みんなのランキング

【人気投票 1~288位】スタバ(スターバックス)メニューランキング!みんなのおすすめは?

もっちりボール チョコ&ストロベリーチョコ桜ドーナツオールドファッションドーナツ キャラメルジョイフルメドレー ストロベリー ムース ティー ラテストロベリー & ジョイフルメドレー フラペチーノ®

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数288
投票参加者数6,355
投票数12,356

世界中に展開し、日本でもお馴染みのコーヒーショップといえば「スタバ(スターバックス コーヒー)」。コーヒーはもちろん、イチゴ系やチョコ系などの新作フラッペチーノも豊富に取り揃えており、足しげく通っている方も多いのでは? そこで今回は、みんなの投票で「スタバのメニュー人気ランキング」を決定します。投票してもらうのは、キャラメルマキアートやドリップコーヒーといった定番ドリンクでも、ケーキやサンドイッチなどのフードメニューでもOK。季節の新作でも構いません。あなたがおすすめするメニューへガンガン投票してください!

最終更新日: 2025/04/19

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

141もっちりボール チョコ&ストロベリーチョコ

51.5(3人が評価)
発売日2024年4月10日(水)~終売日未定
単品価格370円(税込)
カロリー313kcal

もっと見る

スタバならではの、上品なモチモチ感

自分の知る限りもっちりボールは最近で新しいと思う。能く考えられた商品だと思う。とにかくチョコの味、かわのモチモチ感、全て美味しい。このモチモチ感のあるスイーツはコンビニで見かけたことがないと思う。小さいので少し食べて、余ったら持ち帰れるのもお手軽で良い。

さんななさん

1位(90点)の評価

報告

シェアできる量がちょうどいい

友人や家族で利用するとき、シェアして食べるフード系があまりないイメージだったスターバックスから、もっちりボール チョコ&ストロベリーチョコがでたことでシェアしながらゆっくりお茶できるようになって、個人的にかなりうれしかったです。

のこなんなんさん

2位(90点)の評価

報告

142桜ドーナツ

51.4(12人が評価)
発売日2025年2月15日(土)~
単品価格310円(税込)
カロリー383kcal

もっと見る

ピンクの見た目が美しいから。

ドーナツの甘さとさくらの風味がマッチしていてとてもおいしく食べられました。
さくらの風味がしっかりとあったため、さくら味が好きなわたしとしては大変満足のできるドーナツでした。

haluさん

1位(100点)の評価

報告

143オールドファッションドーナツ キャラメル

51.4(5人が評価)
発売日2024年7月10日(水)~終売日未定
単品価格310円(税込)
カロリー371kcal

もっと見る

ほっぺが落ちるぐらいおいしい

いい感じに舌に残るような味わいで、最後までなめらかクリーミーでした。とても僕の口には合いました。僕は、舌バカなのですが、それでもおいしいなと感じました。しかしながら僕はもう飲みません。

まつおかさん

1位(100点)の評価

報告

144ジョイフルメドレー ストロベリー ムース ティー ラテ

51.4(4人が評価)
発売日2024年11月1日(金)~2025年2月14日(金)予定
※店舗限定商品
単品価格Tall:690円(税込)
カロリーTall(ミルク):211kcal

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

145ストロベリー & ジョイフルメドレー フラペチーノ®

51.4(4人が評価)
発売日2024年11月1日(金)~2025年2月14日(金)予定
※店舗限定商品
単品価格Tall:790円(税込)
カロリーTall(ミルク):262kcal

もっと見る

お気に入りのジョイフルメドレーのフラペチーノバージョン

お気に入りのジョイフルメドレーのフラペチーノバージョンが出るというだけで気持ちがあがる。そして苺との組み合わせが合わないわけがない。フラペチーノにしても期待通りの味わいを楽しめる商品だった。

ねぎまさん

1位(100点)の評価

報告

146メラ メーラ フラペチーノ®

51.4(3人が評価)
発売日2024年10月11日(金)~2024年10月31日(木)予定
単品価格Tall:690円(税込)
カロリーTall(ミルク):456kcal

もっと見る

見た目が可愛く味も美味しい新作フラペチーノ

パステルピンクとブルーの色合いが見た目が本当に可愛くて、ハロウィン気分が盛り上がります。
飲んでみると、練乳のような甘さとベリーの酸味がバランス良く、とても美味しかったです。焼きチョコチャンクの食感も楽しめて、飽きずに最後まで美味しくいただけました。甘さは確かに強めですが、私は甘党なので大満足でした。
ただ、甘さが苦手な人には少し重いかもしれません。でも、エスプレッショを足せば甘さを抑えられるそうなので、次は試してみたいです。季節限定なので、友達と一緒にまた飲みに行きたいと思います!

ぶらうんかるだもんさん

3位(90点)の評価

報告

秋の味覚を楽しめる甘酸っぱい飲み物

まさに秋の味覚を楽しめる一杯でした!甘さと酸味のバランスが絶妙で、特にベリーソースの風味が気に入りました。練乳のようなコクも深みを出していて、思わず笑顔になってしまいます。見た目も可愛くて、思わず写真を撮ってしまいました。ちょっと甘めですが、たまにはこういう贅沢も良いですよね。ハロウィンパーティーの前に友達と一緒に楽しむのにぴったりだと思います。季節限定なのが惜しいくらい、また飲みたくなる美味しさでした。

食欲の秋子さん

1位(100点)の評価

報告

ハロウィンを楽しめるインスタ映えドリンク

味は甘めだけど、ベリーの酸味とチョコの苦みがあって飽きずに飲めたよ。練乳みたいな味わいがミルキーで美味しかった!でも甘党じゃない子には ちょっと甘すぎるかも。私はエスプレッソ追加してみたんだけど、大正解だった!コーヒー好きにはおすすめ。ハロウィン気分も盛り上がるし、みんなで楽しめるドリンクだと思う。次は友達とカスタマイズ比べっこしてみたいな~

ぷぅまるさん

3位(85点)の評価

報告

バランスが最高

甘ったるいのが得意ではないのですが、Ventiサイズを美味しく飲み切りました。すべての素材の組み合わせが抜群で飲むたびに美味しいです。全く胃もたれしません。なんといってもスタバの生クリームが美味しすぎます。

pちゃん

pちゃんさん

3位(75点)の評価

報告

148アールグレイ クラシックティー ラテ

51.4(4人が評価)
発売日2023年4月26日(水)~
※店舗限定、なくなり次第終了
単品価格Tall:570円(税込)
カロリーTall(ミルク):300kcal

もっと見る

ティーラテにハズレ無し

スタバのティーラテは元々好きでよく飲みますが、アールグレイティーラテも安定して美味しく、ほっとする味でした。
柑橘の爽やかな香りがあることで、軽やかで飲みやすさもあり好みの味です。

あづちきさん

1位(85点)の評価

報告

優しい甘みに包まれます。

主張が激しすぎないほどの甘みとアールグレイの茶葉の味わいに満たされます。
他のラテとは違い、格式が高いような贅沢感に包まれながらも、優しいコクとまろやかさが口いっぱいに広がりました。

あいさん

2位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

149花見抹茶 クリーム フラペチーノ®

51.4(4人が評価)
発売日2024年3月1日(金)~2024年3月12日(火)
単品価格Tall:680円(税込)
カロリーTall(ミルク):372kcal

もっと見る

変わった風味が楽しめる

白餡ソースが入っているのですが、そこまで餡子感がないので餡子が苦手な人でも飲みやすいと思います。抹茶が濃厚で、甘いソースと絶妙なコンピネーションだなと思います。トッピングのさくらが可愛らしく、見た目だけで春気分になれます。

けろんさんさん

2位(80点)の評価

報告

さくら苦手でも美味しかった

さくらと抹茶の相性がとてもよかった。私はさくら自体が少し苦手だが、抹茶でうまく中和されていた。さくら味が苦手な人でも飲みやすくリピートしやすいと思う。

やほ19さん

1位(90点)の評価

報告

150ジョイフルメドレー

51.4(5人が評価)
発売日2023年11月1日~2024年2月14日 ※なくなり次第終了
単品価格Tall:460円(税込)
カロリーTall:2kcal

もっと見る

鼻から抜ける上品で華やかな香りが高級感を漂わせる

ティーの中でも1番のお気に入り。ブラックティーとウーロン茶がベースではありますが、アプリコットやジャスミンのような風味が感じれることから上品で鼻から抜ける香りも楽しめスタバの中では高級感を感じれます

ゆん☆さん

2位(90点)の評価

報告

151いちご 桜 ソイ ラテ

51.3(6人が評価)
発売日2025年2月15日(土)~2025年3月11日(火) 予定
単品価格Tall:600円(税込)
カロリーTall(ミルク):207kcal

もっと見る

いちごの甘酸っぱさとソイミルクのまろやかさが融合した春らしい一杯

いちごの甘酸っぱさが主役となり、桜風味のソースがほのかに香る春らしいドリンクです。ソイミルクのまろやかさが加わることで、口当たりが滑らかで飲みやすくなっています。トップに散りばめられた桜色のパウダーが視覚的にも春を感じさせ、見た目と味の両方で楽しめる点が高評価です。ただし、白桃と桜わらびもちフラペチーノに比べると、わらびもちの食感のようなアクセントが少ないため、少し物足りなさを感じる部分もあります。

さぶかれサブカルさん

2位(85点)の評価

報告

桜といちご美味しかったです。

毎年桜風味のラテは発売されますが、今年はいちごと桜でした。少し甘かったですが桜の香りが心地よく、いちごとの相性も良かったです。期間中にもう一度行ってまた飲みたいと思います。

永瀬43さん

2位(90点)の評価

報告

152抹茶玄米茶 ムース ティー ラテ

51.3(8人が評価)
発売日2022年12月26日(月)~2023年1月17日(火) ※なくなり次第終了
単品価格Tall:590円(税込)
カロリーTall(ミルク):349kcal

もっと見る

コタツで飲みたい癒されドリンク

濃厚な抹茶と、優しい甘さのホットミルクが心地よくマッチして懐かしい味わい。玄米茶の香ばしさ・苦味が少し大人な隠し味となっている。抹茶ムースのフワフワ感も癖になる美味しさ。

♪ココ花♪さん

2位(90点)の評価

報告

玄米茶がおしゃれに変身

抹茶と玄米茶の風味がマッチして美味しかったです。
玄米茶を使うドリンクはスタバでは初めてなのかと思いますが、こんな風に出来るのがすごいと思いました。

ももた03さん

1位(80点)の評価

報告

色味も綺麗でなおかつ甘すぎず罪悪感を感じないのみもの

抹茶、玄米茶の風味に加えてホットミルク、ホイップクリーム、ホワイトチョコとのバランスが絶妙。かといって甘すぎない

かさ^_^さん

1位(85点)の評価

報告

153マラサダ カスタードクリーム

51.3(10人が評価)
発売日2024年12月26日(木)~
単品価格320円(税込)
カロリー287kcal

もっと見る

シンプルイズベスト

重たそうに見えたのですが、脂っこさもなく軽く食べることができました。生地がもっちりしていてカスタードクリームが滑らかでとてもおいしかったです。

おもちちゃんさん

1位(80点)の評価

報告

もちもち甘い贅沢な揚げパン

揚げパンというだけでおいしいのにもちもちでふわふわ、粉砂糖がサラサラでほんのり甘い生地の中にたっぷりのカスタードクリームが入っていてダメだとは思いつつ見つけたら買ってしまいます。

いとかえりんさん

1位(96点)の評価

報告

154宇治抹茶チーズケーキ

51.3(4人が評価)
発売日2025年2月28日(金)~
単品価格495円(税込)
カロリー409kcal

もっと見る

一口目から濃厚でしっかりした抹茶の味が広がるのに、後味はさっぱりしてて食べやすいケーキでおすすめ

フォークで一口分に切ったときから生地がしっかりしていて、濃そうなチーズケーキだなと分かる。抹茶の風味はしっかりするのにしつこすぎず、さっぱりしているから1ピースすぐに食べれるのでとても美味しい。ケーキの下にザクザクしたクッキー生地が敷いてあるので、ふわふわとザクザクの食感が楽しめるのもポイント。

‧⁺ ⊹˚.みや⋆ ˖ ࣪⊹さん

2位(95点)の評価

報告

濃厚で食べ応え抜群

思った以上に抹茶が濃厚で驚きました。それでいて嫌な苦みなどがなく、チーズとしっかりマッチしていてクリーミーさもあり、食べ応え十分でした。見た目からもしっとり感が伝わってきて、焼き色と抹茶の緑がとても綺麗でした。

けろんさんさん

1位(95点)の評価

報告

大好き!

スタバのフードの中で、私の生きてきた中で、1番美味しい大好きなケーキ!

スタバ常連🤍さん

1位(100点)の評価

報告

155さくら ソイ ラテ

51.3(6人が評価)
発売日2023年2月15日(水)~2023年3月14日(火)※なくなり次第終了
単品価格Tall:590円(税込)
カロリーTall(ミルク):361kcal

もっと見る

限定なのが惜しいレベルで好き

桜ラテは去年からめちゃくちゃ飲みますが、今年はソイを使用していたのでブレべミルクに変更されています。ソイも悪くないのですが独特の味で好みは分かれるかなと思います。個人的にはミルクを変更してますが濃厚な味わいになってリピートしまくっています。

マヌレフさん

2位(90点)の評価

報告

さくら風味の暖かなソイラテで一足早く春を体感

温かいソイミルクにさくらストロベリーソースが絡まり、心まで温めてくれます。飲み口を彩るさくら色のチョコチップも良いアクセント。甘く優しい味わいになってます。

カフェインラバーさん

1位(95点)の評価

報告

156青森県産 紅玉のカスタードアップルパイ

51.3(4人が評価)
発売日2023年9月1日(金)~2023年10月31日(火)予定
単品価格530円(税込)
カロリー314kcal

もっと見る

りんごとカスタードの完璧マリアージュ

ほんのり甘酸っぱいゴロゴロアップルに濃厚かつ手抜き感が全く感じられないカスタードクリーム、テイクアウェイでなくイートインの醍醐味キャラメルソースを乗せてもらうことによっておいしさが1.25倍はアップすると思います。

マグナカルタさん

1位(95点)の評価

報告

ご褒美の1品

りんごのごろっとした食感がたまらなく美味しいアップルパイで、カスタードも入っていますが甘すぎなくてさっぱりと食べられるご褒美に食べたい1品です。

いちごちゃん♡さん

1位(90点)の評価

報告

157クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ®

51.3(5人が評価)
発売日2025年1月15日(水)~2025年2月14日(金)予定
単品価格Tall:750円(税込)
カロリーTall(ミルク):-kcal

もっと見る

多層的な味わいとザクザク食感のアクセント

クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノは、ダークチョコレートパウダーの優しい甘さとショコラソースの濃厚さが絶妙なバランスを保っています。さらに、クランチチョコレートクッキーが加わり、飲むたびに異なる食感を楽しむことができました。ホイップクリームや金粉のトッピングも視覚的な楽しさを増し、満足感が非常に高い一杯でした。

ドッピオも好きなバーツさん

1位(95点)の評価

報告

3つの食感を楽しめる

とろっ、ザクっ、ふわっのキャッチコピー通りでした。口いっぱいにチョコを感じられます。一番はチョコホイップがめちゃくちゃ美味しい!!これ単品で販売してほしいレベルです。かなり甘いから甘党向け。

ちょこあんぱんさん

1位(97点)の評価

報告

チョコづくしの贅沢感

チョコはただ甘くなりがちだが、今回はほろ苦さもしっかり残っており、チョコの贅沢さを飲み終わるまで楽しめた。フラペチーノにありがちかチョコソースやトッピングがカップの外側で固まることも今までのチョコ系のフラペチーノの中で一番少なかった。

なづなづさん

2位(90点)の評価

報告

158ストロベリー メリークリーム ケーキ

51.3(4人が評価)
発売日2023年11月1日(水)~12月25日(月) ※なくなり次第終了
単品価格520円(税込)
カロリー339kcal

もっと見る

美味しいけど2回目はいいかな、、

一緒に頼んだストロベリーメリークリームフラペチーノとの見栄えはめちゃいい!けど、マスカルポーネとホワイトチョコが強めで、ストロベリー感がもう少しあるともっとよかった。繰り返しにはなるけど、美味しいことに間違いないけど、まあいいかな。

サクラ^_^さん

2位(83点)の評価

報告

見た目も味も最高です!

甘酸っぱいストロベリームースとホワイト味のメリークリームとアーモンドプードルが入ったふわふわしたスポンジの組み合わせは最高すぎました!
見た目もかわいくて、ストロベリーが味がしっかりついていて美味しく頂けました!

あいさん

3位(95点)の評価

報告

159手しぼり栗のモンブラン

51.3(5人が評価)
発売日2023年9月1日(金)~
※なくなり次第終了
単品価格520円(税込)
カロリー283kcal

もっと見る

こぼれるくらいのボリュームが贅沢!

まず見た目がマロンペースト盛り盛りで贅沢な印象でした。こぼれるくらいに絞られたペーストですが口溶けがなめらかなのでくどくなく食べられます。
栗の食感も楽しめて、マロンムースやクリームもたっぷりの栗好きにはたまらない商品でした。

いちごちゃん♡さん

2位(85点)の評価

報告

160あんバターサンド

51.3(7人が評価)
発売日2023年3月1日(水)~
単品価格300円(税込)
カロリー267kcal

もっと見る

噛みすぎでうまい 超うまい すごい マジで うますぎて死んじゃうよ 初心者 絶対 食べろよ

マジでうまい から絶対に上手くないと思って食べてみたら超うまかった だから絶対に1回 行ったら絶対食べて本当によくないと思っても食べててほしい本当に食べてほしい

スタバ大好きさん

1位(100点)の評価

報告

和洋折衷の味の究極の形!

和風の代表のあんこと、洋風の代表のバターとがコラボ。あんこが控えめな甘さを担当し、バターが味全体のベースとなる旨味・コクを担当。両者の融合により、老若男女問わず病みつきになるうまさを引き出している。

tt63さん

1位(85点)の評価

報告

しっかり硬いパン生地にたっぷりのあんとバターのバランスがよい。

期待してなかったが、パン屋クオリティ。アンとバターのバランスが重すぎずくどくなくてよい。満足感高い。

ちょこくろさん

2位(90点)の評価

報告

161

161位~180位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ワッパー

ライフスタイル>飲食店

バーガーキングメニューランキング

バーガーキングでおすすめのメニューは?

カリカリポテト(はま寿司)

ライフスタイル>飲食店

はま寿司メニューランキング

あなたがはま寿司でおすすめしたい好きなメニューは?

シロノワール

ライフスタイル>飲食店

コメダ珈琲メニューランキング

コメダ珈琲店でおすすめのメニューは?

ページ内ジャンプ