みんなのランキング

【人気投票 1~135位】スナック菓子ランキング!みんながおすすめするスナックは?

ハウス オーザック あっさり塩味コイケヤ スコーン 濃厚チーズ味明治 カール チーズあじコイケヤ スコーン がっつきバーベキュー天乃屋 歌舞伎揚三幸製菓 雪の宿山芳製菓 わさビーフフリトレー ドリトス メキシカン タコス味グリコ チーザ カマンベールチーズコイケヤ じゃがいも心地 オホーツクの塩と岩塩の合わせ塩味

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数135
投票参加者数815
投票数4,209

さまざまな味や形で各メーカーから続々販売された美味しいスナック菓子。ノンフライ製法で高カロリーのイメージを覆す商品も登場し健康志向の人にも親しまれています。今回は「スナック菓子人気ランキング」をみんなの投票で決定します!「ポテトチップス」や「じゃがりこ」などの人気商品は何位に輝くのでしょうか?駄菓子はもちろん、セブンイレブンなどコンビニ限定商品にも投票化可能!あなたがおすすめするお菓子を教えてください!

最終更新日: 2025/04/13

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

スナック菓子50商品以上の味を覚えている。

スナック菓子30商品以上の味を覚えている。

スナック菓子10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

ポテト菓子の中で永遠の一位

ポテチ、堅あげポテト、プリングルスとポテトのスナック菓子の中で不動の一位はオーザックです。最近は販売している所が少なくなった気がしますが見つけるとついつい買っちゃいます。ポコポコと空洞があるからか食べやすいのに塩味がしっかりついていて、塩濃いめが好きな人にはオススメの味付けです。

shimile02

shimile02さん

1位(100点)の評価

報告

食感がおいしい

サクッとした食感が癖になる!ほんのり塩味で量もちょうどいい。

あさみ

あさみさん

3位(85点)の評価

報告

リピート買い!

濃厚チーズ好きには堪らない♪

コイケヤスコーンの特徴のカリっとサクっとした食感に、チーズの風味がバッチリ!

リピート買いは必須です♪

りんか

りんかさん

2位(95点)の評価

報告

43明治 カール チーズあじ

62.2(28人が評価)
明治 カール チーズあじ

引用元: Amazon

参考価格1,944円(税込) [194円/袋]

もっと見る

見た目もお味も間違いなし

発売以来ずっと変わらないカールのフォルム。食べやすくつまみやすく歯ごたえよく、すべての人が大好きになるお菓子です。カールのシリーズの中でも特にこのチーズ味は、チーズの風味が濃厚かつ優しく口いっぱいに広がっていきます。たくさん頬張って、深呼吸すれば鼻に抜けるチーズ風味がたまりません。

スナックック船長さん

3位(87点)の評価

報告

ほのかなチーズ味

くどくないほのかチーズ味が美味しいです。次々に食べちゃいます。サクサクの食感とほのかなチーズのうまみがベストマッチしています。

魔女

魔女さん

3位(70点)の評価

報告

独特の香り

チーズの味、旨みが深く溶けていくような感覚のサクサク感がとても美味しいです。久しぶりな食べたら懐かしい味って感じます。一袋にたくさん入っているため分けて食べないと食べきれないのですがクセになる旨さです。

えのきんぐさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

癖になる

バーベキュー味って何だと思いながら食べ始めましたが、一度口にすると癖になる味わいがある

ヤガイ

ヤガイさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

45天乃屋 歌舞伎揚

61.1(17人が評価)
天乃屋 歌舞伎揚

引用元: Amazon

参考価格2,750円(税込) [229円/個]

もっと見る

何枚でも食べれちゃう食べやすさ

元々おせんべいが大好きなのですが、雪の宿はザせんべいと言うくらいシンプルなせんべいです。個包装になってるから持ち運びやすく、好む人が多いイメージなので、ちょっと持って行くにもおススメです。

shimile02

shimile02さん

2位(90点)の評価

報告

あましょっぱいおせんべい

こちらはおせんべいとしては珍しく甘さとしょっぱさ味わえます

赤華

赤華さん

3位(90点)の評価

報告

昔から変わらない味

昔から変わらず安定した味で好きです!
表面の砂糖?白い部分だけ先に食べてしまったりしていました‼︎

nana

nanaさん

4位(70点)の評価

報告

鼻にツーーーーンと👃

わさビーフ!!わさび味のお菓子って最近とても多くなってきましたよね!その中でも昔から販売されているわさび味の元祖といっても過言ではないこちらのわさび味のポテトチップス!見た目以上に辛いことからわさび好きの方には大絶賛!ビールのおつまみにも最高なんですよねー!!

ryoka

ryokaさん

3位(90点)の評価

報告

ツーン…わさびがスパイシーでクセになる!

わさビーフのわさびがツーンとする風味を美味しいと思えるようになった小学4年生の頃。大人っぽいかも!?と思って、悦に浸りながら味わっていました。 大人となった今ではわさビーフは宅飲みのお供。ずいぶんとオヤジくさくなってしまいました泣 あの頃の私は、今の私をみてどう思うのでしょうか泣

はな

映画・ドラマが好きな都内在住OL

はなさん

3位(88点)の評価

報告

ピリ辛で大人の味!

わさビーフは、一口目は普通のポテトチップスのような味だけれど、噛むと跡からわさびのツーンとした辛さが口の中に広がります。わさび味が好きな人には是非食べて欲しい、大人向けのスナックです。

ハチセ

ハチセさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

まるで本物のチーズを焼いたような味!

チーザは濃厚なカマンベールの味わいがとても美味しいです。コンビニやスーパーで購入できるのに、とてもクオリティが高く、まるで本物のチーズを焼いたような味がします。お酒のおつまみとしても美味しいです。

ハチセ

ハチセさん

4位(85点)の評価

報告

おつまみ

チーズをそのまま焼いたようなお菓子で、カリカリ食感も美味しいです。結構チーズの味が濃く、ワインのおつまみにぴったりです。軽いのでサクサクと手が止まらなくなります。ジップロックになっているので保存もしやすいです。

mixsand

mixsandさん

1位(100点)の評価

報告

ジャガイモを切ったままのような

ホクホクしていないのに、すごくジャガイモを感じる不思議な一品。バター醤油が特に好きです。

ルカ

ルカさん

4位(85点)の評価

報告

あると買います

なかなかスーパーで置いていないのが残念。でもあったら、買ってしまうくらいすきなポテチです。サワークリーム系が苦手ですがこれは、リピートするくらいすきな味です。

kabo

kaboさん

2位(95点)の評価

報告

ザクザク

食感が最高!!
かみごたえ抜群。

Minnie

Minnieさん

1位(100点)の評価

報告

海外旅行の思い出

東南アジアで貧乏旅をしていた時、カバンに入っていたこいつもチビチビと食べていたことを今でも思い出します。そんな思い出の懐かしい味でスーパーでたまに見かけると必ず買ってしまうほど虜にさせるチップスです!

km

kmさん

5位(70点)の評価

報告

読んで字のごとく香ばしい

こちらの商品も香ばしく、鼻に抜ける香りがたまりません。バターの香りがとてもしてきます。小袋に包まれていて、一回に食べられる量もちょうどいいところも好きです。コーヒーによく合います。

あかね

あかねさん

1位(100点)の評価

報告

厚切り最高!

やや厚切りで食べ応えがあり、食感も◎やはり、定番の塩味が1番好きです。

たま

たまさん

1位(100点)の評価

報告

旨味が感じられる

関西風のだしがきいた上品な味です。最近のポテトチップスは色んな味がありますが、ポテトチップスなのにしっかりと旨味が感じられます。関西人だから好むのでしょうか?関東人の方にも食べた感想を聞いてみたいです。

あかね

あかねさん

4位(70点)の評価

報告

関西地方はやっぱコレ♪

だしの旨みが効いてて、関西人には堪らない味♪

飽きのこない風味も、さすがカルビー!

りんか

りんかさん

3位(90点)の評価

報告

私にとっては今も昔も不動の1位です。

子供のころから食べ続けています。袋が地味なせいか、美味しいそう!と直感で選ばれるタイプではありませんが、味は私の中では断トツ1位です。しょっぱいけれども甘い、甘いけれどもしょっぱい、絶妙なのです。

usa

usaさん

1位(100点)の評価

報告

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ