みんなのランキング

【人気投票 1~135位】スナック菓子ランキング!みんながおすすめするスナックは?

コイケヤ スティックカラムーチョ ホットチリ味コイケヤ カラムーチョチップス ホットチリ味カルビー ポテトチップス 九州しょうゆグリコ ポッキー<極細>森永製菓 おっとっと<うすしお味>カルビー ポテトチップス しあわせバターおやつカンパニー ベビースター ドデカイラーメン チキン東豊製菓 ポテトフライ フライドチキン味カルビー かっぱえびせん 紀州の梅亀田製菓 亀田の柿の種

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数135
投票参加者数835
投票数4,268

みんなの投票で「スナック菓子人気ランキング」を決定!おやつにもおつまみにもなり、老若男女問わず愛される、最も身近なお菓子といえば「スナック菓子」。近年ではノンフライ製法や健康素材を使った商品も増え、その選択肢はますます広がっています。国民的ロングセラーのポテト系スナックはもちろん、コンビニ各社の高品質なプライベートブランド、懐かしの駄菓子まで、豊富なラインナップがあるなかでNo.1に輝くのは?あなたがおすすめする商品を教えてください!

最終更新日: 2025/07/28

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

スナック菓子50商品以上の味を覚えている。

スナック菓子30商品以上の味を覚えている。

スナック菓子10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

濃厚!!

お値段は他のスナック菓子より少しはりますが、その分ボリューム満点で満足度◎!見た目より辛くなくて、辛いもの好きの人にしてみればむしろ甘く感じるかも・・・?濃厚でほかでは真似できないような、クセになる味!ビールにピッタリです^^

Miyu

Miyuさん

2位(95点)の評価

報告

お酒のおつまみの定番

お酒を飲むときのつまみに最高です。子供の頃は食べれなかったけど、いつのまにか大好きになりました。辛いのが苦手な方にはオススメできませんが…

かずみき

かずみきさん

3位(80点)の評価

報告

ブーム来てます(6度目)

たまーに食べたくなるカラムーチョ。そのたびに美味しさを再確認し、マイブームが到来。コンビニへ行けばしばらく毎回買ってしまう。

そのうち飽きるのだけど、そのうちまた買う。で、またしばらく買い続ける……

人生その繰り返し!

アントニオきのこ

アントニオきのこさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

22コイケヤ カラムーチョチップス ホットチリ味

69.8(109人が評価)
コイケヤ カラムーチョチップス ホットチリ味

引用元: Amazon

内容量55g
カロリー308kcal
参考価格1,190円(税込) [180円/100 g]

もっと見る

ポテトが辛くてなぜおいしい!!!

ほんとにね!でも冷静に考えて辛く味付けされたポテトは美味しいはずですよね。これはねたまに食べると最強に美味しいですよね。ただ臭い。次の日のお口もなんかもにょもにょして臭い。でも臭いが強いものは基本的に美味しいですからね。しょうがない。美味しいものは食べたいですもの。

くるりん

くるりんさん

3位(89点)の評価

報告

ピリ辛だけど食べやすい!

辛いポテトチップスの代名詞といえばカラムーチョ!細切りだとボリュームが多く感じますが、チップスタイプだと少し甘く感じ、食べやすいです。ずっと食べていると味が口に残ってしまい、お腹にもたまるので晩ご飯が食べられなくなってしまうのですが、たまに無性にカラムーチョを食べたいときにはサイダーと一緒に食べています。ちょっとした贅沢気分です。

ゆきね

ゆきねさん

2位(90点)の評価

報告

辛いのが美味しい。

辛さと甘さの絶妙な美味しさが堪りません。家で映画を見るときのお供です。食べると口の中に残るにんにく感があり、次の日までずっと口臭が気になってしまいます。次の日が休みだと確認しながら食べるべきなのに、いつも忘れて食べてしまっていますが。

bitter

bitterさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ハマりました

ポテトチップスは以前まで「うすしお味」を好んで食べていましたが、「九州しょうゆ味」が発売されてからこの味の虜になりました。くどすぎない味付けでお酒にも合いますよ。

魔女

魔女さん

2位(85点)の評価

報告

優しい和風な味が癖になる

ポテトチップなのに、優しい和風の味で、手が止まらなくなる。大袋で買っていてもあっという間になくなっちゃう!!あっさりとしたしょうゆ味なので、もっと食べたい、まだ食べれるなぁと際限なく食べすすめてしまう…。ほんと、止まらなくなる味です。

ChoBi33102さん

1位(100点)の評価

報告

醤油ベースで得る抜群の安心感

和風のポテチとしては、私が知る中で最もクセが少なく且つ九州とは謳いながら誰の口に馴染みやすく感じる商品です。何度リピートしても飽きのこない味として仕上がっており、その風味もあって強いリラックス感も得られるように思います。

幅トびまんとマンさん

2位(96点)の評価

報告
コメントをもっと読む

24グリコ ポッキー<極細>

67.3(26人が評価)
グリコ ポッキー<極細>

引用元: Amazon

内容量37.7g(2袋入り)
カロリー191kcal(1袋あたり)
参考価格2,600円(税込) [3円/グラム]

もっと見る

小さい頃…

チョコをなめなめして、プリッツにして食べた人、いるのでは?!(あたしだけ??)(←汚くてすみません(>_<))

わかさん

わかさんさん

3位(85点)の評価

報告

パリポリパリポリパリポリパリポリ

通常より本数が多くたまにウルヴァリンのマネができる

うぁぁぁぁぁさん

2位(95点)の評価

報告

シェアの時に助かるお菓子

金額は、そこそことるがそれだけの味はある!
普通のポッキーに比べて本数が多いので食べ応えがあります。

ルナさん

2位(70点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

塩っけなのか、、、これは

なーんかよくわかんないんですけど、中毒的にバリバリ食べちゃうんですよね。
たしかにポテチってバリバリいけちゃう感じなんですが、なんか一人で食べたら罪悪感が、、、とおもって私はいつも手を出さないんです。だがしかし、これはいっちゃうくらい美味いんです

りこ

りこさん

3位(70点)の評価

報告

幸せな味

商品名の通り、幸せになる味です。
バターの味がしっかりしていて、小さいポテトを取って食べてもバターの味がします。
子供が好きなので、良く買います。

オレンジ

オレンジさん

3位(70点)の評価

報告

優しい

ほんとにしあわせになれる味です。バターが優しい味。

はなお

はなおさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

27おやつカンパニー ベビースター ドデカイラーメン チキン

66.4(42人が評価)
おやつカンパニー ベビースター ドデカイラーメン チキン

引用元: Amazon

内容量37g / 74g
カロリー181kcal(1袋37gあたり)
参考価格1,710円(税込) [193円/100 g]

もっと見る

とにかくどデカイ!!

ベビースターというと、昔から愛されているスナック菓子ですよね!細長いものからこちらのどデカイベビースターまで種類は様々。ただ今回は私が今まで食べ続けてきたスナック菓子ランキングということで、いまもなお食べているこちらのどデカイベビースターをランクインさせて頂きました!このベビースター、なんとお好み焼きやたこ焼き、もんじゃなどにまぜても絶妙なバランスをとってくらるので、一味加えたいときに大活躍です!

ryoka

ryokaさん

2位(95点)の評価

報告

定番!

定番のベビースターが、あまりこぼれることなくほおばれる一品!細かいベビースターは、食べるときポロポロしちゃってちょっとカッコ悪くなっちゃうけど、これならスマートに食べれちゃう🖤

わかさん

わかさんさん

4位(75点)の評価

報告

好みどストレート

どデカいほうが食べやすいし量が多くて嬉しいから。あとこの味が好き!

たっちぃさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

28東豊製菓 ポテトフライ フライドチキン味

66.2(25人が評価)
東豊製菓 ポテトフライ フライドチキン味

引用元: Amazon

内容量11g(1袋あたり)
カロリー62kcal
参考価格691円(税込) [35円/袋]

もっと見る

天才

コンビニとかでよく売ってる。フライドチキンの風味がたまんねぇ。頼む‼️僕が大人になってもなくならないでくれぇ〜〜‼️

SOUさん

1位(100点)の評価

報告

ふりかけ

ガーリックの香りが食欲をそそぐため、細かく潰してふりかけとしてご飯にかけると絶品になる

ヤガイ

ヤガイさん

3位(90点)の評価

報告

昔ながらの駄菓子✨

駄菓子屋さんにあったら買っちゃう一品☺️
サクサクの軽いポテトフライにフライドチキンの味がしっかり付いてます✨

かじゅ

かじゅさん

4位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

止まらない味

かっぱえびせんの中でも梅味がさっぱりしていて、病みつきになってしまう味です。何本でも食べれてしまうその味はあっという間に袋が空になってしまいます。たまに細くて短いかっぱえびせんを見つけるとちょっとした可愛げを覚えます。期間限定なのかわかりませんが、冬〜春にしか見かけないのでその期間を狙って毎年楽しみにして買っています。

ゆきね

ゆきねさん

1位(100点)の評価

報告

さっぱり!

梅なので酸っぱくてさっぱりしていて食べやすく美味しいです!
ポロポロならないので、こぼさずに食べれるのがかっぱえびせんのいいところ!

nana

nanaさん

2位(90点)の評価

報告

30亀田製菓 亀田の柿の種

65.9(80人が評価)
亀田製菓 亀田の柿の種

引用元: Amazon

参考価格1,480円(税込) [247円/袋]

もっと見る

お酒のお供に。

柿の種と言ったら亀田製菓ですよね。
ピリリと辛い柿の種とそれを緩和してくれるピーナッツの存在が有難い。
私はもうちょっとピーナッツ多くても良いかななんて思いますが。
ぼりぼり食べながらお酒も進むことでしょう。おつまみには最適です。

bitter

bitterさん

5位(70点)の評価

報告

地元

我が地元の新潟における至宝「柿の種」です。新潟の米が産んだ、サクサクとしていて辛い柿の種と、甘くて歯ごたえがあるアーモンドのコラボは最高です。

shuto

shutoさん

3位(75点)の評価

報告

定番だしみんな大好き

この組み合わせを考えたかたはすごいですよね。
小さい時はわからなかった魅力が、大人になりおつまみとして食べるとわかるのも面白い商品です。

ルカ

ルカさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

甘くておいしい!

子どもの頃から大好きです!
社会人になって、ハッピーターンにハマりすぎて一時期ハッピーターンがご飯!というくらいかなり食べてました‼︎

nana

nanaさん

3位(80点)の評価

報告

パウダーまみれ最高

いつもハッピーターンを食べる時、もっとコナがかかってたら良いのに…と思っていたのでこれは最高です!
いつもあれば良いのに…

ルカ

ルカさん

3位(90点)の評価

報告

さすが250%

これを食べてしまうと、普通のハッピーターンには満足出来なくなってしまう、悪魔のハッピーターン。
この粉の濃さを通常にして欲しい!
濃いからなのか、量も少なめで、食べきりサイズなのも丁度良い。

スミレ

スミレさん

4位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

本物のサヤエンドウをスナックにしたようなお菓子!

サヤエンドウは形も味もまるで本物のサヤエンドウがスナックになったようなお菓子です。子供でも食べやすい味なので、小さな子のおやつにもおすすめです。

ハチセ

ハチセさん

3位(90点)の評価

報告

「さやえんどうって、何か体に良さそうな気がするよね!」という、免罪符

 公式によると「食物繊維だけでなく、たんぱく質・ビタミンB1もたっぷり含まれています」との事で。何を買うか困った時(好きなお菓子が特売してない時など)に、真っ先に候補に挙がる。因みにライバルは、かっぱえびせん。

みよ

みよさん

5位(70点)の評価

報告

罪悪感減

食物繊維がたっぷりで、罪悪感が減ります。

はなお

はなおさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

程よい甘さ

世代を超えて愛され続けているキャラメルコーン。
下の方に埋もれているナッツを見つけたときは一気にテンションが上がります。
甘い、しょっぱい、甘い、でエンドレスに食べれる!

ナナ

ナナさん

2位(94点)の評価

報告

カャラメルコーン

甘いお菓子はあんまり食べないですが、キャラメルコーンはなんか特別で、甘いけど食べちゃいます。
あと、ピーナッツが不意に来るのがなんか嬉しくてやめられません。
最後に残ったピーナッツだけ食べるのとはまたなんか違うんです。

まふ。

まふ。さん

3位(90点)の評価

報告

ナッツとの相性

甘いですがピーナッツと食べればバッチリです。

はなお

はなおさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

やっぱり定番が美味しい♪

初めて食べた時の衝撃。

この酸っぱ&しょっぱさを同時に味わうことが出来る小池屋さんのポテトチップス。

本当に美味しいです~!

りんか

りんかさん

1位(100点)の評価

報告

酸っぱいポテトチップス。

ビネガーの酸味が堪らないポテトチップス。酸味が後を引く美味しさです。
カラムーチョの他にすっぱムーチョまで出るなんて、湖池屋さん流石です。

bitter

bitterさん

2位(95点)の評価

報告

リス食いしちゃう

ポッキー系はリス食いしちゃいますね笑
その中でもプリッツのサラダ味は味がしっかりついてて癖になります。
食べ終わったあとに手に付いた塩味をついつい舐めちゃうのもお菓子好きは分かってくれますよね~笑

かじゅ

かじゅさん

2位(95点)の評価

報告

ドライブ中に

運転しているときにも食べやすいです。ドライブ中には子供たちが後ろでワイワイして食べているのを聞くと道中が楽しくなります。塩味がしっかりと効いていて、おつまみになります。

ゆきね

ゆきねさん

3位(80点)の評価

報告

香りがいい〜コンソメの風味

お腹にたまるので、間食によく食べています。塩とコンソメの旨みがすごいので、食事のような満足度があるのもポイントです。生地は意外と甘みもあるので、それがこの味に深みを出しているのだと思います。

ルカ

ルカさん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

甘じょっぱい!

梅好きにはたまりません。甘じょっぱさが抜群!見た目もピンク系でついつい手にとってしまう可愛いパッケージです。一枚一枚が大きくて、満足感もあります!いつものスナック菓子に飽きたら必ず買ってしまう商品です^^ビールはもちろん、日本酒や焼酎に合う~!

Miyu

Miyuさん

3位(90点)の評価

報告

すっぱうまい!

梅の風味と塩味酸味が合わさって、なんともクセになる味。やめられません!

たま

たまさん

3位(90点)の評価

報告

抜群のバランス

これなんで止まらないんだろー。ピリ辛のベビースターと、ほどよい甘さのピーナッツが絶妙のバランス。お酒のおつまみにこのミニサイズの一袋がちょうどいいサイズ。

るみるみ

るみるみさん

3位(90点)の評価

報告

ポテト菓子の中で永遠の一位

ポテチ、堅あげポテト、プリングルスとポテトのスナック菓子の中で不動の一位はオーザックです。最近は販売している所が少なくなった気がしますが見つけるとついつい買っちゃいます。ポコポコと空洞があるからか食べやすいのに塩味がしっかりついていて、塩濃いめが好きな人にはオススメの味付けです。

shimile02

shimile02さん

1位(100点)の評価

報告

食感がおいしい

サクッとした食感が癖になる!ほんのり塩味で量もちょうどいい。

あさみ

あさみさん

3位(85点)の評価

報告

41

41位~60位を見る

ランキング結果一覧

スナック菓子ランキング

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ