文庫のように持ち運びやすいサイズで印刷されている本・叢書を指す“新書”。歴史・文学・科学・ビジネスなどとジャンルが豊富なことや、比較的安い値段で購入できることも魅力です。今回はみんなの投票で「新書人気ランキング」を決定します!岩波新書、中公新書、ちくま新書、講談社現代新書など、各新書レーベルから刊行されてる書籍のなかで1位に輝くのは?あなたのおすすめする新書を教えてください!
最終更新日: 2020/12/09
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、これまでに発売された全ての新書に投票できます。あなたがおすすめする新書に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
日本が誇る宇宙物理学者の重力解説書
重力というわかってそうでわかっていない謎の力、宇宙全体に作用している力の正体がいったい何なのかということを我々一般人に優しく解説してくれる宇宙物理学入門。重力とは引力ではなくて空間が曲がっているのでそこに物体が落ち込むということ。要は考えようなのです。
映画の裏側が知れる
元々映画が好きなことをきっかけに読んだ本です。確かにタイトル通り、予告がすごく面白そうだったのに見てみるとあんまり…という映画が多く、タイトルの時点で興味を持ちました。予告編を作る会社はそれも一つの作品として仕上げていて、ある時は違うテイストの映画に見えるように音楽や映像を合わせたり、面白いシーンだけ繋げたり、アメリカと日本で見せ方を変えたりしているそうです。予告編制作の裏側が知れるので、映画好きには特におすすめです。
考えさせられる本人
自分と親の関係について改めて考えさせられる本です。また教員をしていた頃に出会った本で、この本を読んでいると色んな生徒のことを深く考えることがらできたし、どのように関わっていけばいいかということも学べました。
革命的時間論
誰にとっても同じく流れる時間だが、誰にもその正体がわからないものも時間。ミクロな世界では物理的な時間は、我々が感じるものとは根本的に異なる。本書では、最新の物理学的知識に基づき時間とは何かを深く掘り下げている。相対性理論に始まり量子力学における新しい時間像についてわかりやすくまた魅力的に紹介している。
自分の人生を生きることを考えさせれる珠玉の一冊!
特攻兵でありながら、9回もの出撃を生きて戻ってきた元・特攻兵。
「必ず死んで来い」と上官に命令され出撃するも、毎回その命令に背き生きて戻ってきます。
当然、生きて戻ってくるたびに上官から叱責され続けますが、それでも主人公はめげることなく毎回生きて帰ってきます。
なぜ、上官の命令が絶対だった戦時中に、上官の命令に毎回逆らうことができたのか。
それは、主人公の「飛行機が好きだから」という気持ちと、「生きて戻ってきて、死ぬよりも一隻でも多くの敵艦を沈めてみせる」という確固たる自信からくるものでした。
人に命令されるだけでなく、自分が正しいと思えば時にはそれを背き、自分の意思を主張することの大切さ。
「自分の人生を生きること」を考えさせられる、必読の一冊です。
旅に出たくなる本!
会社をやめて暇をしていた時に読んだ本です。著者が世界一周旅行に出かけた日々をつづっている内容なんですがこれがとても面白い。オーストラリアで働きながら生活した日々などとてもワクワク感が伝わってきて感動しました。人生はなんだってありだ好きなことをしていいんだと思えて勇気が湧いてきた本です。この本を読んだ影響で会社勤めはもうやらないと決めて自営で生き始めました。まさに私の人生を変えてくれた本と言えます。感謝しています。
おいしさを科学的に解明してくれていて面白い
チョコレートが大好きで、チョコレートに関する本はいろいろと呼んでみました。この新書はタイトルの通り、なぜチョコレートがおいしいのかを解説している本です。チョコレートがおいしい秘密は、口に入れたときにとろっととろける滑らかさにあります。この滑らかさを出しているのがココアバターです。しかし、ココアバターを上手に扱わないと、滑らかさは生まれません。なぜチョコレートがおいしいのか、おいしくするためにどういったことをしているのか、科学的に説明してくれているところが面白いです。
めちゃめちゃショックでした。
子どもに暴力をふるったり、暴言をはいたりの虐待・・・なんと夫婦喧嘩を見せているだけでも、子どもの脳は物理的に変化しているというなんとも興味深い本。
物理的に脳が変形することによって、それぞれ集中力がなくなったり、学力の低下、鬱病や統合失調症を発症したりするそう。
それが脳科学的に証明されているというのですから驚き。
夫婦喧嘩を見せるだけで虐待!というのが脳科学的に証明されているわけです。実際に物理的にダメージを受けているわけですから。考えさせられるす。
関連するおすすめのランキング
ジャンル別の実用書ランキングはこちら!
ジャンル別に人気小説をチェック!