みんなのランキング

ゲストンさんの「泣けるゲームランキング」

0 0
更新日: 2025/10/17

ゲストン

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1AIR(ゲーム)

AIR(ゲーム)

引用元: Amazon

ジャンルアドベンチャー
対応機種ドリームキャスト、PS2、PSP、PS Vita
発売日2001年9月20日
メーカーインターチャネル
公式サイトhttp://sega.jp/dc/010804/

1000年の物語

以外にも私にはCLANNAD以上の感動を植え付けられた。

晴子さんは美鈴ルートで他ルートでは考えられないほどの母性を発揮するためヒロインたちよりも好きになってしまった。

神曲が多い。

2CLANNAD(ゲーム)

CLANNAD(ゲーム)

引用元: Amazon

ジャンルアドベンチャー
対応機種PS4、Switch
発売日2018年6月14日
メーカープロトタイプ
公式サイトhttp://www.prot.co.jp/ps4/clannad/index.html

人生

学園生活に恋愛、そして親としての向き合い方…
まさに人生。
ゲームにしか柊勝平は登場しない。

疑似家族の物語

CLANNADの隣に立てるのはこの作品しかないだろう。

疑似家族という形は今の時代だと更に考えさせられる。
社会派ストーリー(密入国キャラなど)にD.O.解散のためアニメ化や更なる移植は時代的に難しいだろう。
OP&EDどちらも神曲。

タイトルが違っていればアニメ化されていた…?

胃がぁ!

全ての泣きゲーをプレイした猛者しかプレイする権利はない…!

Key作品他泣きゲーをやった私でも耐えきれずプレイを放棄してしまった…
もう冬は乗り切れない…

免許取得前に

まさに交通安全の講習ADV。

この作品で注目するべきところは緑の悪魔ではなくADVの禁じ手である三角関係である。

遥か水月のどちらを選ぶかを悩まされ、どのルートでも泣かされるだろう。

冬○ナの元ネタでもある。

ジェネリックK○y

ストーリーは泣けるものの、K○nonとA○Rに影響され過ぎている(同じビジュアルアーツ)
ヒロインはクセが強すぎるため人を選ぶ作品となっている。
曲は名曲。

単調

可もなく不可もなく。
設定は良いがストーリーは単調でプレイした気がしない。
主題歌と奈々様の演技は良し。

劣化版

修正シーンの繋ぎが不自然で追加ヒロインはいまいち。

PC版をプレイしていなくても違和感が多い。
OVAよりはマシ。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる