みんなのランキング

蘭寿とむさんの腰さんの「宝塚トップスターランキング」

0 0
更新日: 2025/05/03

蘭寿とむさんの腰

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1天海祐希

生年月日 / 星座 / 干支1967年8月8日 / しし座 / 未年
出身地東京都
プロフィール1967年8月8日生まれ、東京都出身の女優。宝塚歌劇団退団後、テレビ、映画、舞台などで活躍。主な出演作は、日本テレビ『女王の教室』『偽装の夫婦』、フジテレビ『離婚弁護士』『BOSS』、映画『恋妻家宮本』、舞台『贋作 桜の森の満開の下』『修羅天魔~髑髏城の七人 Season 極』など他多数。
代表作品日本テレビ『女王の教室』(2005)
TBS『Around40』(2008)
フジテレビ『BOSS』(20092011)

天性のスター性

全てにおいて完璧。文句のつけどころがない。
容姿だけでなく人間性も素晴らしい方。
「宝塚」という看板がなくても成功していたであろう人。今でも尚、彼女を形容する言葉に「カッコイイ」「男前」が出てくる程、歳を重ねる毎に魅力が増し、その佇まいが、所作が、とにかく美しくカッコイイ。

1望海風斗

望海風斗

引用元: Amazon

圧倒的な歌唱力

影のある役、渋い男性の役をさせたら右に出る者はいないと思う。オーシャンズ11のベネディクトは望海さんが1番良かった。
猟奇的?な役も得意で、宝塚であのレベルの演技が出来る人がいることに最初は驚いた。
イケメンの主役〜悪役までこなす幅広い演技力の持ち主です。そして、言うまでもなく、歌唱力は宝塚No.1
1番好きなのは、蘭寿とむさんサヨナラショーの「アシナヨ」蘭寿とむさんの想いを代弁するかのような望海さんの歌声が心に響いて、今でもずっと車の中でDVDを流して聞いています。

1蘭寿とむ

生年月日 / 星座8月12日 / しし座
出身地兵庫県
プロフィール1994年4月宝塚音楽学校に入学。卒業まで首席。1996年3月「CAN-CAN」で初舞台。同年花組配属。2011年「ファントム」で花組トップスターに就任する。幅広いジャンルの作品に出演し、代表作に「オーシャンズ11」がある。2014年5月「ラスト・タイクーン -ハリウッドの帝王、不滅の愛-」「TAKARAZUKA∞夢眩」にて退団。その後も、舞台を中心に女優や歌手として活躍している。
代表作品舞台『オーシャンズ11』(宝塚)
舞台『TAKE FIVE』(2015)
Netflix『アンダーウェア』(2015)

理想の男性

舞台上で見せるキレのあるダンス、滲み出る大人の色気と包容力はもちろんですが、知性と品性を感じる人間性も大好きです。スカステやカーテンコールを見ていても、とむさんが紡ぐ言葉は常に心に響く。退団挨拶は素晴らしいの一言でした。魅力は挙げればキリがありませんが、やっぱり1番好きなところは笑顔!蘭ちゃんや組子に向ける優しい笑顔がたまらなく好きです。
蘭蘭コンビの雰囲気が大好きで、蘭ちゃんといる時のとむさんが1番男前だなと思います。
蘭寿とむさん率いる花組の黒燕尾と蘭蘭コンビのデュエットダンス(R指定です笑)を超えるものにまだ巡り会えておらず、未だに当時の花組のDVDを毎日鑑賞しています。
今でもとむさんLOVEです。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング