みんなの投票で「三浦翔平出演の人気映画ランキング」を決定!華やかなルックスと独特の存在感で画面を彩る俳優・三浦翔平。爽やかな好青年からアクが強い役まで、幅広い演技が魅力です。人気漫画原作の大ヒットドラマを映画化した『THE LAST MESSAGE 海猿』や、バンドを題材にした胸キュン必至のストーリー『カノジョは嘘を愛しすぎてる』、名作漫画を基にした『ひるなかの流星』など、話題作が揃い踏み!あなたがおすすめする、三浦翔平出演の映画作品を教えてください!
最終更新日: 2020/12/22
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
迫力があるシーンが多い
ドラマで人気を博した作品の劇場版でテレビドラマでもかっこいいアクションシーンが多くて魅力でしたが、それ以上にかっこいいシーンが多くて良い作品でした。劇場版でよりは困難なシーンもあって見ごたえ十分でしたね。
男女関係なく泣ける作品
自分が助けた相手とバディになるストーリーは、さらに感動を深める内容となっています。
三浦翔平演じる服部は何もかもが嫌になり、自分を変えるために海上保安官になります。
そんな彼の真っすぐに生きようとする姿に心打たれますよ!
知るきっかけ
当時学校で流行っていた映画で友人と一緒に映画館で見に行きました。三浦翔平さんを知るきっかけとなった作品であり、とても印象深いですね。スタイルが良くて顔もかっこいい三浦翔平さんですが、演技力も素晴らしいとこの作品を通じて感じました。それ以外にも出演者がとても豪華であり、みんなそれぞれ個々に魅力を感じますし、最後まで目が離せない物語の展開がとても好印象をうけました。まだ、見たことがない人にはぜひおすすめです!
熱い展開が良い
ドラマで人気になったごくせんの劇場版でテレビドラマも良かったですが、それ以上に良いと感じたのこの作品でした。
ドラマ以上に熱い展開があってかなり見ごたえがありました。映画なだけあってドラマ以上に濃い内容でした。
卒業生が大集合した大人気作品
歴代の卒業生たちが出てくるなど、見所がたくさんあります。
結構突っ込みどころがあったりなど、面白い部分も多いですよ。
感動あり、涙ありの作品となっているので是非今までごくせんシリーズを見てきた方は特に見てほしい作品です。
音楽と恋を描く
原作を知っていたのですが、それが実写化されるということで、非常に期待をしていました!この作品の最大の魅力は、音楽と恋愛を同時に楽しむことができるということだと思います。自分の音楽を貫き通すことがどれほど難しいことなのか、そしてそれを可能にするためには何が必要なのか、そんな厳しさを学びました。そして音楽を通してキュンとする恋愛も描かれていて、恋愛というのは常に偶然から始まるのだなと思いましたし、感動しました!
登場人物の歌と演技にハマりました
新人の大原櫻子さんが主演で、その他のキャストも歌と演技が世界観を出していたためハマってしまいます。音楽業界を舞台にサウンドクリエイターと女子高生が愛し合うストーリーで、バンドのメンバーのキャスティングもハマって印象的でした。
金髪姿の三浦さんが美しい
あまり金髪姿は見たことがなかったのですが、この映画では本当に適役といって良い程、三浦翔平の良さが引き立っている作品となっています。
ストーリーも共感できる部分も多く、誰かを思う気持ちを再確認させてくれる作品ですね。
青春ストーリーとしては最高です
先生がイケメンで恋をする生徒同士がライバルになり、キャストの選び方も良く印象的に残りました。三浦翔平さんはイケメンで恋愛ものには最適で、見るとまさしく高校時代にタイムスリップをしたような青春の雰囲気を感じさせてくれたため最高です。
子供の恋と大人の恋に揺るがされる
三浦翔平は先生役をしていて、その優しい人柄がこの作品で生きていると思いました。
キュンとするシーンも多く、乙女心をくすぐられます。
子供の恋と大人の恋と、また一味違った楽しさを感じながら温かい気持ちにさせてくれます!
生前の三浦春馬さんとの共演が印象的です
親友の三浦春馬さんが最後に主演をつとめ、幕末から明治初期までの激しい時代の流れを舞台に演じています。大阪を舞台にしていて五代友厚が世の中を新しい方向に変えていこうとする姿勢が分かり、今の世の中にも共通していると感じました。
関連するおすすめのランキング
三浦翔平の出演作は何位にランクイン?
ジャンル別映画ランキングはこちら!
三浦翔平の人気ドラマもチェック!
スケールの大きさ
海猿シリーズは大好きで第一作品目から観ていましたが、その中でもスケールの大きさは郡を抜いていましたし、完結作品なだけあって完成度はとても高かったです!相変わらず音楽も最高でしたし、感動に拍車をかけてくれる演出は涙なしでは観れませんでした。観終わった後もしばらく余韻が残るほどでしたし、スゴい映画を観たなという気分にさせてくれましたね。飛行機が真っ二つに割れて沈んでいくシーンはかなりインパクトがありましたし、ハラハラドキドキが止まりませんでした!