ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
忍者はやっぱり手裏剣とか、楔とか投げないとだめですよね。
風のごとく走るとか。そう考えると、結構絞られてしまうなあ。
風のごとく走るとか。そう考えると、結構絞られてしまうなあ。
ランキング結果
1位バジリスク 〜甲賀忍法帖〜

引用元: Amazon
作者 | 原作:山田風太郎 / 作画:せがわまさき |
---|---|
ジャンル | 青年漫画 |
出版社 | 講談社 |
連載 | ヤングマガジンアッパーズ(2003年4号~2004年13号) |
巻数 | 全5巻 |
設定が面白い。
車田正美先生と言えば、聖闘士星矢が有名ですが、風魔の小次郎も面白かったです。
設定が漫画の世界と言うか、ありえない設定なのですが、車田ワールドを代表する作品だと思います。
番長みたいな奴もいれば、クールな奴もいる。
現代(昭和ですけど)に生き残っている忍者の末裔VSサイキック戦士!それだけで面白いです。
みんなが想像する、the!忍者。
成長する木をその成長に合わせて飛び越えるとか、風呂敷で隠れたり飛んだり、みんなの記憶にインプットされている忍者修行をまんま実行しているのがハットリくんです。
服部と言えば、徳川の時代のお庭番衆なんですけどね。
あとがき
これぞ、忍者!と言うものを集めてみました。
カバ丸は置いておいて、堅気の忍者たちだと思います。
カバ丸は置いておいて、堅気の忍者たちだと思います。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




甲賀伊賀の十人衆の壮絶バトル。
私の中で、忍者漫画の筆頭に出てくる作品です。
徳川の跡継ぎを決めるための、超人的忍術の使い手たちによる甲賀伊賀大決戦です。
悲しい最期ではありますが、一気読み必然です。