ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位MOTHER2 ギーグの逆襲
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | SFC、WiiU、Newニンテンドー3DS(バーチャルコンソール) |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1994年8月27日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/n08/a2uj/mother2/index.html |
2位クロノ・トリガー
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | SFC、PS、DS、iOS、Android |
プレイ人数 | 1人(DS:1〜2人) |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1995年3月11日 |
メーカー | スクウェア |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/chronotrigger/ |
4位スーパー桃太郎電鉄III
引用元: Amazon
スーパー桃太郎電鉄III(スーパーももたろうでんてつスリー)は、ハドソンが発売したボードゲーム。桃太郎電鉄シリーズの第4作である。 今作はキングボンビー対策にロボット研究所が初登場し、カード売り場のうちいくつかがこのマスに変更になった。新駅の登場が無い分、イベントの数・カードの種類・物件数が増加し、よりゲームのボリュームが増している。
6位ドラゴンクエストVI 幻の大地
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS、SFC |
発売日 | 2010年1月28日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq6/index.html |
7位ドラゴンクエストV 天空の花嫁
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | SFC、PS2、DS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1992年9月27日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/ |
9位スーパーボンバーマン2
引用元: Amazon
『スーパーボンバーマン2』は1994年4月28日にハドソンから発売されたアクションゲーム。スーパーファミコンのボンバーマンシリーズ第2作目。 ボンバーマンを操作し、数々のステージをクリアしていく。今度の戦いは、宇宙よりやって来た「凶悪ボンバー五人衆」との戦いである。