ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位イプサ コントロールベイス

引用元: Amazon
ブランド | イプサ |
---|---|
内容量 | 20g |
UVカット | SPF20 / PA++ |
カラー | 全3色 |
公式価格 | 3,080円(税込) |
つやっぽい
イプサでピンクとわかってからいくつか浮気している中でもお気に入りのピンクのコントロールカラー。
こちらは格段に色味プラス、艶っぽい感じが出ます。
ほのかに内側から血色が出る感じで、確実に血色感(ピンクが肌色に足される)がでるのにメイクしています、という厚塗り感がなくナチュラルなところがお気に入りです。
圧倒的コスパ
びっくりした商品です。
基本デパコスが好きですが、こちらは本当にデパコスに負けないプチプラコスメです。毛穴によくてピンクで、のものを探していたところ安いしダメ元でと思い使用したところ、何より崩れない!てかりにくい!その分透明感は少し物足りないかもしれないですが、明るさと崩れにくさやさらっと感が自分好みで、夏の暑い時期や汗かくなって時に使っています。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





信頼できる
肌測定をもとに、自分に足りない光を補ってくれるということで3色ある中から診断してくれます。こちらで初めてピンクを使用してから、本当に透明感がでて肌が明るく見えるように!
それからというものピンクのコントロールカラーを選んでいますが、やはりこちらに戻ってきます。全てのコントロールカラーの中で、一番ナチュラルに近いけど、ないと確実に肌色が霞んでしまうので、私にとっては縁の下の力持ち的存在で欠かせません。