ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位燃えよ剣(小説)

引用元: Amazon
『燃えよ剣』(もえよけん)は、司馬遼太郎の歴史小説。組織作りの異才をもって幕末最強の武装集団を作り上げた、新選組副長・土方歳三の生涯を描く。『週刊文春』誌上で、1962年(昭和37年)11月から1964年(昭和39年)3月にかけて連載、文藝春秋新社から1964年(昭和39年)3月に刊行された。司馬の代表作の一つとして広く知られ、テレビドラマ・劇場映画・舞台など様々なメディアに翻案されている。
本物のザ・ラストサムライの生き様
武州の農民として生まれ、侍よりも侍らしい人生を送った新選組副長、土方歳三を主人公にした作品です。何のコネすらもない田舎の若者が剣一本を頼りに一大組織を作り上げ、やがて幕末という動乱の時代の中で果てていくさまは、武士としての有終の美を自らの人生で体現したかのようです。
3位坂の上の雲(小説)

引用元: Amazon
『坂の上の雲』(さかのうえのくも)は、司馬遼太郎の歴史小説。明治維新を成功させて近代国家として歩み出し、日露戦争勝利に至るまでの勃興期の明治日本を描く。『産経新聞』夕刊紙に、1968年(昭和43年)4月から1972年(昭和47年)8月にかけ連載された。
主人公は今まさに世界の舞台で成長し始めようとしたばかりの日本という国
司馬遼太郎氏の歴史小説は主に幕末や戦国時代を扱ったものが多いのですが、この小説は近代に入った明治時代の日本を舞台としています。日清日露両戦争に勝ち抜き、世界の大国として名乗りを上げた新生日本の姿は、私達が今生きる現代へと直接つながるこの国のかたちの原点といえるでしょう。伝統的な価値観と新しい思考の双方を併せ持つ当時の偉人たちの活躍は、今だからこそもう一度振り返る価値があると思います。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




青春時代小説の決定版
私が歴史というものに興味を持ち始めた最初の作品です。作中に描かれる竜馬の奔放にして情熱的な生き様は、男子として生まれたからには誰もが憧れを抱かずにはおれないでしょう。武田鉄矢氏を始めとして著名人にも熱狂的な愛読者が多く、日本人なら誰しもが一読しておくべき名著だと言えます。