ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
シリーズ自体の面白さもありつつ新たな感動もある
小泉今日子さんと中井貴一さんの掛け合いが絶妙で、大人の恋愛のリアルさとユーモアがあって面白い。
変わらない鎌倉の風景と会話の面白さや人生への前向きなメッセージが詰まった、年齢を重ねたからこそ響くドラマだと思いました。前作ファンにはたまらない懐かしさと、新たな感動がありました。
1位対岸の家事~これが、私の生きる道!~

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TBS系
放送開始:2025年04月01日 22:00 放送日:毎週火曜日 |
---|
育児の悩みに共感
私も今は専業主婦で、共感できる部分が沢山ありました。
専業主婦のしほ(多部未華子さん)は、かなり心に余裕があるタイプの主婦だなぁと思いました。
もちろん、共感する部分もあるけど。
どちらかと言うと、パパ友中谷さん(ディーンフジオカさん)だったりママ友礼子さん(江口のりこさん)の方がリアルだなぁと感じました。
実際に礼子さんが子どもに対して怒鳴っていた所は、私も余裕がなくなるとしてしまうので。
穏やかに子どもと接しているしほを見ると、見習いたいというかこんな素敵なママになれるように私も頑張ろうと思いました。
と、同時に自分が情けなくも感じました。
現実は、中谷さんや礼子さんのように余裕がない方のが多いのではないかなと思います。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





甘酸っぱい、懐かしい気持ちになった。
朝ドラ「あんぱん」は、趣里さん演じる主人公・杏の優しさと芯の強さに心打たれました。
生瀬勝久さんや木村多江さんが演じる家族とのやりとりも温かく、何気ない日常の中にある幸せや希望を丁寧に描いている。心がほっとする朝のひとときにぴったりのドラマだと思います。
また、今の時代にはないような甘酸っぱい恋が垣間見えてどきどきします。