ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
これまで自分がプレイした中でなかなか楽しめた作品を選ばせていただきました。ゲームカテゴリの好みの影響で偏りがあります。
ランキング結果
1位DARK SOULS REMASTERED
引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PC、PS4、Switch、Xbox One |
発売日 | 2018年5月24日 |
メーカー | フロム・ソフトウェア |
公式サイト | http://www.darksouls.jp/remastered/ |
2位地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、PC |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
発売日 | 2015年4月2日 |
メーカー | D3 PUBLISHER |
公式サイト | https://www.d3p.co.jp/edf4.1/ |
侵略者との激しい戦い
地球を侵略しようとする地球外生命体「フォーリナー」から地球を守る作品です。空を飛び、エネルギー兵器を扱う「ウィングダイバー」や特殊兵器を扱う「エアレイダー」などの兵科から選んで出撃し、巨大なアリやクモ、ドローンを倒すのが楽しく、4に隊員の体力表示や回復アイテムを取った際の回復などの要素を追加しています。既に5などの作品が出ていますが、そちらは少しグロテスク要素が強いので、その点が比較的控えめな方が良い方にぜひおすすめの作品です。
3位ラピス・リ・アビス
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム、RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2018年11月29日 |
メーカー | 日本一ソフトウェア |
公式サイト | https://nippon1.jp/consumer/lapis_re_abyss/ |
宝を求めて冒険
4人のキャラがダンゴ状態になっている状態でダンジョンを攻略し、強化アイテムや素材アイテムを集めつつストーリーを進めるRPG。自分で操作するキャラクターや拠点に居るキャラ、敵に至るまで可愛い絵柄のキャラクターが多く登場する作品です。ダンジョンの一回の攻略時間も短めで、アイテムも様々な能力を持ったものが登場するので、サクサク楽します。
4位神獄塔 メアリスケルター2
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、PS Vita、Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
発売日 | 2019年8月22日 |
メーカー | コンパイルハート |
公式サイト | https://www.compileheart.com/mary-skelter/ |
強大な敵に立ち向かう少女たち
この作品の世界は「メルヒェン」と呼ばれる怪物が存在し、それに対抗するべく「黎明」という組織が設立され、主人公たちはそこに所属して戦いに参加するという話から始まっています。この作品は見ての通り「2」なのですが、前作のデータも入っていて、前作から改良された要素もそのデータに反映されているというお得なものとなっています。初回限定盤はサウンドトラックなどもついているのでおすすめです。
5位実況パワフルプロ野球2018
引用元: Amazon
ジャンル | スポーツゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、PS Vita |
プレイ人数 | PS4:1~2人
Vita:1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2018年4月26日 |
メーカー | コナミ(KONAMI) |
公式サイト | https://www.konami.com/pawa/2018/ |
野球ならこれ
お馴染みのデフォルメキャラによる野球ゲーム。サクセスというストーリーでキャラを育てたり、パワフェスで過去作にも登場したキャラクターを自分のチームに誘って優勝を目指したりと、とても楽しい作品です。
あとがき
私は自分の目で見て感覚で買う人間なので、流行りの有名作品を買うタイプではありません。なのでランキングの内容が他と少し違うかもしれませんが、そこはご了承ください。ただ、そこまで話題にならない作品もやってみれば面白いものが多いので、ぜひいろいろとプレイしてみてほしいです。
お馴染みの高難易度RPG
フロムソフトウェアの大人気RPGのリマスター版。不死人や亡者、竜や王などの登場するダーク・ファンタジーで、高難易度で有名。ある程度他のゲームや何度も挑むことで敵の動きに慣れないと簡単にやられてしまいますが、ボスを倒せた時の達成感はなかなかのもの。グラフィックが素晴らしく、敵のデザインなども素晴らしいので、フィールドの探索も十分に楽しめる素晴らしい作品です。