ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
赤ぶどうもいいけど白ぶどうが美味!
ハイチュウの新しいラインとしていつの間にか登場していた「ハイチュウ Premium」。なんといっても食感がもちもちで、ハイチュウとマシュマロ足して2で割った感じ。白ブドウがおいしくて、赤ぶどうも普通のハイチュウのグレープ味と比べて、もっと上品なかんじです。まさにプレミアム。
最近ハマった新しい食感のハイチュウ!
従来のハイチュウとは一味違う「ハイチュウ レモンスカッシュ味」。ソーダ感をどう再現しているのか気になったので買ってみましたが、食感が斬新。シャクシャクとした歯触りにハマってものの10分くらいで全部食べてしまいました。味も清涼感あって、お腹も満たされるのでおすすめ!
さわやかなレモンの甘さと酸味がタッグを組んだ!
中四国限定の「瀬戸内レモン」。あまりのおいしさに秒で食べきった記憶があります。レモンのいいかんじの甘みと酸味、さわやかさが再現されてて、シークワーサーやほかの柑橘系フレーバーとは一線を画した殿堂入りのおいしさ。
沖縄の恵みが感じられるエイヤーサーサー
沖縄限定の‘シークワーサー味’が青切りされて全国展開された「ハイチュウ 青切りシークワーサー」。シークワーサーのうまみが見事詰まった最高の1粒。程よい酸味と大人の苦みで清涼感満点です。沖縄限定の方を食べたことがないので、食べ比べてみたい。
夕張メロンの味が見事に再現された1粒!
北海道限定の「夕張メロン味」。お土産でもらいましたが、夕張メロンの甘みがぎゅっと詰まったハイチュウです。全国ファミマで販売された‘北海道メロン味’とは違うようで、こちらも食べたことありますが、食べ比べたことがないのでどう違うのか気になるところ!
濃厚すぎてハイチュウを超えた!
口のなかでとろける「生ハイチュウ」シリーズ。普通のハイチュウやハイチュウ プレミアムとはまた違った食感で、生キャラメルのように柔らかいです。‘ハイチュウ史上最高の高含有果汁’とのことで、味も濃厚。
ハイチュウ御三家のひとり。
ハイチュウのなかでも代表的な味といえば、グレープにストロベリー、そして「グリーンアップル」。生ハイチュウで「青りんご味」が発売されていますが、味や食感など初代の貫禄を残したグリーンアップル味はさすがと言えます。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



ハイチュウといえばこの味!
いちごや青りんご味も捨てがたいですが、ハイチュウの王道といえばやっぱり「グレープ」。プレミアムや生、同じグレープ味でもぶどうぶどうしてるさまざまなぶどう味が発売されていますが、ほどよいお菓子的なぶどう感と噛み応えがあるのはこのハイチュウです!