みんなの投票で「菓子パン人気ランキング」を決定!昼食だけでなく、おやつや間食にも最適な「菓子パン」。あんこやチョコレートなどが入った菓子パンから、レモンやぶどうなどの果物を使った菓子パンまで、その種類はさまざまです。なかには、パン屋さながらの本格的な味が楽しめる菓子パンも少なくありません。販売店によって種類が異なるため、どのコンビニの商品が美味しいのか気になっている人も多いはず。あなたがおすすめの菓子パンも教えてください!
最終更新日: 2020/09/21
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、「菓子パン」が投票対象です。チョコレートや生クリームなどで甘みをつけたものから、フルーツの入った菓子パンまで、お菓子要素の強いパンに投票できます。なお、食パンや総菜パンは対象外となります。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ヤマザキ 北海道チーズ蒸しケーキ
2位ヤマザキ 薄皮 クリームパン
3位Pasco スナックパン チョコ
4位セブンイレブン ふわふわちぎりパン(チョコクリーム)
5位フジパン 大福みたいなホイップあんぱん
1位ヤマザキ 北海道チーズ蒸しケーキ
2位ヤマザキ 薄皮 クリームパン
3位Pasco スナックパン チョコ
4位セブンイレブン ふわふわちぎりパン(チョコクリーム)
5位フジパン 大福みたいなホイップあんぱん
条件による絞り込み:なし
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | 419kcal |
価格 | 129円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | 389kcal |
価格 | 118円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
染み込んだガーリックがおいしい
兎に角、しっかりとガーリックがしみ込んでいます。
ちょっとついている程度ではありません。パンにしみ込んでズブズブのガーリックを楽しむ事が出来ます。場所やタイミングによっては食べにくいパンですが、今まで色んなガーリックフランスを食べましたが、断トツ一番美味しいです。
甘味と酸味のバランスが最高!くせになる後引きパン。
お店の代表作の「あんぱん」を洋風にアレンジした一品。酒種のしっとり生地とクリームチーズフィリングが口の中で一体となって溶けて混ざり合い、甘味と酸味の絶妙なハーモニーを奏でます。
全ての味わいのバランスが丁度よく、食べ終わった直後に「また食べたい」といつも思うパンです。
酒種あんぱんシリーズは、基本的には店頭で1個単位で購入できますが、出店場所によっては袋詰めで複数個セットになっていることもあります。4個入りは手に取るときは多いかな?と迷っても、買って帰って余らせたことがありません。
シリーズの中で唯一、毎回最低2個は食べてしまう私のお気に入り。
冷やしても温めてもおいしい
潰してメロンパンを食べるのがブームだったころ、いろんな会社のメロンパンを食べましたが、フジパンのメロンパンが1番中がしっとりしており、冷やしても温めても常温でも美味しいです。
コンビニやスーパーなどで数多く販売されている菓子パンが勢揃いした「菓子パン人気ランキング」。ほかにも、甘党の方におすすめな「チョコレート菓子人気ランキング」や「チョコアイス人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてください!
甘党さんにおすすめのランキングはこちら!
コンビニスイーツ人気ランキングもチェック!
ふわふわ
学生時代によく食べており、ふわふわで美味しいからです。また、いろいろなアレンジレシピがあるのがいいです。
ふわふわ
ふわふわでとても美味しくて食べやすいので好きです。チーズの香りがいい!
口に広がるチーズ
ふんわりとした口どけ、口に広がるチーズの香りが病みつきに。今アレンジレシピとかもたくさん出ていますが、私はそのまま食べるのが好きです。
チーズたっぷり
しっとりとした口当たりと、チーズたっぷりの味わいがベストマッチ。
凍らせて食べてもよし
そのままでも美味しいけど夏場は凍らして食べても美味しい。
もちもち
もちもちしている触感とチーズの塩味の加減が絶妙です。