ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位リトル・ミス・サンシャイン
引用元: Amazon
『リトル・ミス・サンシャイン』(Little Miss Sunshine)は、2006年のアメリカ合衆国のコメディ・ドラマ、ロードムービーで、ジョナサン・デイトン及びヴァレリー・ファリス夫婦の監督デビュー映画である。
2位LIFE!(映画)
引用元: Amazon
『LIFE!』(ライフ、原題: The Secret Life of Walter Mitty)は、2013年のアメリカ合衆国の叙事詩的コメディドラマファンタジー映画。監督と主演はベン・スティラーが務めた。この映画は1939年に発表されたジェームズ・サーバーの短編小説『ウォルター・ミティの秘密の生活』(The Secret Life of Walter Mitty)を原作とするダニー・ケイ主演映画『虹を掴む男』(1947年公開)のリメイク作品である
主人公の成長に感動
しらけた日常生活を送っていた主人公のウォルターが、雑誌の表紙に使用する写真のネガがないことに気付き、カメラマンを捜す旅に出る物語です。都会からグリーンランド、アイスランド、ヒマラヤなどを旅する様子は現実離れしていますが、旅を通して成長していく主人公の姿がとてもナチュラルに描かれていて心を打たれました。
3位シェフ 三ツ星フードトラック始めました
引用元: Amazon
制作年 | 2014年 |
---|---|
上映時間 | 115分 |
監督 | ジョン・ファヴロー |
メインキャスト | ジョン・ファヴロー(カール・キャスパー)、ソフィア・ベルガラ(イネズ)、ジョン・レグイザモ(マーティン)、スカーレット・ヨハンソン(モリー)、オリヴァー・プラット(ラムジー)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | https://chef-movie.jp/ |
美味しそうな料理に惹かれる
レストランを首になった男が、自分でフードトラックを始め、試行錯誤を繰り返していく物語なのですが、登場するサンドイッチがとにかく美味しそうで食欲をそそります。彼にとって情熱を傾ける仕事なのだということが伝わってきて、元気をもらえました。
4位スタンド・バイ・ミー(映画)
引用元: Amazon
制作年 | 1986年 |
---|---|
上映時間 | 89分 |
監督 | ロブ・ライナー |
メインキャスト | ウィル・ウィートン(ゴーディ・ラチャンス)、リヴァー・フェニックス(クリス・チェンバーズ)、コリー・フェルドマン(テディ・デュチャンプ)、ジェリー・オコンネル(ヴァーン・テシオ)、キーファー・サザーランド(エース・メリル)ほか |
主題歌・挿入歌 | Stand by Me / ベン・E・キング |
公式サイト | - |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:なし |
懐かしい気持ちにさせてくれる
何度も何度も繰り返し見ている作品です。少年4人が死体を探す旅に出るという物語です。それぞれ家庭に悩みを抱えながらも、旅に出てお互いを助けながら歩いていく少年たちを見ていると、青春時代を思い出して苦しいような、懐かしいような気持ちになります。
5位グリーンブック
引用元: Amazon
『グリーンブック』(Green Book)は、2018年のアメリカ合衆国の伝記コメディ映画。ジャマイカ系アメリカ人のクラシック及びジャズピアニストであるドン"ドクター"シャーリーと、シャーリーの運転手兼ボディガードを務めたイタリア系アメリカ人の警備員トニー・ヴァレロンガによって1962年に実際に行われたアメリカ最南部を回るコンサートツアーにインスパイアされた作品である。
笑って、泣いて、考えさせられた
人種差別が一つのテーマですが、映画自体は決して暗い、悲しいものではなく、明るくコメディタッチで描かれています。アメリカで生活するにあたって、移民であること、黒人であることが今でもなおディスアドバンテージになっている悲しい現実を考えさせられました。
コメディだけどほっこりする
お世辞にも美人とは言えない、さえない小太りの女の子オリーヴが美少女コンテストで優勝するという夢を抱いて、ユニークな家族のメンバーと一緒に車で旅する物語です。たくさん笑わされたけれど、最後にはほっこりと感動する作品です。