ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位Bloodborne(ゲーム)

引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS4 |
プレイ人数 | 1~5人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
発売日 | 2015年3月24日 |
メーカー | フロム・ソフトウェア |
公式サイト | jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/ |
2位DARK SOULS REMASTERED

引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PC、PS4、Switch、Xbox One |
発売日 | 2018年5月24日 |
メーカー | フロム・ソフトウェア |
公式サイト | http://www.darksouls.jp/remastered/ |
王道のダークファンタジー
死にゲーといえばダークソウル、というほどに知名度の高いゲームだと思います。
「DARK SOULS REMASTERED」は初代のダークソウルがPS4版としてリマスターされたものです。DLCコンテンツも充実しており、ゲームを存分に楽しんだ者にもクリアさえできていない人にも楽しめるような新しい世界が待ち受けています。
アクション性としては非常に難しく、敵を倒して集めた経験値も死んでしまえば全て失われます。そのため、キャラクターを強化するタイミングと少しの運要素が要となっています。
救いのないようなダークな世界と、ドラゴンなどが蔓延るファンタジー要素。そして魅力的なキャラクター。それらの要素が好きな方には間違いのないゲームだと思います。
3位仁王

引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS4、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
発売日 | 2017年2月9日 |
メーカー | コーエーテクモゲームス |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/nioh/ |
和風で目を惹かれるグラフィック
戦国時代を舞台にした和風の死にゲーであり、先に記述したブラッドボーンやダークソウルとは一風異なる世界観となっています。
鬼や海坊主、雪女といった数々の日本の妖怪たちが敵として立ちはだかり、日本人で死にゲーが好きならばまず買わない選択肢はないでしょう。日本の女優がモデルとなった魅力的なキャラクターもいます。
武器も基本的には和風よりであり、刀や銃、大筒といった数種類もの武器を用いて遊ぶことができます。
個人的な意見として、主人公の見た目のみを登場キャラクターに変えられるシステムが非常に魅力的に感じました。本来であれば男が主人公であるところを、女のキャラクターの見た目に変えることもできます。もちろん声もそのキャラクターのものへと変化します。
従来までの死にゲーとは一風変わったシステムが多く、新鮮さを求める死にゲー好きの方にはぜひプレイしてもらいたいゲームです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





血を題材としたホラー色の強い死にゲー
まずゲーム冒頭から雰囲気のあるムービーが流れ、よく理解できないまま少し進めると、強い獣が徘徊していて果敢に挑んだ者から死にます。こんなにも早く死んだゲームは初めてでした。
はじめは理解できなかった血についても、ゲームを進めていくうちにキャラクターの会話から紐解いていくことができます。
有名なダークソウルシリーズとは異なりブラッドボーンでは盾という概念がなく、基本的なアクションとしては敵の攻撃を避けることが重要となります。
猟奇的な雰囲気とスタイリッシュなアクション。双方ともに好きな方におすすめできるゲームです。