みんなのランキング

【人気投票 1~235位】市販のせんべいランキング!おすすめのお煎餅・あられ・おかきは?

三河屋製菓 えび満月Befco タニタ食堂監修のおせんべい 黒ごま亀田製菓 亀田の柿の種ピーナッツなし 梅しそ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数235
投票参加者数751
投票数2,705

みんなの投票で「市販のせんべい人気ランキング」を決定。歯ごたえの良さと香ばしい風味がくせになるお菓子といえば、お煎餅。オーソドックスな焼きせんべいや、しっとりしたぬれせんべい、スナック菓子のような軽さの揚げせんなど、種類によってさまざまな食感や味が楽しめます。亀田製菓や三幸製菓などの有名メーカーの商品をはじめ美味しいせんべいが多いなか1位に輝くのは?コンビニやスーパーなどで購入できるなかから、あなたがおすすめするお煎餅・あられ・おかきを教えてください!

最終更新日: 2025/04/20

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

81三河屋製菓 えび満月

50.8(2人が評価)
三河屋製菓 えび満月

引用元: Amazon

参考価格2,258円(税込) [251円/100 g]

もっと見る

香ばしいえびの香り

昔から良く買ったり、人にももらったりしてとても人気のあるお菓子だと思います。えびの香ばしい香りが良いと思います。

かずづさん

2位(87点)の評価

報告

シンプルな醤油せんべい

醤油せんべいばかり紹介してしまって申し訳ないのですが、この醤油せんべいは一番シンプルです。味付けも馴染みのある醤油で、食感もやや堅めですが食べやすいです。特に海苔もついておらず、本当にただせんべいですが、クセになります。気づいたらたくさん食べてしまう味です。低価格なのもおすすめな点です。

りり

りりさん

3位(75点)の評価

報告

ほのかな梅味が癖になる

普通の柿の種は個人的に辛味が強すぎてピーナッツを挟まないと食べられなくて、最後に残ることもあったけど梅味はピーナッツが無くても全然いける!甘いおやつの合間に塩気が欲しい時にちょうどいい。梅味の方を食べたら普通の柿の種に戻れなくなった。

nn74さん

3位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

おせんべいとレモンが合う

おせんべいと言えば、和風のおやつなので、レモンは一見不つり合いにも感じたのですが、友人にとてもオススメと言われて買ってみました。レモンの酸味が和食に添えられているかぼすやすだちっぽくてとっても合います。

たむらんらんさん

2位(80点)の評価

報告

スイーツのようなご褒美せんべい!

噛めば噛むほど甘みを感じる、クッキー生地のような堅めのおせんべいと、香ばしい甘さのピーナッツが織りなすハーモニーがたまらないです。東北物産展や少しお高いスーパーでないと、なかなかお目にかかることができないので、見つけた時は複数個購入して、自宅や職場のロッカーにストックしています。

ささぴちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

塩気が強いけど美味しい

せんべいの中でもかなり塩気が利いているせんべいですが、このしょっぱさがいいです。食べるとパリパリ、一枚食べるともう一枚と何枚も食べてしまいます。ミニもありますが、やはり食べ応えがあるこちらの方が好きです。あまり硬くないので食べやすいです。

からあげ大盛こたつさん

1位(98点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

これぐらいのボリュームほしい

作業前の栄養補給用なんで。

ヒロシ

ヒロシさん

1位(95点)の評価

報告

たまに味変え

辛くて、塩分多そうなので次点

ヒロシ

ヒロシさん

2位(90点)の評価

報告

チーズが濃厚であと引くおいしさ

プチシリーズの高級バージョンでとてもおいしいです。
一口で食べられる大きさですが口の中に広がる濃厚なチーズとそれを締めるような醤油のきいたおせんべいがパリパリでとっても美味しいです。
醤油の香ばしさもたまりません。

ナッツラビューゆきりんさん

2位(90点)の評価

報告

絶妙な硬さ加減

味は美味しいのはもちろんのことですが、一番気に入っているポイントとしては、あの絶妙な硬さ加減と食感に尽きます。
普通のせんべいではなかなか無い歯ごたえと、食べたあとの満足感、満腹感でいつもお腹が満たされます。

クロアリちゃんさん

2位(90点)の評価

報告

94煎餅屋仙七 半熟カレーせん

50.5(2人が評価)
煎餅屋仙七 半熟カレーせん

引用元: Amazon

内容量80g
カロリー346kcal
公式価格227円(税込)
参考価格2,929円(税込) [244円/個]

もっと見る

本格カレー味が美味しい

わりとサクサクしているし半熟感はあまりわからないけれど、カレーの風味と味が美味しい。たまに無性に食べたくなる。

ハッピーバースデーSKさん

3位(65点)の評価

報告

飽きない味

見つけたら絶対に3つ以上は買います。チーズと明太は絶品の味です。これを開発して売り出した人に感謝と盛大な拍手をしたいくらいに大好きです。お酒のアテのお供としてにうってつけです。買って損は無いです。
あんまり売ってないのが悲しいです。

酒飲み大魔神さん

2位(85点)の評価

報告

飽きない味が好き

おせんべいが大好きでよく色んなものを買って食べていますが、わさびはあまり得意では無い方なのですがお酒のアテになるかと思い買ってみたところ、購入して大成功でした。味が癖になってしまい見つけては買っていました。

酒飲み大魔神さん

2位(85点)の評価

報告

罪悪感のないおやつ

野菜が練り込んであると書かれているので、子どもに罪悪感なく食べさせることができるおやつせんべいです。寧ろなかなか野菜がとれない外出時などは積極的に食べさせたくなります。あっさりとした味で、塩分を控えたい大人にもいいおやつです。

みるくさんさん

1位(85点)の評価

報告

美味しい

大型スーパーなどに行かないと買えないのですが、このアソートがとても好きです!お子様向けなイメージですが、大人か食べてもとても美味しいです。私はこの中の甘口しょうゆ味が大好きで、これだけで販売して欲しいと思っています。

ココシロさん

1位(100点)の評価

報告

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ