みんなのランキング

【人気投票 1~314位】スタバ(スターバックス)メニューランキング!みんなのおすすめは?

抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキナッツ&キャラメルチーズケーキ石川 いいじ 棒ほうじ茶 フラペチーノさくら 咲くサク 抹茶 フラペチーノ®花見 さくら クリーム洋なしとキャラメルの紅茶ケーキカフェ ミストクラシック ショコラ ラテスイート ミルクコーヒー焼き芋ブリュレ フラペチーノ®

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数314
投票参加者数6,659
投票数13,000

世界中に展開し、日本でもお馴染みのコーヒーショップといえば「スタバ(スターバックス コーヒー)」。コーヒーはもちろん、イチゴ系やチョコ系などの新作フラッペチーノも豊富に取り揃えており、足しげく通っている方も多いのでは? そこで今回は、みんなの投票で「スタバのメニュー人気ランキング」を決定します。投票してもらうのは、キャラメルマキアートやドリップコーヒーといった定番ドリンクでも、ケーキやサンドイッチなどのフードメニューでもOK。季節の新作でも構いません。あなたがおすすめするメニューへガンガン投票してください!

最終更新日: 2025/10/10

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

181抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキ

51.2(17人が評価)
発売日2022年11月30日~
単品価格385円(税込)
カロリー332kcal

もっと見る

自分の理想の味

食感がふわふわだったのと抹茶の風味が良かった。また、抹茶が甘すぎなかったため、珠にくるホワイトチョコの甘さが絶妙に美味しく、抹茶とホワイトチョコのバランスがとても良かった。食べる前は少し高いように感じたが、食べたあとは、値段相応だと思った。

こけこんこさん

1位(95点)の評価

報告

抹茶のほろ苦さがホワイトチョコの甘さとマッチしてちょうどいい味

抹茶のほろ苦さとホワイトチョコの甘さがマッチして最高に美味しい。ホワイトチョコがゴロゴロ入っているのがポイント。ちょうどいい甘さでコーヒーと一緒に食べたくなる。

ほそももさん

1位(98点)の評価

報告

抹茶とホワイトチョコの組み合わせがよき

ホワイトチョコが中が多く入っており固形であり甘さがよい。ホワイトチョコの甘さと抹茶の渋さマッチしておりプラスでコーヒーを飲み苦味も加わりバランスが最高。

ゆしおんさん

1位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

182ナッツ&キャラメルチーズケーキ

51.2(13人が評価)
発売日2024年11月22日(金)~
単品価格510円(税込)
カロリー430kcal

もっと見る

ちょっと大人のチーズケーキ

レーズンとスパイスを効かせたクランブルでちょっぴり大人味。そして滑らかなチーズケーキ。全てが絶妙にマッチしてとっても美味しい!ナッツもクランブルもキャラメルも全部美味しいので、合わない訳がない!上にはホイップクリームものっていて、もう最高です!

ひ~ろ^^♪さん

2位(90点)の評価

報告

食感と味の変化が楽しめる

ザクザク食感のクランブルと濃厚でなめらかなチーズケーキに、甘さ控えめのキャラメルにナッツやレーズンと、食べる箇所によって味と食感のバランスが変わるところがよかった。クランブルはスパイスも効いているので、コーヒーだけでなくお酒にも合う感じが最高。

★るな★さん

1位(89点)の評価

報告

クランブルやナッツの食感が楽しい

底のザクザク感と、ナッツの香ばしさ食感、レーズンの強い甘みとほのかな酸味、キャラメルのほろ苦さとチーズフィリングのさっぱり感に、クランブルのサクサク感のスパイスの風味が合わさって、一口ごとにいろんな風味と食感が楽しめるから。コーヒーとの相性も最高。

ゆぅは♡さん

1位(87点)の評価

報告
コメントをもっと読む

香ばしさよき

一口口に含んだら、、、う、うまい。
ほうじ茶のこうばしさとホイップクリームが見事なアクセント。
この夏の間にもう1回飲みたい!絶対に!

ぷいちちんさん

1位(100点)の評価

報告

184さくら 咲くサク 抹茶 フラペチーノ®

51.1(5人が評価)
発売日2023年3月1日(水)~2023年3月14日(火)※なくなり次第終了
単品価格Tall:620円(税込)
カロリーTall(ミルク):343kcal

もっと見る

飲んだときに安心してホット落ち着くような味わい深さがあります。

抹茶の渋い味と、桜の甘酸っさが、見事なハーモニーで、スターバックスにしか出せない味わいを作り上げています。美味しくてトロけるとはまさにこのことです。

なかちゃんまんさん

1位(90点)の評価

報告

色味が華やか

緑色の抹茶にホワイトクリーム、その上にピンク色のマカロンと色の組み合わせがとてもキュートです。抹茶クリームフラペチーノに桜のマカロンコーティングなので普通に美味しいですがあまり特別感がないのは残念です。

ふうちゃん⭐︎さん

2位(90点)の評価

報告

さくら咲くサクフラペチーノが美味しかったので、抹茶も元々大好きなので最高の組み合わせだと思ったため。

マカロンの酸味と抹茶の風味が最高に合って美味しかったです。
ただ、抹茶好きには少し物足りないかなと感じました。
抹茶パウダーとかがトッピングされていればよかったと思います。

ほそ♡ももさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

185花見 さくら クリーム

51.1(5人が評価)
発売日2024年2月15日(木)~2024年3月12日(火)
単品価格Tall:590円(税込)
カロリーTall(ミルク):251kcal

もっと見る

全体的の色が春そのもので購買意欲が出る。

さくらの色合いが表現出来ていて味もくどくない。さくらと題した物は飲みにくかったり食べにくかったりするがさっぱりとした味わいですんなりと入りやすい。後味も引かないのが良い。

ひまりんりんさん

1位(90点)の評価

報告

186洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ

51.1(5人が評価)
発売日2025年9月10日(水)~
単品価格530円(税込)
カロリー380kcal

もっと見る

洋なし香る絶妙ハーモニー

洋なしとキャラメルの紅茶ケーキは、サクサクのボトムと二層のムース、洋なし果肉、キャラメルソースが重なり、一度に全層を味わうことで、洋なしの香りが引き立つ絶妙なハーモニーを楽しめます。コーヒーとのペアリングも良いでしょう。

星の洗濯さん

1位(90点)の評価

報告

秋色の調和、一口の物語

洋なしの甘やかな香りとキャラメルのほろ苦さが織りなすハーモニーは、古き良き時代の物語を紐解くかのようだ。紅茶の深みが、その調べにさらなる奥行きを与え、一口ごとに心象風景が広がる至福の時だった。

名前はまだニャいさん

3位(90点)の評価

報告

ただのケーキではないと感じさせられる

洋なし果肉とアールグレイのムースが織りなす層構造は、その価格に見合う丁寧な仕事を感じさせます。単なる菓子ではなく、一つの作品として鑑賞できる価値があるかと存じます。

シャドウハンターさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

カフェオレ!

スタバのドリップコーヒーはちょっと濃すぎるので基本的には飲みませんが、カフェミストだとミルクでコーヒーを割っているため、濃いコーヒーが中和されて美味しいです。濃いコーヒーはミルクに合いますね。またワンモアコーヒーでおかわり出来るのがいいです。

アブソ

アブソさん

3位(75点)の評価

報告

飲みやすいコーヒー

ドリップコーヒーにふわふわのスチームミルクを加えてとても飲みやすくホッとするコーヒーです。
ラテと違ってドリップコーヒーにスチームしたミルクを注ぎ、さらにふわふわのフォームミルクをのせてあります。コーヒーの味がしっかり味わえるカフェオーレです。

さっしぃ

さっしぃさん

2位(85点)の評価

報告

飲みやすい

昔からあるスタバの定番のひとつ。
甘いものっていう気分でも苦いモノって気分でもないなぁって時に、適当に良い感じの味で飲みやすいです。

ゴトウさん

1位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

188クラシック ショコラ ラテ

51.1(4人が評価)
発売日2025年1月15日(水)~2025年2月14日(金)予定
単品価格Tall:650円(税込)
カロリーTall(ミルク):233kcal

もっと見る

エスプレッソのほろ苦さとリッチなカカオ風味

ショコラソースの濃厚な甘さとエスプレッソの深い苦味が絶妙に調和しています。ホットドリンクならではの温かみがあり、寒い季節にぴったりな一杯です。特に、ダークチョコレートパウダーがコーヒーの風味を引き立てており、甘さと苦味のバランスが取れたリッチな味わいが魅力的でした。

ドッピオも好きなバーツさん

2位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

189スイート ミルクコーヒー

51.0(6人が評価)
発売日2024年4月10日(水)~2024年6月11日(火)予定
単品価格Tall:550円(税込)
カロリーTall(ミルク):224kcal

もっと見る

ちょこっとビターなクリームの濃厚さ

ミルクの濃厚さとキャラメルクリームの甘さがマッチして甘党にはベスト!甘さに飽きたらたまに出てくるエスプレッソソースのビターさとマッチしてなんともいえないハーモニーが最高でした。

ゆりぴす♡さん

1位(95点)の評価

報告

くどくなく、癖になる甘さ

本当に毎日飲みたいおいしさです。甘いけど、甘すぎない、トロっとした甘みが癖になります。キャラメルソースをかけるとほろ苦さが加わってさらにおいしくなりました。

ももたろうさんさん

1位(100点)の評価

報告

190焼き芋ブリュレ フラペチーノ®

51.0(3人が評価)
発売日2022年9月21日~10月18日 ※なくなり次第終了
単品価格Tall:680円(税込)
カロリーTall(ミルク):359kcal

もっと見る

193ワッフルサンド ベーコンエッグチーズ

51.0(4人が評価)
発売日2023年3月15日(水)~
単品価格565円(税込)
カロリー323kcal

もっと見る

さくさくしたところがおいしい

ワッフルとベーコンのあまじょっぱさが絶妙で、レギュラーメニューとして何度も食べたいと思うくらいすごくおいしかったです。さくさくしたところもまた癖になります。

さつきさん

1位(85点)の評価

報告

194ピケ モコ ブーケ & ティー ラテ

51.0(5人が評価)
発売日2025年9月29日(月)~
単品価格Tall:690円(税込)
カロリーTall(ミルク):385kcal

もっと見る

混ぜてこそ輝く、深みある一杯

ジェラピケコラボ、見た目だけかと訝しんだが、この「ピケ モコ ブーケ」は真価を秘める。アールグレイとムース、ラテが混ざり合うことで、その絶妙なハーモニーが生まれる。可愛いベアはすぐに沈む。だからこそ、撮影後はすぐに混ぜ、この一杯の深みを味わい尽くせ。

華麗なる貧乏人さん

3位(85点)の評価

報告

見た目から優勝!ジェラピケコラボに胸キュンラテ!

スタバとジェラピケのコラボ、これは事件だよ!淡いブルーのムースにもこもこスポンジ、そしてピケベア!もう見た目が可愛すぎて、一口飲む前からテンション爆上がり!華やかなアールグレイの香りがふわっと漂って、まさに「大人のデザート」って感じ!

ひなめろさん

2位(92点)の評価

報告

コラボレーションの価格と価値

通常のドリンクと比較すると高価ですが、ジェラートピケとのコラボレーションによる視覚的な魅力と限定感を考慮すれば、その価格は妥当なものと評価できます。

シャドウハンターさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

195スパイシーポーク&チェダーチーズ ホットトルティーヤ

51.0(3人が評価)
発売日2024年12月26日(木)~
単品価格610円(税込)
カロリー338kcal

もっと見る

196スヌーピー アメリカンワッフル with クラッシュ クッキー

51.0(4人が評価)
発売日2023年3月29日(水)~
単品価格400円(税込)
カロリー443kcal

もっと見る

197ジョー カインド スヌーピー シュガードーナツ

51.0(4人が評価)
発売日2025年3月25日(火)~2025年4月8日(火)予定
単品価格480円(税込)
カロリー546kcal

もっと見る

198ジョー カインド スヌーピー アメリカンワッフル

51.0(4人が評価)
発売日2025年3月25日(火)~2025年4月8日(火)予定
単品価格490円(税込)
カロリー434kcal

もっと見る

199スターバックス コーラ フラペチーノ

50.9(6人が評価)
発売日2023年3月15日(水)~
単品価格Tall:690円(税込)
カロリーTall:350kcal

もっと見る

ちゃんとコーラコーラしてました!

炭酸は入っていません。でもちゃんとコーラテイスト。駄菓子のコーラ味を想像してもればわかりやすいかもしれません。

でも実際は駄菓子を遥かに凌駕するスタバクオリティ。生クリームもいいアクセントにいなって美味しいです!!

ゲストさん

2位(60点)の評価

報告

200ハニー ウーロン ティー ラテ

50.9(8人が評価)
発売日2022年12月26日~
単品価格Tall:495円(税込)
カロリーTall(ミルク):190kcal

もっと見る

甘さと爽やかさを兼ね揃えたちょっぴり大人なティーラテ

とにかくウーロン茶の香りが良く、ハチミツの相性が抜群なドリンクです。程よいハチミツ感が癖になりますが、後味さっぱり。少し甘めが好きな私は、はちみつを追加してもっと甘くするのがお気に入りです。

みなもんさん

2位(89点)の評価

報告

201

201位~220位を見る

ランキング結果一覧

スターバックスメニューランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ワッパー

ライフスタイル>飲食店

バーガーキングメニューランキング

バーガーキングでおすすめのメニューは?

カリカリポテト(はま寿司)

ライフスタイル>飲食店

はま寿司メニューランキング

あなたがはま寿司でおすすめしたい好きなメニューは?

シロノワール

ライフスタイル>飲食店

コメダ珈琲メニューランキング

コメダ珈琲店でおすすめのメニューは?

チーズバーグディッシュ

ライフスタイル>飲食店

びっくりドンキーメニューランキング

あなたがびっくりドンキーでおすすめしたい好きなメニューは?

ページ内ジャンプ