【人気投票 1~78位】新書人気ランキング!みんながおすすめする新書は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
文庫のように持ち運びやすいサイズで印刷されている本・叢書を指す“新書”。歴史・文学・科学・ビジネスなどとジャンルが豊富なことや、比較的安い値段で購入できることも魅力です。今回はみんなの投票で「新書人気ランキング」を決定します!岩波新書、中公新書、ちくま新書、講談社現代新書など、各新書レーベルから刊行されてる書籍のなかで1位に輝くのは?あなたのおすすめする新書を教えてください!
最終更新日: 2025/01/27
注目のユーザー
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
おいしさを科学的に解明してくれていて面白い
チョコレートが大好きで、チョコレートに関する本はいろいろと呼んでみました。この新書はタイトルの通り、なぜチョコレートがおいしいのかを解説している本です。チョコレートがおいしい秘密は、口に入れたときにとろっととろける滑らかさにあります。この滑らかさを出しているのがココアバターです。しかし、ココアバターを上手に扱わないと、滑らかさは生まれません。なぜチョコレートがおいしいのか、おいしくするためにどういったことをしているのか、科学的に説明してくれているところが面白いです。
1位(100点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
自分の人生を生きることを考えさせれる珠玉の一冊!
特攻兵でありながら、9回もの出撃を生きて戻ってきた元・特攻兵。
「必ず死んで来い」と上官に命令され出撃するも、毎回その命令に背き生きて戻ってきます。
当然、生きて戻ってくるたびに上官から叱責され続けますが、それでも主人公はめげることなく毎回生きて帰ってきます。
なぜ、上官の命令が絶対だった戦時中に、上官の命令に毎回逆らうことができたのか。
それは、主人公の「飛行機が好きだから」という気持ちと、「生きて戻ってきて、死ぬよりも一隻でも多くの敵艦を沈めてみせる」という確固たる自信からくるものでした。
人に命令されるだけでなく、自分が正しいと[続きを読む]
53位重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
なぜ人は周りに合わせてしまうのだろうか。そんな疑問に答えてくれる。
非線形科学とは部分が全体を代表しない現象を表現する科学である。例えば、生物の個体が寄り集まった社会は、個体とは全く異なる振る舞いをする。そういった複雑な現象をいかに取り扱うかと言う問題に初めて科学的なアプローチを行った著者の考えを知ることができる。ロンドンの橋で不可解な振動が発生した。それは人の歩行がなぜか揃ってしまうからである。同じように蛍の発光間隔は、それぞれの種固有のリズムを持っており、群全体で同じリズムで光る。この現象は個体と群体との間の相互作用によって生じるものであってそれを数学的に示すのが非線形科学である。かように興味深い[続きを読む]
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
考えさせられる本人
自分と親の関係について改めて考えさせられる本です。また教員をしていた頃に出会った本で、この本を読んでいると色んな生徒のことを深く考えることがらできたし、どのように関わっていけばいいかということも学べました。
ちよりさん
1位(100点)の評価