ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位熊本城
最強の耐久力
時は幕末、新政府軍vs旧幕府軍で戦場となった城。なんと8000発の銃撃を耐え切った鉄壁の城。また、vシステムとzシステムが強力で、早く陣形を整えて四方八方から攻撃したり、zシステムで複数の方向から攻撃するのだからたまったもんじゃありません。白虎隊の歴史には涙が出ます。
1位江戸城
1位上田城
あまりに高い防御システム
東からしか入れないし、もし入れたとしても、先の見えない道で相手を撹乱、城の奥にたどり着いた時にはもう手遅れ。前方から撃たれるし、真田屋敷からの奇襲。さらには他の城からの援軍で挟み討ちにされるのですから元も子もないです。この防御システムでたった3000の兵で徳川家康軍25000の兵を撃退。徳川秀忠軍38000がきたときも撃退しました。
2位小田原城
対兵糧攻めに特化した城
この城は、対兵糧攻めに特化した城だと思います。なぜなら、街ごと堀で覆っているからです。つまり、堀に囲まれた地帯の中で、安全に食料などを入手できるのです。上杉謙信の10万の兵に攻められた時にも最後まで耐え抜き、攻略を諦めさせるほどの強さです。
3位姫路城
どの城とも比べ物にならない美しさ
とっても美しい城。その美しさから、「白鷺城」とも呼ばれる姫路城。しかし、その美しさとは裏に、恐ろしい防衛システムがあるのです。「狭間」と呼ばれる防衛システムが、なんと城内に3000カ所以上もあるのです。僕が強いと思う城ランキング第5位です。
3位大阪城
高い防御システム
堀が広く、渡ることが難しい。もし渡れたとしても、櫓からの石落としでやられるし、突破できたとしてもまた櫓。さすがはこの城を設計した天才軍師黒田官兵衛というところ。僕が思う最強の城ランクング第6位です。
やり過ぎな防御システム
とにかくやり過ぎな城。特に枡形虎門に関しては2つ連続させるという完璧すぎる防御。さすがは築城の天才加藤清正というところ。僕が強いと思う城ランキング江戸城と並んで第1位です。