ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位マイ☆ボス マイ☆ヒーロー

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | ヤクザ「関東鋭牙会」の若頭、榊真喜男・27歳が、次代組長を目指すが、小学生以下の学力ゆえに香港での交渉が決裂し組に大損害を与える。父に命じられて高校に裏口入学を果たし、10歳年下の学友たちに最初はうんざりしながらも次第に青春を楽しんでいく。 |
---|---|
放送年 | 2006年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 大森美香 |
メインキャスト | 長瀬智也(榊 真喜男)、新垣結衣(梅村 ひかり)、手越祐也(桜小路 順)、田中聖(真鍋 和弥)、村川絵梨(萩原 早紀)ほか |
主題歌・挿入歌 | 宙船(そらふね) / TOKIO |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/boss/ |
「若~!!」
TOKIO・長瀬の‘顔芸’が楽しめるドラマとして人気なのがこれ。組の若頭でヤクザの組長を父にもち、極道の跡継ぎ問題をめぐる物語ですが、とりあえずバカすぎて高校に通うところから始まるので、完全ギャグ・コメディ。大杉漣は若頭の舎弟役を演じ、真喜男を裏で手助けしてくれます。ちゃっかり担任の鉄仮面に恋してるのかわいい。
遺作
2017年に放送していたドラマ。大杉漣・遠藤憲一・松重豊・田口トモロヲ・光石研など豪華俳優陣が、わちゃわちゃ共同生活するかわいい物語。名脇役好きにはたまらない作品です。2018年には2期が放送されましたが、撮影途中に大杉漣さんが急逝。強面を活かしたヤクザ映画での演技とは異なり、お茶目な一面が楽しめます。最終回でのメーキングやプライベート映像は、そのおもしろさが泣けました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





夜汽車の男
ネットでも話題になったほどよくできた、おもしろい作品。世にも奇妙のような十数分の物語を、こんだけおもしろくできるのかと感動したくらい。内容は、大杉連が汽車のなかで‘弁当’を食べるだけのことなんですが、「ごはんとおかずの配分」「口の中で広がるコンボやハーモニー」「あるある」といった斬新な着眼点で、奥深い話になってます。ほんとみんなに見てほしい。一番印象に残ってます。