ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ゼルダの伝説 夢をみる島(GB)

引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | GB、Switch |
発売日 | 1993年6月6日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/zlj/index.html |
切ないストーリーと完成されたゲームバランス
2019年にスイッチでリメイク作も発売された本作。ゲームボーイ初のゼルダシリーズです。今でも根強いファンが多い作品ですが、それは素晴らしいストーリーのため。ゲームクリアが近づくにつれて切なくなるゲームです。
3位スーパーマリオランド

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | GB |
発売日 | 1989年4月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000006750 |
ちょっと変わったマリオ!?
ゲームボーイ本体のローンチタイトルの本作。制作にはマリオの生みの親である宮本茂さんは関わっていません。そのため、なんだか他のマリオシリーズとは違う不気味な雰囲気が漂っています。シューティングのステージがあるなど、独自の要素が詰まった名作です。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





携帯ゲーム機を救った作品
ゲームボーイ発売からしばらく経った後に登場した本作。世間的にはゲームボーイは終わった機種と捉えられていました。本作も発売時は静かな滑り出しでしたが、口コミでその人気を獲得。ゲームボーイ史上もっと販売本数が多い作品となりました。