【人気投票 1~211位】昭和の女性アイドルランキング!最も愛された昭和アイドルは?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「昭和の女性アイドル人気ランキング」を決定!日本の歌謡史に残る、数々の名曲を世に送り出した「昭和の女性アイドル」。1970年代には、昭和を代表するスター「山口百恵」や、きらびやかな衣装でファンを魅了した「ピンク・レディー」、解散の宣言が流行語になった「キャンディーズ」などが活躍。1980年代も、王道アイドルといえる「松田聖子」や、ハスキーな声が魅力の「中森明菜」など、数多くの女性アイドルが人気を博しました。あなたが好きな昭和に活躍した女性アイドルに投票してください!
最終更新日: 2025/04/20
注目のユーザー

ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る181位坂本冬美

引用元: タレントデータバンク
関連するランキング

好きな坂本冬美の曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
182位梶原真弓

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1967年2月12日 / みずがめ座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 埼玉県 |
プロフィール | 1987年、テレビ朝日『胸キュン刑事』に主役として出演、その後も多数のドラマで女優として活躍する。1994年、第1回シェイプアップガールズオーディションにてグランプリを受賞しオスカープロモーション所属となる。同オーディションでの上位入賞者から結成された「シェイプアップガールズ」のメンバーとして活動開始。情報・バラエティの分野でも活躍し、映画、ラジオ、CMなど、活動の幅は広い。 |
代表作品 | TBS『コレ買いダネ!!』(準レギュラー)(2013) テレビ東京『ガンリキ 警部補鬼島弥一3』(2013) 映画『ペリカンロード』(2002) |
\ ログインしていなくても採点できます /
183位大塚寧々

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 | 6月14日 / ふたご座 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 日本大学芸術学部写真学科卒業。1989年~96年まで『カネボウ』CMキャンペンガールを務める。1992年にフジテレビ『君のためにできること』で女優デビュー。以後、『いつか好きだと言って』『スキャンダル』などドラマのほか多数のCMに出演。1994年、萩本欽一監督作品『やさしい嵐』(東宝)で映画初主演を果たす。独特の透明感と力強い演技でコンスタントに映画・テレビドラマ・CMに出演。実力派女優として幅広い演技をみせる。2003年、『笑う蛙』で第57回毎日映画コンクールの主演女優賞を受賞。また、女優以外にも写真・絵画・陶芸などの芸術分野にも精通。オフィシャルサイトでは本人撮影の写真を多数公開している。 |
代表作品 | NHK『大河ドラマ 毛利元就』
フジテレビ『HERO』 フジテレビ『Dr.コト-診療所』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
184位渡瀬マキ

公式動画: Youtube
生年月日 / 星座 / 干支 | 1969年2月22日 / うお座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 三重県 |
プロフィール | 1989年に「LINDBERG」ボーカリストとしてデビュー。数々のヒット曲をリリースするが、惜しまれながらも2002年のツアーを最後に解散。その後、直接的な音楽活動から離れていたが、「音楽のパートナー」であり夫でもあるギタリスト平川達也との活動を決意。2人は楽曲提供・他アーティストのプロデュースなどを行う中、2009年には約7年ぶりでのソロ名義ライブを成功させ、同時に期間限定で「LINDBERG」を再結成。2010年より「タツマキ」として本格的に活動スタート。2012年からは自身が手がけた化粧品ブランド『2tir(トゥティール)』を立上げ、音楽の分野以外でも意欲的に活動中。2014年1月14日にLINDBERGの始動を発表した。 |
代表作品 | 音楽『今すぐKiss Me』
音楽『BELIEVE IN LOVE』 音楽『Dream On 抱きしめて』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
189位森昌子

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1958年10月13日 / てんびん座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 栃木県 |
プロフィール | 栃木県出身。1971年、「スター誕生!」の初代グランドチャンピオンとなる。翌年、弱冠13歳にして歌手デビューした曲『せんせい』が大ヒットし、その後も圧倒的な歌唱力と親しみやすいキャラクターで『同級生』、 『中学三年生』と続く学園三部作や、『おかあさん』、『なみだの桟橋』『哀しみ本線日本海』、『立待岬』など歴史に残る名曲を次々と 世に送り出した。 1983年には『越冬つばめ』で第25回日本レコード大賞・最優秀歌唱賞を受賞し、1985年NHK『紅白歌合戦』では最年少で司会とトリを務め、国民的実力派歌手としての地位を不動のものにするが、 1986年8月に結婚のため引退。 2006年6月、『バラ色の未来』で再デビューし、同年のNHK『紅白歌合戦』に出場。 2007年にはコンサートで全国を周る傍らNHK『連続テレビ小説「どんど晴れ」』にヒロインの母親役としてレギュラー出演した。2008年4月1日、個人事務所「おんがく工房」を設立。 |
代表作品 | シングル『せんせい』
シングル『おかあさん』 シングル『立待岬』 |
関連するランキング

好きな森昌子の曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
191位荒木由美子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1960年1月25日 / みずがめ座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 佐賀県 |
プロフィール | 1976年9月、「第一回ホリプロタレントスカウトキャラバン」にて審査員特別賞を受賞し芸能界入り。1983年、タレントの湯原昌幸と結婚後引退。2003年9月に上海、杭州、北京を訪中。IT企業アリババ.comに召還される。2004年3月、著書『覚悟の介護』(ぶんか社刊)発売し、本格的に芸能活動復帰。2009年11月22日、夫・湯原昌幸との共著『夫婦力 22章』(バジリコ刊)発売する。テレビ番組のコメンテーターや、夫・湯原昌幸との夫婦漫才?なみの面白さで"おしどり夫婦"ぶりも注目され、夫婦での番組出演の他、自身の20年に渡る介護経験を基に介護・家族の在り方などを全国各地で講演活動を行う。また、独自のファッションセンスを活かし、主婦目線を第一に多機能バッグをプロデュースする。"いい夫婦の日"にちなんで、毎月22日に夫・湯原昌幸と各地でトーク&ライヴも展開。 |
代表作品 | NHK『福祉ネットワーク』レギュラー
テレビ朝日『燃えろアタック』 NHK『リハビリ 介護を生きる』レギュラー |
\ ログインしていなくても採点できます /
193位今陽子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1951年11月1日 / さそり座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 愛知県 |
プロフィール | 幼い頃よりジャズ・ポップスなどを好み、作曲家いずみたく氏に師事し、15歳でソロデビュー。16歳でピンキーとキラーズを結成。デビュー曲『恋の季節』がダブルミリオンを記録し、17週連続でオリコン1位となり、数々の音楽賞を受賞。解散後、1981年に単身渡米。歌・ダンス・英語などを勉強し、ブロードウェイではチタリベラとも共演する。帰国後も、ライブ・ミュージカル・舞台・テレビなど多岐に渡って活躍。 |
代表作品 | CDアルバム『今昔歌~ピンキーの男唄』(2013) CDアルバム『Love Seasons~恋の季節たち~』(2011) ミュージカル『スクルージ~クリスマス・キャロル~』(2013) |
\ ログインしていなくても採点できます /
195位朝加真由美

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1955年9月6日 / おとめ座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 北海道 |
プロフィール | 1971年ミスセブンティーン北海道大会にてスカウトされ、2年後TBS『ウルトラマンタロウ』でデビュー。テレビ、映画、CMなどに多数出演している。主な出演作品に、日本テレビ『ごくせん』、フジテレビ『Dr.コトー診療所』『ラスト・フレンズ』『火の粉』、TBS『S-最後の警官-』『ママとパパの生きる理由』、NHK『セカンドバージン』『純と愛』、映画『アンフェア the movie』『柘榴館』『書道ガールズ!!わたしたちの甲子園』ほか。 |
代表作品 | 日本テレビ『ごくせん』内山さゆり役(2002)
フジテレビ『Dr.コトー診療所』星野昌代役(2003~2006) 映画『海猿 ウミザル』伊沢歌子役(2004) |
\ ログインしていなくても採点できます /
196位石井めぐみ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1958年10月18日 / てんびん座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 東京都生まれ。早稲田大学教育学部国語国文科卒業。現国立市議会議員。女優活動だけでなく、障害者と健常者が共に生きる街作りをテーマにした講演活動や、美容研究家・フォトグラファーとしても活動している。 |
代表作品 | NHK『大河ドラマ「おんな太閤記」』 フジテレビ『オレたちひょうきん族』 TBS『だんなさまは18歳』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
199位服部真湖

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1961年2月17日 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1978年、カネボウ化粧品のキャンペーンガールでデビュー。1984年から1991年までアメリカを拠点に活動。英語、スペイン語に堪能。フジテレビの人気歌番組『夜のヒットスタジオ』にて、1985~91年の6年間、アメリカからの衛星中継レポーターやロンドン等の世界各地から生通訳として元祖バイリンガルタレントとして注目を集める。 1987年に結婚。1991年に長女を出産。これまで90ケ国以上を旅し(1976年~)、その経験と語学力を生かし、日本の伝統文化を継承、普及するべく、国際文化交流に力を注いでいる。昨今は、本格的に山登り(登山)に取り組んでいる。 |
代表作品 | CX『夜のヒットスタジオ』(6年間)(1985) TBS『はなまるマーケット 』(1997) TBS『天皇の料理番』(1980) |
\ ログインしていなくても採点できます /
200位原日出子

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
201位
ランキング結果一覧
昭和アイドルランキング
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング



