ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位世界でいちばん熱い夏 / プリンセスプリンセス

公式動画: Youtube
2位恋はバランス / プリンセスプリンセス

公式動画: Youtube
ファーストシングル
ファーストシングルです。最近YouTubeでPV映像が公開されていましたが、メンバーがみんな若くて当時にタイムスリップしたかのような幸せな気分になれました。特にドラムのきょんちゃんがかわいい。メンバー全員に初々しさをすごく感じますね。このときはどちらかというとかっこいいというか、キュートって感じの雰囲気でとてもかわいらしいです。ここから入ったわけではないのですが曲自体もすごく好きで、1980年代後半の雰囲気をぷんぷん感じることができて幸せになれます。
プリプリが好きだけど、この曲をまだ聴いたことがないという人にはぜひ聴いていただきたい。MやDIAMONDなどの感じとは違うのでファーストコンタクトは驚く人もいるかもしれませんが、何度も聴いている内にハマってくると思います。
3位DING DONG / プリンセスプリンセス

引用元: Amazon
冬といえば!
世界でいちばん熱い夏を真夏に聴きたくなるなら、DING DONGは冬になると真っ先に聴きたくなる曲ですね。冬の曲というとしっとりとした物悲しい曲をイメージすると思いますが、DING DONGはとてもパワフルな楽曲で陰鬱な気分などはどこかにぶっとばしてくれるようなエネルギーに溢れています。イントロからフルスロットルなので最初から最後まで熱いです。
4位One / プリンセスプリンセス

引用元: Amazon
青春を思い出す
Oneは1980年代を駆け抜けた、あのころの青春を思い出させてくれます。学生時代にもよく聴いていて当時からいい曲だなぁとはおもっていましたが、年を取った今聴くとあの頃とはまた違った受け取り方ができるので不思議。やっぱりプリプリは最高だなと強く思うのはこの曲が1番かもしれません。
5位パパ / プリンセスプリンセス

引用元: Amazon
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




大好き!
とても大好きな曲です。イントロからワクワクしますし、アップテンポでかっこいいメロディーは令和に入った今でも決して色褪せることはありません。夏が来ると真っ先に聴くのがこの曲ですね。もしくはここぞというときでなんとかテンションをあげたいときなんかにも世界でいちばん熱い夏はぴったりでした。サビの歌詞のかっこよさにほれぼれしていました。特に駆け抜けるゼブラのストライプの疾走感たるやという感じでその部分をテープで何度も繰り返し聴いていたほどです。カラオケでもよく歌っていて(なかなか奥居さんのキーには届きませんが)本人映像を見ながら一緒に歌っているかのように楽しんでいます。
この曲を聴きながら海沿いでオープンカーを走らせるなんてことに憧れていた時期もありました。とても思い出深く、でもいまでも新鮮な気持ちでこの曲の素晴らしさを受け止められています。改めてプリプリは最高のバンドだったなと思います。奥居さんの声が1番好きです。