ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位友近
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年8月2日 / しし座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 愛媛県 |
プロフィール | 愛媛県出身。NSC大阪校23期生。「第25回ABCお笑い新人グランプリ優秀新人賞受賞」「NHK新人演芸大賞」などピン芸人として数々の賞を受賞。フジテレビ『バイキング』、テレビ朝日『『やじうまテレビ!』など多数出演。NHK『連続テレビ小説「あさが来た」』、映画『花宵道中』『地獄でなぜ悪い』、ミュージカル『アダムス・ファミリー』に出演するなど女優としての活動もめざましい。 |
代表作品 | NHK『連続テレビ小説「あさが来た」』(2015~2016)
DVD・Blu-ray『友近プレゼンツ 水谷千重子演歌ひとすじ40周年記念リサイタルツアー』 CM『DHCプロテインダイエット』 |
2位渡辺直美
引用元: タレントデータバンク
世界的に知名度の高い、もう芸人の域を超えてる
TVに出てきたばかりの頃は正直一発屋かと思いましたが、アーティスティックな面がとても素敵だなと思います。Instagramもフォローしてます!!世界的ブランドのモデルなどにも起用されても尚、自分は芸人だ!という芯がしっかりしたところがすごい。
3位横澤夏子
引用元: タレントデータバンク
好感度の高い女芸人なイメージ
身近にいるいる〜!となるようなモノマネネタが好きです(笑)結婚、妊娠されてからは、吉本の劇場に子どもwelcomeな体制をとろうと行動されているとネットで拝見し、私も小さい子を育てる者なので素敵な活動だなと思いました。
4位ゆりやんレトリィバァ
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1990年11月1日 / さそり座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 奈良県 |
プロフィール | 2011年4月、吉本養成所NSCに35期生として入学。2017年2月には第47回「NHK上方漫才コンテスト」で女性ピン芸人初の優勝者となった。主な出演作はBS『チルテレ』『ベビーシッター・ギン!』、TBS『アッコにおまかせ』、NHK Eテレ『知りたガールと学ボーイ』、関西テレビ『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』などレギュラー番組を多数持ち、テレビ朝日『ハゲしわしわときどき恋』で主演を演じるなど女優としても活躍している。 |
代表作品 | 関西テレビ『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』ナレーション・レギュラー(2018)
BS『チルテレ』レギュラー(友近&ゆりやんの時間)(2018) NHK BSプレミアム『ベビーシッター・ギン!』(2019) NHK Eテレ『知りたガールと学ボーイ』レギュラー(2020) |
友近とセット感は否めないですが…
バラエティ番組をよく見るのでトーク番組で女ピン芸人といえばユリアンをよく見かけます。国旗水着の破壊力はすごいです(笑)友近とロケでもコントでもインスタライブでも共演してるのが多く、プライベートで仲良いのが滲み出てる感じが好きです。
5位いとうあさこ
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1970年6月10日 / ふたご座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
B / W / H(スリーサイズ) | 99cm / 81cm / 96cm |
プロフィール | 1997年「ネギねこ調査隊」を結成。2001年日本テレビ『進ぬ!電波少年』の企画「電波少年的15少女漂流記」に参加。2003年にコンビ解散後、ピン芸人「いとうあさこ」として活動を始める。日本テレビ『エンタの神様』ではウクレレを弾きながらの自虐的な漫談、フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、80年代のアイドルの細かすぎて伝わらないモノマネ、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』では、南ちゃんのコスプレで自虐ネタを披露。「R-1ぐらんぷり2010」では、初の決勝進出を果たした。「みなさんこんにちは浅倉南、40歳~!!」ブスカワイイキャラクターでテレビ・ラジオで活躍。 |
代表作品 | 日本テレビ『ヒルナンデス!』
日本テレビ『メレンゲの気持ち』 日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』 |
the 女芸人!という感じ!笑
春の情報番組ではコメント力が高くて、体を張る場面でも女芸人でありがちな汚くなりすぎる体の張り方じゃないので好感が持てます。自虐トークが好き。最近はトム・ブラウンのみちおと似てるなぁと思いながら見てます(笑)
女芸人と聞くとまず1番に頭に浮かびました
コントが、1人でしてるとは思えないくらい色々な登場人物が見えてきてとてもおもしろい。昼間の情報番組や、ぶらり番組でロケ撮影をよくされてて、どれも友近ワールド全開で楽しい。水谷千重子のキャラクターも大好きです(笑)