ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位スーパードンキーコング
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | SFC、GBA、Wii、WiiU、New3DS |
プレイ人数 | 1〜2人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1994年11月26日 |
公式サイト | - |
2位スーパーマリオRPG
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | SFC |
発売日 | 1995年3月9日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/p_arwj/ |
3位ドラゴンボールZ 超悟空伝 覚醒編
引用元: Amazon
『ドラゴンボールZ 超悟空伝 -覚醒編- 』(ドラゴンボールゼット スーパーごくうでん かくせいへん)は、1995年9月22日にバンダイから発売されたスーパーファミコン用アドベンチャーゲーム。『ドラゴンボールZ』のスーパーファミコン作品第6弾。 『ドラゴンボールZ 超悟空伝 -突激編-』から約6ヶ月後に発売された同作の続編であり、『超悟空伝』の後編に当たる。原作漫画『ドラゴンボール』の 14 - 28 巻(第二十三回天下一武道会からフリーザ編)を題材としている。
4位ドラゴンクエストV 天空の花嫁
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | SFC、PS2、DS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1992年9月27日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/ |
5位クロノ・トリガー
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | SFC、PS、DS、iOS、Android |
プレイ人数 | 1人(DS:1〜2人) |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1995年3月11日 |
メーカー | スクウェア |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/chronotrigger/ |
ちょうどいい難易度!
最近の子供達はスマッシュブラザーズという作品で有名になっているドンキーコングですが、初代ドンキーコングは小さい子供がやるには少し難易度が高い作品のように感じます。
昔は小さい子供がプレイするゲームの代表、スーパーファミコンだからこそ大人になった今の私たちにこそプレイしてほしいゲームのように感じます。
ドンキーコングは大人になった人だからこそ楽しめるポイントが2つあります。
一つ目は子供ではなかなか気づかない裏技があります。例えば壊して使うアニマル木箱を壊さず乗る方法などもあります。
この他にもたくさんの裏技がありますよ。
二つ目は二人プレイができます。最近はYouTubeなどの投稿者もいますので、実況してみてはいかがですか?
以上です!