このランキングは、PlayStation 2向けに販売された歴代のゲームソフトが投票対象です。あなたがおすすめする、PS2のゲームタイトルに投票してください!
【人気投票 1~229位】PS2ソフトランキング!みんながおすすめするプレステ2の名作ゲームは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「PS2ソフト一覧人気ランキング」を決定!2000年3月にソニー(SCE)から発売された家庭用ゲーム機「PlayStation 2(プレイステーション2)」。本体にDVDプレーヤーを内蔵した、PS2やプレステ2の略称で親しまれた同ゲーム機では、名作ゲームソフトが数多くリリースされました。2大RPGである『ドラゴンクエスト』と『ファイナルファンタジー』の続編のほか、PS3・PS4でも登場した人気アクションゲームの第1作目『戦国無双』と『龍が如く』など、話題作ばかり。あなたがおすすめしたいPS2ソフトに投票してください!
最終更新日: 2023/01/25
ランキングの前に
1分でわかる「PS2(プレステ2)」
DVDの普及を後押ししたPS2
ソニー(SCE、現SIE)が発売したゲーム機「PlayStation(プレイステーション/PS)」は、PS2、PS3、そしてPS4と、代を重ねるごとに進化を遂げてきました。なかでも全世界で1億5000万台以上を売り上げたPS2(プレステ2)は、本体にDVDの再生機能を内蔵しており、コントローラーでの再生操作が可能。DVDの普及を後押ししたゲーム機として有名です。現在は生産が終了し、中古で取り引きされています。
PS2のゲームソフトは名作揃い!
約2900タイトルが発売された「PS2」のゲームソフトは名作揃い。『キングダム ハーツ』『戦国無双』『龍が如く』など、根強いファンを持つ人気シリーズの1作目がリリースされている点に注目です。また、PS2ソフトの売り上げ上位は、『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』、『ファイナルファンタジーX』など、RPGの2大巨頭であるドラクエとFFの続編が独占する結果に。
このランキングの投票ルール
ユーザーのバッジについて
PS2のソフトを100作品以上プレイしたことがある
PS2のソフトを50作品以上プレイしたことがある
PS2のソフトを30作品以上プレイしたことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ファイナルファンタジーX

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2001年7月19日 |
メーカー | スクウェア |
公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/ff10/ |
参考価格 | 7,480円(税込) |
関連するランキング

好きなFF10キャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
2位ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | 3DS、PS2 |
発売日 | 2015年8月27日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.dragonquest.jp/dq8/ |
参考価格 | 6,800円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
説明不要
説明不要の超大作!進化したグラフィックとなじみのあるゲームシステムで、どんな人にも合う事でしょう。
いいとこはたくさんありますが、一番はグラフィックが大きく変わった事だと思います、天空から見ているような感じではなく、自分が冒険しているような感じが良かったです。
気になっていた点はトヘロスが効きすぎる事かな?
ストーリーやコスチュームが魅力的
今回のランキング1位はドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君です。
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君が1位になった理由は2つあります。
一つ目は冒険の目的がハッキリしているところです。主人公達の冒険の目的は呪いをかけられた主君と姫の呪いを解くために行動するところから始まります。詳しくはネタバレになりますので実際にやってみてください。
二つ目は装備コスチュームの見た目変更です。特定の装備をつけることで仲間のコスチュームが変わります。面白いです。
以上が ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし[続きを読む]
帰ってきた、王道のドラクエ
お姫様と隠された血筋、気の置けない仲間。あ~、これこれ、これがドラクエだよね、と当時唸りました。今後のシリーズで導入されることになる錬金釜が初登場したのもこの作品からで、いったい何が出来るのかわくわくした思い出があります。
また、オーブ、キラーパンサー、神鳥など・・・過去作品のエレメンツが多くちりばめられており、これまでの作品をプレイしてきた身としては自然と口角が上がる様な憎い演出も多々ありました。その意味を込めて、ラスボスのBGMが非常に印象的です。
ドラクエお約束のクリア後は、高難易度としても物語としても、大変充実しています。未プレイの方には是非触れて頂きたい。
3位ドラゴンクエストV 天空の花嫁

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | SFC、PS2、DS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1992年9月27日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/ |
参考価格 | 11,280円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
楽しいそれだけ!
結婚などのこともゲームでできたりして、このゲームは、どれだけ凄いゲームなのかと思いました。
転職などもできたりしてストーリーが面白い。どんだけ面白いのか私自身毎日興奮していますね。
最初の物語から凄く面白いです。やばい!
モンスターを仲間にできる!
主人公の人生が ほかのドラクエ主人公以上に 波瀾万丈ですが モンスターを仲間にできたり まちの住民や 仲間たちと 会話するのが楽しいです
モンスターは グレイトドラゴンや メッサーラ
人間は サンチョと ピピンが 気に入っています
4位メタルギアソリッド3 スネークイーター

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS2、PS3、Xbox 360、ニンテンドー3DS、PlayStation Vita |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
発売日 | 2004年12月16日 |
メーカー | コナミ(KONAMI) |
公式サイト | - |
参考価格 | 7,000円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
これのおかげで・・・
これのおかげで、TPSが苦手なのがわかった(笑)
内容は最高に面白く、言うこと無いのですが。
難しい操作性や意味の分からないボス戦(ザ・ソロー未だによく分からんw)など有りますが、まあ面白いので関係無いです。
3と4をプレイすれば、メタルギアシリーズの内容も、ほぼ分かると思います・・・(たぶんw)
ゲーム史に残るストーリー
ストーリー、音楽重視派としては身震いするほど感動。
そこらの映画よりよっぽど出来がいい。てか映画。
ちなみに、この2位という評価はオンラインでの評価となります。
メタルギア自体は、正直興味ないです。
オンラインがバカみたいに面白い。
5位キングダム ハーツ

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2002年3月28日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/games/ps2/kingdom/ |
参考価格 | 49,935円(税込) |
関連するランキング

好きなKINGDOM HEARTSキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
豊富なキャラクター
今では大人気シリーズになっている、キングダムハーツシリーズの記念すべき1作目になります。様々なディズニーの世界を旅するこのゲームですが、とにかくディズニーキャラの登場数が多く、ディズニー好きにはたまりません。また、キングダムハーツオリジナルのキャラクターも皆個性が強く、登場人物やキャラクターが全て好きになってしまいます。
報告FFとディズニーのコラボは美味しいに決まってる
ディズニー大好き!FFも超好き!そんなゲームが発売されるなんて!!!と、当時は胸がドキドキしていました。
ゲーム誌に記事が特集され、発売日まで落ち着いていられませんでした。
シリーズが増えれば増えるほど世界観が濃厚になり、虜になりました。
ゲームとは?の答えの全てが詰まった作品
FF10を終え、気になるシリーズをプレイして行く中出会った作品、それが「KINGDOM HEARTS」です。
この作品にはゲームの面白さの全てが詰まっています。
憧れのディズニーキャラと冒険出来たら、ディズニーワールドを旅することができたら……。この作品は、私たちの幼心を、ソラという主人公を介することで夢を叶えてくれた作品です。
また、この作品独自のストーリーにも強く引き込まれます。ソラの親友のリクが敵の手に落ちてしまったり、思いを寄せる女の子のカイリを救おうと、ソラが自らの身を犠牲にするシーンがあったり……。ディズニー要素以外にも、[続きを読む]
6位ペルソナ4

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2008年7月10日 |
メーカー | アトラス |
公式サイト | http://p4.atlusnet.jp/ |
参考価格 | 7,900円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
ポップ&ハイテンション!
可愛いですよね、チエちゃん(笑)
前作ペルソナ3は全体的にほの暗くシリアスな雰囲気が漂ってましたが、本作はうって変わってポップでハイテンションで全体的に明るく楽しい雰囲気満載。
やりこみ要素も多いし、というかやること多くて飽きてる暇がない。
女性キャラ全員に魅力があって、推しに悩む…。
アトラスシリーズは全般的に好きなんですが、この作品はなんというかいい意味であんまりアトラスっぽくないという感じですね。ここから、路線が変わったとも言えそうですけど。これより前の作品は結構暗い感じだから。
ちなみに私が一番好きなシナリオは夜の病院で看護婦さんに会いにいくのが楽しみで仕方ありませんでした(笑)
名作!
もともとペルソナは少し暗いストーリ展開でしたが、この作品から毛色が変わります。
登場人物達の会話から仲が良く、強い信頼関係があるのが伝わってきます、明るい場面も多く、登場キャラに嫌な奴がいない珍しいゲームでした。
メインストーリーは殺人事件を追っていく内容で、ミステリーの要素も強いです、犯人をちゃんと絞れていないとバットとまでは言いませんが、なんだかすっきりしないエンディングを迎えます。
犯人をちゃんと見つけグッドエンディングを見てもさらに真のエンディングがあります。
この真のエンディングは発売からしばらく見つからななかったそうです。[続きを読む]
陰キャラだった私が陽キャラになれる場所
こんな高校生活だったらどんなに楽しかったことだろう。キャラクターと仲良くなったりノリノリなBGMに合わせて街を散策したり。
可愛い妹ともチヤホヤできて、ほんと、もう、キラッキラな青春を堪能できる作品です。
ミステリー要素を含んだストーリーにもギャップを感じました。ギャップ萌え、大事。
7位ファイナルファンタジーXII

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2006年3月16日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.ff12.com/ |
参考価格 | 1,800円(税込) |
関連するランキング

好きなFF12キャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
ガンビットシステムによるオート戦闘がアツイ
この作品の良い点はガンビットによるオート戦闘ですね。
オート戦闘というと嫌悪感を覚える人もいると思いますが、このゲームはオート選定の設定の仕方に面白さがあるんです。
例えばHP回復一つを取っても、HPの何割になったらこのヒール、1000を切ったらこっちのヒールという感じでヒール一つでも設定の仕方を工夫しなければなりません。狩場やボスによって組み替えたり。
当時のゲームって戦闘AIが賢すぎるかダメすぎるかの2択しかなかったんですけど、このゲームは納得できました。
AIがバカな場合、設定した自分がバカってことですから。
あとは隠しボスの[続きを読む]
8位キングダム ハーツII

引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2005年12月22日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/kingdom2/ |
参考価格 | 2,750円(税込) |
関連するランキング

好きなKINGDOM HEARTSキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
9位大神

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2、Wii |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | capcom.co.jp/o-kami/ |
参考価格 | 6,980円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
癒やされる世界観と個性豊かで可愛いキャラクターたち
とにかく出てくるキャラクターたちが皆可愛くて、世界観も素敵で、今まで遊んだゲームの中で一番好きな作品です。
日本神話やお伽噺の知識も増えるし、絵も可愛いです。ストーリー進行以外にも、ミニゲームやサブストーリー、MAPでの幸王集めや浄化など、とてもマイペースにやりたいことを進められるので、かなりやりこんでも飽きません。
可愛らしい動物たちもたくさん出てきて、癒やされます!
日本の伝承・昔話が舞台の超大作
現行ハードでもHDリメイクされ続ける名作。当時遊んだプレイヤーのリピーターが多いことが窺い知れる。
作り込まれた世界観が没入感を最高に引き出してくれる。
なにせ走り回っているだけで楽しい。
超大ボリュームのストーリーと、負ける気がしないラスボス戦。
まだ未プレイの方は是非一度プレイしてみるべき。
主人公は・・・まさかわんこ、とにかく可愛くて見ていて飽きない
むかしむかし、神話時代が背景のお話。墨で輪郭を描いたような独特なタッチと、画面に筆を模したカーソルで記号を入れることによって繰り出される多彩な技。これまでのどのゲームとも一線を画したビジュアルで、自分が動かす白いワンコを相棒にその世界を駆け巡ります。
ストーリーも申し分のない出来栄えで、最後は号泣しながらコントローラーを握った記憶が・・・。要所を攻略したあとはとても華やかで美しく、斬新でありながらちょっと懐かしく感じる風景は、いつまでも眺めていたくなります。
\ ログインしていなくても採点できます /
龍を背負いし男の伝説の始まり
『龍が如く』シリーズの原点であり、個人的に最もシリーズの中で好きな作品です。
主人公・桐生一馬は幼い少女・澤村遥と出会い、十年前の事件と今の事件に決着に付けに行くのですが、裏の世界らしく彼と人物が次々と死んでしまいます。しかし、それでも桐生はその死を受け止め前へと進み、己の義に従って行動していくところがとても格好良いと思いました。
バトルアクションに関しても爽快感を損なわないままステージに合わせたギミックがあるのも飽きが来なくて楽しかったです。ただいくつか厳しい所があって、何時間もかけて挑むことになり、当初はほぼ半べそ状態だったのは良い思い出です。
桐生さん、カッコ良すぎる。
完全に、大人向け。
ストーリーは、展開読めず言うことないくらい完璧。サイドストーリーも面白く、やり込み要素満載。
この作品は、1.2で完結してると思う。
3以降は、アナザーストーリー的な感じな気がする。
なので、1.2両方合わせて1位です。
11位ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇

引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2002年7月11日 |
メーカー | ソニー・コンピュータ・エンタテインメント |
公式サイト | http://www.jp.playstation.com/scej/title/bokunatsu2/ |
参考価格 | 11,150円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
12位ラチェット&クランク

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2002年12月3日 |
メーカー | ソニー・コンピュータ・エンタテインメント |
公式サイト | http://www.jp.playstation.com/scej/title/ratchet/ |
参考価格 | 13,257円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
感動
ラチェットアンドクランクシリーズではまる原点になったのがこのゲームです。主人公ラチェットがストーリー進めるとクランクが落ちていて、そこから展開がはじまり、ストーリー性も長く、感動シーンなどもありやり込める。
報告初めて遊んだアクションゲーム
ゲームの内容がとても凝っていて、総プレイ時間が100時間にも及んだゲーム。ストーリーが進むにつれて所有する武器も結えるのですが、武器のデザインがかっこよくてとても印象に残るゲーでした。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
アクション下手でもクリアできる適度な難易度と雰囲気が非常によいゲーム
人喰いの大鷲トリコやワンダと巨像を作った上田文人監督の作品です。
角が生えたために生け贄となった主人公のイコが、その囚われた古城の中で見つけた少女の手を取り
古城を脱出するアクションアドベンチャーです。
ジャンル的にはパズル要素のあるアクションで謎を解いてすすめるアドベンチャーゲームというのがしっくりくると思います。
少女は一人にするとまごまごするだけなので、先へ進むには必ず彼女の手を取って歩かなくてはなりません。
ですが一人では進めない場所も沢山あり、試行錯誤しながら彼女と協力して古城を進むうち
保護欲が生まれ、パズル的な謎が解けた[続きを読む]
14位ペルソナ3

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2006年7月13日 |
メーカー | アトラス |
公式サイト | http://p3.atlus.co.jp/ |
参考価格 | 29,790円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
世界を救った少年
影時間と言う夜に来る別世界での死闘。
ペルソナシリーズで最もスタイリッシュでかっこいい作品。
バトルBGMがラップなのは誰もが衝撃をうけただろう!
そしてラスボス戦の「すべての人の魂の戦い」はペルソナシリーズのまさに集大成的なBGM
全人類に見てほしい
私の人生のバイブルです。冗談抜きです。
友人の勧めでソフトを買ったのですが、CV石田彰に陥落しました。主人公のペルソナ覚醒シーンが本当にかっこいいんです。映画も見てお願いだから。
仲間との関係も、最初はギスギスして、一時は本当に内部崩壊寸前まで行くのですが、それぞれの思いをぶつけあったり、互いの事情を理解しあうことにより、なによりも、誰よりも固い絆で結ばれるという展開は、本当に泣きました。
また、ラストシーン…も…本当に泣きました(二回目)。
ちょっとほの暗くて、でも希望を一番に内に秘めた仲間たちと世界を救う。そんな作品です。説明してて泣きそうになりました。映画見てきますね。
15位ファイナルファンタジーX-2

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2003年3月13日 |
メーカー | スクウェア |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/uh/ |
参考価格 | 2,958円(税込) |
関連するランキング

好きなFF10キャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
16位テイルズ オブ ジ アビス

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | 3DS、PS2 |
発売日 | 2011年6月30日 |
メーカー | バンダイナムコ |
公式サイト | http://toa.namcoch.net/ |
参考価格 | 11,800円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
テイルズシリーズの中でも名作!
ストーリーがとてもよかったため、ゲームするのが楽しみでした。
テイルズシリーズの中でもストーリーが本当に大好きです。昔プレイしていたとき胸を撃たれました。
また、このゲームはサブイベントも多く、攻略本まで買って夢中になりました。
キャラがいい
生まれた意味知るRPGというジャンルで、わがままで世間知らずだった主人公が、様々な経験をして成長して世界を守るのがとても良いです。
テイルズシリーズはいろいろプレイしてますが一番思い入れのある作品です。
17位メタルギアソリッド 2 サンズ・オブ・リバティ
\ ログインしていなくても採点できます /
18位ドラゴンボールZ3

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2005年2月10日 |
メーカー | バンダイ |
公式サイト | http://www.dimps.co.jp/dbz_3/ |
参考価格 | 14,800円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
19位幻想水滸伝V

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2006年2月23日 |
メーカー | コナミ(KONAMI) |
公式サイト | https://www.konami.com/games/genso/ |
参考価格 | 8,072円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
仲間を108人集める壮大なストーリー
幻想水滸伝シリーズの5作目。前作をやっているとなお楽しいですが、この作品だけでも楽しめます。個性豊かなキャラクターたちを集めてお城を発展させたり、広々した街を探検したりと、ストーリー以外の場所でもいろいろ楽しめます!
イケメン、イケオジ、美女、美少女、人外なんでも揃っていて、自分の好みのキャラクターでパーティーを作れるのが楽しいです!
\ ログインしていなくても採点できます /
編はシリアスなテーマでありながらもギャグとパロディいっぱいで最後まで退屈させないRPG
RPGでありながらもジャッジメントリングというスロットの目押しのようなアクションシステムを採用し
ボスはもちろん雑魚戦も油断できず、戦闘がワンパターンにならず飽きさせない工夫が凝らされています。
主人公のウルを始め豪華声優陣によるボイスがあり、仲間の一人白狼のブランカは声優が池田秀一さんで、赤い彗星を思わせるセリフがちょこちょこはさまれています。
仲間の内の一人ヨアヒムの武器は鈍器で、そこら辺に落ちている角材、ロッカー、冷凍マグロを振り回して戦うボケ&ギャグ担当要員です。
本筋は1915年のヨーロッパや日本が舞台の暗めのシリアスストー[続きを読む]
21位
ランキング結果一覧
PS2ソフトランキング
運営からひとこと
人気タイトルが目白押しの「PS2ソフト」の人気ランキング。みんなのランキングでは、『ドラゴンクエストVIII』や『ファイナルファンタジーX』『キングダムハーツ』などのRPGが票を集めました。このほかにも、歴代PSの人気ソフトランキングをはじめゲーム関連のランキングがたくさんあるので、ぜひチェックしてください!
関連するおすすめのランキング
歴代プレステシリーズの人気ソフトはこちら!
ソニーのゲームもチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





主人公の物語の行方と成長
この物語の主人公ティーダは、今流行のなろう小説のように突如別の世界に、ある事件が切っ掛けで飛ばされてしまいます。その異世界で彼はユウナという名前の少女と出会い、彼女の世界を救う旅に同行します。一緒に旅をする仲間たちや旅先での出会い、事件を通してティーダは徐々に人間として成長していくことになります。旅の終わりに彼がヒロインのユウナと仲間たちに向けた最後の言葉と結末は発売から18年たっても色鮮やかで、とても切ないです。
黒猫さん
1位(100点)の評価
6いいね
ボイス!
はじめてファイナルファンタジーに声が付きました!
今まで音声のないタイトルでしたが、全く違和感のない仕上がりです。
それどころか、もう音声なしだと物足りない位です。
ファンタジーの世界独特の造語もたくさん出てきますが、主人公が記憶喪失の設定なので、造語が出てくると、ゲーム内で何それ?って感じで聞いてくれます。
主人公と一緒に解決できるので、あーそういう事ねって感じで、物語にすんなりと入っていけます。
戦闘もオーソドックスですが奥の深い作りで、ラスボスより強い敵などやりこみも豊富!
ケイさん
1位(100点)の評価
2いいね
テレビゲームで人生で初めて涙した作品
シリーズ初のPS2作品であり、当時では珍しく業界初のフルボイスゲーム作品。また、キャラクターのリアリティさが当時はかなり話題を呼び、ゲームの世界観も圧巻です。
ヒロインであるユウナは召喚士ですが、和装衣装を連想させることから、日本でいう「巫女」要素もあるのではと個人的には感じます。
巫女は、恋愛を許されなかった日本のしきたり。その風習もふんわり取り入れているかのように思いました。
ティーダとユウナの恋物語だけではありません。ティーダの父と共に冒険をしたアーロンの生き様や渋さに、ハートを串刺しにされたプレイヤーも多かったことは有名です。
何より1番推したい要素は、儚く美しいBGMの数々。ザナルカンドにて、は名曲中の名曲です。[続きを読む]
M31さん
1位(100点)の評価
1いいね