていい!!高音と低音の切り替えもすっごくスムーズ👍🏻
Mrs.GREEN APPLEさん大好きです🥰
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
55位They are / Mrs. GREEN APPLE

引用元: Amazon
アーティスト | Mrs. GREEN APPLE |
---|---|
作詞・作曲 | 大森元貴 |
リリース | 2018年4月18日『ENSEMBLE』 |
収録アルバム | 『ENSEMBLE』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
切ない神曲
今更僕は――。大事なことに気づいた時、どうしようもなく苦しい恋煩いに、この曲が私の甘酸っぱい思い出になってくれています。昔好きだった彼のことを好きだった頃の思い出が溢れて、幸せな気持ちになれます。彼も、「私のことが好きだった」と認めてくれているなら、それ以上幸せなことはありません。
報告私に寄り添ってくれる曲
歌詞のほとんどが私の心境と重なっています。(私は仏教徒なので、神様には祈りませんが……)
特に「今日もただ“独りで寂しい”と君の前で思ってしまう」というところが共感しました。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
感動
「あなたという星に降り立ったの」
「あなたという惑星にぶつかったの」
その全てに意味がある、つまりあなたと意見などが対立しても喧嘩を起こしたとしても、意味がある、ということでは無いでしょうか。
ライラックにもこのようにあります。
「意味のないことはないだからこそ愛そうとも」
万物において、意味のないことはない。
すべてを愛しましょう。
歌唱力がすごすぎる
大森さんの歌唱力、表現力がとても分かる一曲です。芯のある声でとても好きです。特に「巡りゆく血液」というところからがすごいです。「貴方という惑星とぶつかったのは、意味があるでしょう」という歌詞が好きです!
報告61位
ランキング結果一覧
Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




人がテーマの曲
アルバムに収録されている曲で、歌い出しから迫力のある一曲です。人をテーマにしたような歌詞にも聴こえます。みなさんはどんなテーマだと感じますか?ぜひ聴いてみてほしいオススメ曲です。
そらたんさん
2位(95点)の評価
素晴らしい
ミセスらしい曲
歌詞がたまらない
ETさん
1位(100点)の評価
もう一度しがみついて
何気に(というと失礼かもしれないが)結構好きである。
「馬鹿げてない馬鹿になれ」が頭に残る
買いオペさん
7位(81点)の評価