ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位モンスターハンターワールド:アイスボーン
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
発売日 | 2019年9月6日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/ |
2位ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、3DS、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2017年7月29日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | https://www.dq11.jp/ |
ロト伝説の原点
多くのファンが待ち望む中、ドラクエシリーズ30周年という節目に発売されたⅪは、なんとドラクエⅠ~Ⅲで語られる「ロト伝説」の原点に迫る作品!"悪魔の子"といわれながら世界を魔の手から救う、その姿はまさに勇者そのもの。
テンションに代わり、今回から新しく導入された戦闘システム「ゾーン」や、恒例のエンディング後のストーリーなど、クリア後も長く楽しめます!
3位モンスターハンター:ワールド
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
発売日 | 2018年1月26日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/ |
これまでにない新しい狩り
これまでのタイトルと大きく異なる点として、今作はモンハン初のマップ間の読み込みがない「オープンワールド」として登場!それにより、フィールド上での自由度も上がっています。また、定期的なイベントの開催や他作品とのコラボ、大型のアップデートなど、コンテンツは増えていくためまだまだ遊び足りません!
4位DARK SOULS III
引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PC、PS4、Xbox One |
発売日 | 2016年4月12日 |
メーカー | フロム・ソフトウェア |
公式サイト | http://www.darksouls.jp/ |
ソウルシリーズ完結
デモンズソウルから続いたソウルシリーズの最新作にして完結編。前作までと比べ、圧倒的なグラフィックの美しさはまるで映画のよう。
今作から新たに追加された「戦技」によって攻略・対人両方の面からも無限の戦略がうまれました!また、2つの追加DLCも本編とはまた違ったタイプの敵やフィールドをしているため何周しても飽きません!
双獅激天
忘れもしない、2ndGのあの恐怖。ラージャン復活と聞いてめっちゃテンション上がったけど、あの鬼のようなクエスト知ってる人少ないんじゃね??
さすがに真ラージャンではない(はず?)けど、闘技場で10分後に2頭目投下は勘弁してくださいお願いしますなんでm…。でも、腐ってもラージャンだから絶望的に強くしてほしい感じもする。
ラージャンだけでなく、ラオシャンロンとか、ヤマツカミとか、ミラルーツとか、昔懐かしい極小イャンクック裸討伐(挟撃のイャンクック)みたいなネタクエストも復活したら楽しいだろうなぁと思う。
クシャの抜け殻らしきものを見かけたけど、あれはまさか…もしかするともしかする!?