ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位おいでよ どうぶつの森

引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2005年11月23日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | nintendo.co.jp/ds/admj/ |
2位ポケットモンスター ダイヤモンド

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS |
発売日 | 2006年9月28日 |
メーカー | 株式会社ポケモン |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/ds/adpj/index.html |
リメイクが期待される名作
個人的にはポケモンゲームで初めてプレイしたゲームです。魅力というと最初に選べる御三家が凄く可愛いです。個人的なおすすめはポッチャマ!また、宝探しなどミニゲームも豊富で、バグも噂になった長くプレイできるおすすめゲームです。
3位トモダチコレクション

引用元: Amazon
ジャンル | - |
---|---|
対応機種 | DS |
発売日 | 2009年6月18日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/ds/ccuj/index.html |
今では黒歴史?
小学校の時に凄く流行ったトモダチコレクション。こっそり好きな人をマンションの隣にしたりなんとか付き合えないかと頑張った人も多いのではないしょうか?今思えば現実世界で頑張れよとかゲームを再び起動するのが恥ずかしいです。でも当時はすごく一生懸命だったんだろうなーと思う商品です。
4位ポケットモンスター ハートゴールド

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS |
発売日 | 2009年9月12日 |
メーカー | 株式会社ポケモン |
公式サイト | http://www.pokemon.co.jp/special/hgss/ |
5位大合奏!バンドブラザーズ

引用元: Amazon
『大合奏!バンドブラザーズ』(だいがっそう!バンドブラザーズ)は、任天堂より2004年12月2日に発売されたニンテンドーDS専用音楽ゲーム、及びシリーズ名。略称は「バンブラ」。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




何をするの?何もしない
どういうゲームかというとまったりする生活だという答えが1番しっくりきそうな答え。ゲームなのにせかせかすることもなく、誰かに急かされることもなくのんびりとできるゲーム、それが1番の魅力なのではないかなと思います。社会人になって忙しい日常を過ごしていく中では思い出が強いゲームです。