ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ファイナルファンタジーXIII

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS3、Xbox 360、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) |
発売日 | 2009年12月17日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | - |
2位ペルソナ5(ゲーム)

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS3、PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
発売日 | 2016年9月15日 |
メーカー | アトラス |
公式サイト | http://persona5.jp/ |
華麗な怪盗術に酔いしれる
大人の理不尽に戦う高校生怪盗を描いた作品で、一気にプレイしてしまうほどおもしろい作品でした。
今どきのアニメのようなCGで行っているのにもかかわらず、しっかりと悪役の醜さを表現していて素晴らしかった。
怪盗団は正義なのか悪なのか、それを考えさせられるお話でした。考えること、それに対して自分の考えをきちんと持つことが大切なんだなと考えさせられたお話でした。
3位ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS3、Xbox 360、PC |
発売日 | 2013年11月21日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/fabula/LightningReturnsFFXIII/ |
13日間の攻防に緊張感が走る
ff13のシリーズ第3弾なこの作品、前2作とは戦闘方法を一新、ライトさんの着せ替えも楽しめるのが楽しかった。
13日間のうちに必要なことををクリアしないとエンディングにはたどり着くことのできないという制約が、非常にむずかしくやりがいのある作品でした。
5位ファイナルファンタジーXIII-2

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | Xbox 360、PS3 |
発売日 | 2011年12月15日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/fabula/ff132/ |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





人と人が交わりあう群像劇
人を選ぶ作品ではあるとは思うのですが、私はこの作品が大好きです。FF13が私のFFシリーズ初プレイだったこともあり、美麗なCGにびっくりして画面に釘付けになりました。
ストーリーも最初は頭に入りにくかったですが、ゲーム内に補足がありそれを読んで理解していくのがとても楽しかったです。
ある程度までは章によって主人公が変わる群像劇のような作品でしたので、飽きることなく最後まで遊ぶことができ、今でも大好きで特別な作品です。