ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位Xenoblade2
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15才以上対象) |
発売日 | 2017年12月1日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/index.html |
2位ファイアーエムブレム 風花雪月
引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
発売日 | 2019年7月26日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/pc/index.html |
歴代最高傑作
今までのシリーズと違い、学園生活を進める部分もなど最初は戸惑うことも多くありますが、後半の怒涛の展開のおかげもありこのゲームで遊んで良かったと心底思えた作品でした。
個人的には金鹿組が一番エムブレムっぽくて楽しめました。
3位ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、3DS、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2017年7月29日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | https://www.dq11.jp/ |
今の時代に合わせたドラクエ
ゲームを始めてすぐに思うのはドラクエで3Dでボイス付きは大丈夫なのか?という点でしたが、遊んでいくうちにそんな不安はなくなり、むしろボイスや3Dだからこその臨場感や、ドラクエだからこそ体験できる感動を体験できたと感じました。
4位ポケットモンスター シールド
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | Switch |
発売日 | 2019年11月15日 |
メーカー | 株式会社ポケモン |
公式サイト | https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004497 |
5位ポケットモンスター ソード
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | Nintendo Switch |
プレイ人数 | 1人(対戦・交換など:2~4人) |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2019年11月15日(金) |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield/ |
戦闘・BGM・探索全てが楽しい
圧倒的広さのフィールドを縦横無尽に駆け回る楽しさや、要所要所でかかるBGMの良さなど戦闘以外の場面でも面白いと思うところが随所にあり、遊んでいてとても面白かったです。
戦闘も前作のゼノブレイドよりテンポのいいものになっていて、最後までワクワクしながら遊べました。