ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
ラクーンシティ脇役たちの物語 続編
ステージが動物園だったり廃病院だったりとディープになっているのが特徴的。
インターネットを通じて他プレイヤーと協力して(たまに裏切られ)ゴールに向かうのも、ネット社会の波にのった現代ならでは楽しみ方。
さすがカプコンさんです。是非さらに続編を出して欲しい。
極寒水害に見舞われる主人公たちの生きざま。
人生はゲームだ。毎日いろいろな選択肢を選ばなければならない。を、体験できるゲーム。
選択によっては物語が分岐。ハッピーエンドからバッドエンドまでたくさん用意されている災害アクションゲームです。
くだらない選択肢も散らばっており、それらを回収するのも大変面白い。
4位キングダム ハーツ(ゲーム)
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2002年3月28日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/games/ps2/kingdom/ |
FFとディズニーのコラボは美味しいに決まってる
ディズニー大好き!FFも超好き!そんなゲームが発売されるなんて!!!と、当時は胸がドキドキしていました。
ゲーム誌に記事が特集され、発売日まで落ち着いていられませんでした。
シリーズが増えれば増えるほど世界観が濃厚になり、虜になりました。
5位ペルソナ4
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2008年7月10日 |
メーカー | アトラス |
公式サイト | http://p4.atlusnet.jp/ |
陰キャラだった私が陽キャラになれる場所
こんな高校生活だったらどんなに楽しかったことだろう。キャラクターと仲良くなったりノリノリなBGMに合わせて街を散策したり。
可愛い妹ともチヤホヤできて、ほんと、もう、キラッキラな青春を堪能できる作品です。
ミステリー要素を含んだストーリーにもギャップを感じました。ギャップ萌え、大事。
ラクーンシティ脇役たちの物語
バイオハザードって、街中がどんどんウィルスに感染されて無関係な一般市民たちがゾンビたちにわちゃわちゃするのが醍醐味なんじゃないかなあって個人的に思うんです。
その中でも、たいして特殊な能力や武器を持っていない市民たちがゾンビに襲われたらどう乗り切るのか、、、というのを焦点にあてているのが素晴らしい着眼点だなと思いました。