ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位佐藤康光

引用元: Amazon
佐藤 康光(さとう やすみつ、1969年10月1日 - )は、将棋棋士。タイトル通算13期(歴代7位)。永世棋聖の資格を保持する。棋士番号は182。田中魁秀九段門下。京都府八幡市出身。いわゆる「羽生世代」の一人に数えられる。2011年4月から2017年1月まで日本将棋連盟の棋士会長、2017年2月から日本将棋連盟会長。
ものすごい強かった。
若い頃は1億3手の読みと言われていたスーパープレイヤーです。羽生さんが凄すぎて佐藤康光さんの記録が霞んでしまいますが、それでも羽生さんと同世代で羽生さんがいたにも関わらず、名人や竜王のビッグタイトルを取ったのは立派でした。オンライン棋戦があった頃に、マウスミスで2回も逆転されたにも関わらず、勝ちを納めた時は、すごい強さを見せつけられた思いでした。
受けが素晴らしかった。
同じく受けの強かった大山康晴さんと迷ったのですが、リアルタイムで全盛期を見れていた森内俊之さんにしました。鉄板流と言われていた受けは、攻略が難しく見惚れるような将棋を指していました。個人的には自陣飛車を2枚打ち込んだ将棋が印象に残っています。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



圧倒的な終盤力がすごい。
羽生さんが20才くらいの時から見ていましたが、ミラクル終盤術という本が出版されるくらい、終盤力がすごくて信じられないと思いながら棋譜を見ていました。プロ相手に何度も逆転ってすごいです。記録も断トツですし、例えようがないくらいすごいです。