ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
プリキュア同士の戦い
プリキュアシリーズとしてはめずらしくプリキュア同士の戦いがある作品です。仕方がなく本人たちのとはいえとても胸が痛みますが、主人公の2人が戦うことなんて早々ないのでとても好きな映画です。本作に登場する、ひなたという鳥の雛がとてもかわいくて大好きです。
3位映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

引用元: Amazon
『映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』(えいが はぐっとプリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ)は、2018年10月27日に公開された日本のアニメ映画。『映画プリキュア オールスターズメモリーズ』や『映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア』、『映画HUGプリ』などと略称されることもある。
最初のプリキュアなのにCGになる
私の見ていたプリキュアが最新のCG作品になるなんて!とびっくりしました。最新シリーズはよく使われているのを見ますが、昔のプリキュアでこうして見れることがとても嬉しかったです。表情もかわいく仕上がっており、この作品でしか見ることができないのでとても大好きです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





プリキュアの個性が存分に発揮されている
私はマックスハート世代で、他のプリキュアはほとんど見たことがない状態でこの映画をみたのですが、これでオールスターズシリーズのすばらしさを知りました。特にまだプリキュアの人数が現在よりは少ない時代だったのでそれぞれの個性や必殺技が際立っており、他シリーズのプリキュア入門として最適な作品でした。